1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:16:56 ID:0YTNCVes0
おしえてください!
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:17:22 ID:H50BkTs00
アトム
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:17:37 ID:tx6844DE0
鉄人28号
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:17:47 ID:zQt/PMtt0
直球表題ロボットアニメ

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 07:00:10 ID:MN2STsSP0
>>4で出てた
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:17:54 ID:3pzL3bEs0
パトレイバー
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:18:09 ID:/HfCkMFS0
ラーゼフォン
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:19:21 ID:DZBb8fBl0
大人なら無印ガンダムからその系統
10代20代なら平成ガンダムとかいわれるところ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:19:42 ID:BVmTJUR1P
グレンラガン
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:19:49 ID:sFbx5eue0
ガンダムを見たいならGガンダムから、スーパーロボを見たけりゃ勇者シリーズからどうぞ。
あ、小難しいのが見たかったらエヴァでもいいんじゃないかな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:21:10 ID:E7XbqMWA0
魔神英雄伝ワタル→グランゾート→パトレイバー→なんやかんやあって→ナデシコ→グレンラガン
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:21:26 ID:OeOJJTAxO
機動戦艦ナデシコ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:21:34 ID:zHosxYJ/P
ガオガイガー

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:22:39 ID:sFbx5eue0
>>16
そういやこれ、熱さの他にも小難しさもある良い作品だったな。
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:22:12 ID:2+yR7TFN0
ここまでドラえもんなし
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:22:28 ID:sDv/DJWDO
ジャイアントロボ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:22:54 ID:nmcFD0Ol0
ぼくらの
なかなかよかった
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:22:58 ID:DPIYsH1eO
ファイアボール
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:23:09 ID:/NIUyBNY0
ポケットの中の戦争
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:24:25 ID:sFbx5eue0
>>23
バーーーニィーーーーーーー!!
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 08:25:26 ID:g/at4XEZ0
>>30
やめろ…
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:23:12 ID:vRlbA3y/P
SF系かリアル系かで全然違う
俺はリアル系じゃないと受け付けないな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:23:30 ID:OeOJJTAxO
ゾイド
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:23:31 ID:WjM9Na7u0
ジャイロゼッターは面白い
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:24:15 ID:8zK1IoojO
今やってるロボットもの3本
過去のを見るのもいいけど毎週ワクワクしながら見る楽しみは放送期間しかできない
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:26:09 ID:JignWp7d0
コードギアス
ロボットはオマケだが段々ロボもカッコ良くなっていく感じが好きだった
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:26:14 ID:ZkmmKhXQ0
ゾイド新世紀/0
ロボットかどうか置いとくとして競技形式だから熱い展開もコミカルな展開もあるし
基本1話完結だからサクサクっと楽しく見れる
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:27:04 ID:eIt5QoVl0
ガンソードからでいいよ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:27:26 ID:XWKzCxvD0
スーパーロボット系
勇者シリーズ グレンラガン他
エルドランシリーズ ゲッターロボ
リアルロボット系
ガンダム系 パトレイバー他
小難しい系
エヴァ ファフナー
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:28:41 ID:4ckZsBAQ0
入門したいってのはよく分からんが、最初は自分がカッコいいと思えるロボットが出てるアニメを観ればいいんじゃないかな
ロボットがカッコいいと思えないならロボアニメなんて観る必要ない
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:29:07 ID:7bfJBp+R0
入門なら勇者シリーズとかエルドラ系じゃねえの。あとGガンダム
スーパーロボットの基本が詰まってる
戦争や戦闘に重きを置くならガンダムとかだろうけど
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:35:52 ID:H+Qz24H/P
新ゲッターor真ゲッター
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:39:12 ID:zknavve60
トップをねらえ!とか
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:41:47 ID:vRlbA3y/P
萌えから入ってロボットに入る例もある
そしてそれが名作すぎてアニメ見すぎて人生終わるパターン
要するに>>40
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 06:47:39 ID:UlZWkogsO
無限のリヴァイアスだな
ロボがガシガシ出てくるわけじゃないから取っ付きやすいだろ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 07:16:53 ID:ImPakuA50
エウレカどうすか
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 07:38:36 ID:pChcD1050
ロボ濃い方が「ロボアニメってこんなもん」ということがわかりやすいだろ
ロボ成分薄くて、他の萌えアニメといっしょだと取られるのはどうなんだ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 07:47:23 ID:N64hOoyK0
今期はマジェプリみとけ

53: ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX 2013/05/29 07:47:27 ID:7BcLePsQ0
ギアス⇒ガンソード⇒ゴーダンナー⇒ガオガイガーのキムタカスタイルでいけ これで勝てる
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 07:48:51 ID:rZvC0j800
スーパー系かリアル系かどっちか
ザブングルなんてどうだ
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 07:52:14 ID:qm7QY/y20
初代トランスフォーマーはロボットアニメなのにやたらとほのぼのしてて面白いぞ
62: 1 2013/05/29 08:02:30 ID:0YTNCVes0
挙げられた作品をググって品定めしていました
どれも面白そうで選ぶのが難しいですが、とりあえずコードギアスあたりからチェックしていきたいと思います
それにしても平日の朝の出勤・通学時間にこんなにレスしてくれるとは思いませんでした。ロボアニ愛好家の末路がうかがえるというか…^^;
とにかくありがとうございました
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 08:11:35 ID:4t0TeA6LP
>>62
電車に一時間半ゆられるの暇なんだもん
転載元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369775816/
1.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 00:24
ID:NzE2ZDgx
▼このコメントに返信
- ブレイクブレイドだろ
2.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 02:47
ID:ZmMzMDFh
▼このコメントに返信
- 自分から聞いといて最後煽ってる辺りがきめぇわ死ね
3.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 11:09
ID:YzAxM2Vk
▼このコメントに返信
- 今のアニメより昔のアニメの方が入門編にはいいだろうな。
今のアニメは変に萌え要素とか設定が複雑になっていたり戦闘画面の描き込みが
変にこっていて逆にうるさくて見づらい。
昔のアニメは善悪の区別がはっきりしていて理解しやすいし絵もベタ塗りの
単純な物が多く見やすいし何よりお色気シーンなどの規制もなく良い。
入門編でガンダムは設定がちょっと複雑だからSPTレイズナーとかいいかも。
4.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 12:14
ID:ZGE3NDA4
▼このコメントに返信
- 割とマジでスパロボでもやってみて、設定とかキャラで気に入ったのから手出していった方が入れ込みやすいよ
5.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 12:37
ID:NjE3N2Ex
▼このコメントに返信
- ※2
同意、ギアスのステマだな
ギアスはロボットアニメからもっともかけ離れている作品なのになw
6.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 12:46
ID:NzIzYWEw
▼このコメントに返信
- 新機動世記ガンダムWがいいよ
7.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 18:44
ID:ODg0NjNl
▼このコメントに返信
- 今は最初のガンダムをファーストではなく無印と呼ぶのか
これも時代の移り変わりなのか・・・
8.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 18:57
ID:MDgyY2Zh
▼このコメントに返信
- ガンダム、Z、ZZはマジでオススメしない。神格化され過ぎだこいつら。
概要だけ聞いてそれ以降見るのオススメ。08とか0083とか。
9.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 18:58
ID:YjVlOTFj
▼このコメントに返信
- 純粋なロボ作品としてはメダロットがまず出るだろ。
他のとんでも世界観とは別だから馴染みやすいし。
10.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 19:02
ID:OWIxNzI4
▼このコメントに返信
- マジンガーとコンバトラーが無い事に違和感
11.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 19:04
ID:Y2FjZTJl
▼このコメントに返信
- ゾイド見ろ、絶対に損はしない
12.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 19:06
ID:MzlmMmU3
▼このコメントに返信
- 直球表題(タヒんだ目)
…じゃなくて
IS(心停止)
…でもなくて、メダロットを真面目に勧めるかな
13.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 19:16
ID:OTBhYWEx
▼このコメントに返信
- パトレイバーは勧められてるのに
勇者警察ジェイデッカーはないのか・・・
14.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 19:25
ID:NTBhYjYz
▼このコメントに返信
- 装甲騎兵ボトムズだろ
他のロボットアニメと一味違う
15.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 19:32
ID:MzAzOTE2
▼このコメントに返信
- どうでもいいけどエヴァってロボ物に分類していいのか?
16.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 19:40
ID:MzlmNTNk
▼このコメントに返信
- イデオンかなぁ
17.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 19:49
ID:ZWI1MzNi
▼このコメントに返信
- 地球防衛企業って会社があってね(小声)
18.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 19:53
ID:YzUwM2Qz
▼このコメントに返信
- ロボットアニメ初心者なら「ぶっとび!!CPU」あたりから見始めるのがよろし。
19.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 19:53
ID:YTg5NGQ1
▼このコメントに返信
- キングゲイナーはとっつきやすいように思う
20.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 20:03
ID:YzRmNjBm
▼このコメントに返信
- グレンラガンですよ
21.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 21:51
ID:M2RlZTEw
▼このコメントに返信
- 26話以上の長い奴は、初心者に進めないほうがいい
全3~6話くらいのOVAで徐々に慣れていくほうがいいと思う
22.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 21:55
ID:ODRlYWY0
▼このコメントに返信
- むしろロボット製作に入門したいのだがお勧めの書籍等はある?
23.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 21:57
ID:MWExMGUz
▼このコメントに返信
- ジャイアントロボ
24.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 22:04
ID:MzFmYmY3
▼このコメントに返信
- ガンダム見て感想述べて、次のおすすめ聞けばいい
25.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 22:10
ID:YTY2YzUx
▼このコメントに返信
- アストロガンガーを誰も言わないとは・・・
26.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 22:19
ID:YThjYmJl
▼このコメントに返信
- ここまでマクロスなし
27.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 22:20
ID:ODE0MjUx
▼このコメントに返信
- ロボ(メカ)が完全に脇役大道具だがパトレイバーお勧め
28.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 22:20
ID:MjBjMmI2
▼このコメントに返信
- ファイアボールは超絶面白いけど、ロボットアニメの入門としてはなんか違う
29.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 22:35
ID:MzQ5ZjQ2
▼このコメントに返信
- どらえもんみろw
30.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 22:38
ID:NzBhMGZk
▼このコメントに返信
- スパロボやって興味あるやつだけ見ればいい
31.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 22:39
ID:ZjRmMTI0
▼このコメントに返信
- レイズナー
32.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 22:43
ID:NjdkMmQ0
▼このコメントに返信
- ちょうどやってるしヤマトで良いと思う
33.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 22:49
ID:Y2JkMDMy
▼このコメントに返信
- いや、VS騎士ラムネだろ
34.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 22:51
ID:MzQwZmQx
▼このコメントに返信
- トランスフォーマーマイクロン伝説は熱くて泣けるぞ
35.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 22:53
ID:MjkzMDM1
▼このコメントに返信
- 最近のダンボール戦機が意外と侮れないらしい
36.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 22:53
ID:MWE3ZTJj
▼このコメントに返信
- ネタでXENOGLOSSIA言う人がいると思ったのに・・・
37.- ゼノいおりん最高
:2013年05月30日 23:06
ID:ZmQxMDkw
▼このコメントに返信
- ネタじゃなくてマジでゼノグラシアはおもしろい。どうせ、ロボものみたいだけなら、ゼノはいろいろお勧めだ。俺もdvd持ってるが、オリガンの参考とかにもいろいろなってるし。キャラクターも原案とは別の良さがある。(個人的にいおりんと亜美はこっちのほうが好き。)原案の関係で評価されてないだけで、中身自体はスパロボ即出レベル。てかどうせ、ゼノ嫌いな人多いならゼノ春香は俺の妻にしてくれ。
38.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:09
ID:N2U0MTI3
▼このコメントに返信
- 直球表題、サイコーです(ガンギマリ)
39.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:12
ID:OGJiMmQ1
▼このコメントに返信
- ガオガイガー以外みなくてもいいよ
40.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:13
ID:MWEzNjY4
▼このコメントに返信
- なぜここまでラインバレルなしなんだ…
41.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:14
ID:YWQyMGZi
▼このコメントに返信
- スパロボが一番入門向けな気がする。個々の作品の名シーンが割と集まってるからいいPV
使いやすいとかの理由でも興味さえ持ってしまえば大丈夫
そもそも趣味なんて楽しむものだから気軽にゲームからでおk
42.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:15
ID:Mzc3NWNk
▼このコメントに返信
- この>>1におススメなのはザンボット3
43.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:17
ID:OTU3Yjlm
▼このコメントに返信
- ドラえもんなんかと一緒で劇場版だけでも話が理解できると考えて劇場版機動戦艦ナデシコから入った俺・・・それでもハマってしまった俺は邪道なのだろうか・・・
44.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:20
ID:Y2I4OWUz
▼このコメントに返信
- ゴルドラン
45.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:21
ID:Mzg0OWNj
▼このコメントに返信
- ゲキ・ガンガー3で
46.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:23
ID:YTFjNWYx
▼このコメントに返信
- 黄金勇者ゴルドランおすすめ。ギャグ多めだけどシリアスもあるし。
47.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:28
ID:ODY2YmYy
▼このコメントに返信
- まあスパロボ安定。
そっから気に入った作品みりゃほぼハズレはない。
48.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:29
ID:NDM5YTdi
▼このコメントに返信
- 小難しい系に入るのかもだけどアスラクライン
俺が深夜アニメを見始めた思い出の作品
重力球とかの描写とか、かなりいいアニメだと思う
49.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:41
ID:ODg2Mjc4
▼このコメントに返信
- 70年代ロボアニメは結構おすすめ。
昔のアニメだから今見るとシュールな面も多いが、規制が今より緩い分ハードな展開もかなりあるし、話の流れもしっかりしてる
50.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:43
ID:MjVjMWY2
▼このコメントに返信
- とりあえず気楽にナデシコから楽しんでこい
51.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:48
ID:OTRlNGFk
▼このコメントに返信
- 銀河漂流バイファム
52.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:51
ID:MWJhN2Mw
▼このコメントに返信
- べたにガンダムか勇者シリーズ辺りで良いでしょ
53.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:51
ID:ZGEyYzIy
▼このコメントに返信
- こういう流れで絶対に挙がらないゼーガペイン
今まで見たアニメで一番好きな作品なんだけどなぁ
54.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:54
ID:ZGM3NGU5
▼このコメントに返信
- ビーストウォーズ
55.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:56
ID:MDlkZmVj
▼このコメントに返信
- 好きなロボットでいいんじゃないかね。
パトレイバーは見た目好きだから入ったけど内容もよかった、でもイングラムじゃなかったら見てないかも
56.- にゃにゃしさん
:2013年05月30日 23:57
ID:NWM0ZWRm
▼このコメントに返信
- REIDEEN全26話
57.- にゃにゃしさん
:2013年05月31日 00:05
ID:YmYyNzNk
▼このコメントに返信
- ヴァンドレッド面白かったんだけどなぁ。
58.- にゃにゃしさん
:2013年05月31日 00:07
ID:NTZkYzNj
▼このコメントに返信
- ゾイドだわ
59.- にゃにゃしさん
:2013年05月31日 00:16
ID:YWFjYjdh
▼このコメントに返信
- ゾイド無印最近見直したんだが、思い出補正抜きにしてもマジで面白かったからオススメ まあ60話ほどあるから入門としてはあれかもしれんけど
60.- にゃにゃしさん
:2013年05月31日 00:21
ID:MTgyYmEw
▼このコメントに返信
- UC系ガンダム全部
マジンガーシリーズ
ゲッターシリーズ
新旧ガイキング
ダンバイン
エルガイム
エクスカイザー
ファイバード
まあ、この辺から見た方がいいかもな
61.- にゃにゃしさん
:2013年05月31日 00:24
ID:NWMxMTk3
▼このコメントに返信
- やっぱりイデオンwww
62.- にゃにゃしさん
:2013年05月31日 00:44
ID:MzkzMTgw
▼このコメントに返信
- ロボが好きなら好きなロボの出るアニメ見るべき、というか聞くまでもなく自然に見てると思うけど
わざわざ「入門」とか言って聞いてるんだから王道というかメジャーなのを言っとけばおk
63.- にゃにゃしさん
:2013年05月31日 01:40
ID:NzBhZjgz
▼このコメントに返信
- 電童だなwww
64.- にゃにゃしさん
:2013年05月31日 06:14
ID:NjMwNDNl
▼このコメントに返信
- 最後煽ってるん?
そうは思わんけど…
65.- にゃにゃしさん
:2013年06月01日 01:44
ID:MjE3OTFl
▼このコメントに返信
- ブレンパワードォ…(小声)
入門者向きじゃないか
66.- にゃにゃしさん
:2013年06月02日 11:20
ID:ODM5ZmMw
▼このコメントに返信
- スーパー戦隊
67.- にゃにゃしさん
:2013年06月07日 21:17
ID:NjUzMWVh
▼このコメントに返信
- ガオガイガー見とけガオガイガー
損はしない
68.- にゃにゃしさん
:2013年06月20日 19:52
ID:ZWZhMzcz
▼このコメントに返信
- トランスフォーマーだろ
69.- にゃにゃしさん
:2014年01月12日 10:06
ID:MjdiZWJi
▼このコメントに返信
- マジンガーだな水木の兄貴の歌ってるop最高だし