471e8f64.jpg


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:30:01 ID:XaOnHmJF0

Ⅰ期ハルヒは2006年らき☆すたは2007年か
もう7年前の作品といえば当然なんだろうか



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:30:34 ID:VBp71dcKP

深夜アニメだからね、仕方ないね



3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:30:51 ID:beRCfTsd0

大規模offで踊ったりな



4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:31:03 ID:1VNxc7eLO

当然ハピマテも知らんやろな
1a3631e29fa06fd40e3a5110.L.jpg


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:32:35 ID:xUCExaRlP

林原の全盛期を知らないんだよな…



8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:34:38 ID:s6y+ofNE0

ハピマテは祭りになってたな



10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:35:23 ID:8hrVIXdhP

もってけは発売当初売り切れ続出だったな


もう何年前なんだろうあーいやだ



11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:35:41 ID:UyUy3HdG0

知らん奴なんているのか!?



22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:40:13 ID:XaOnHmJF0

>>11
いや普通にいるんだよこれが
禁書とかレールガンの曲とか最近のアニメの曲ばっかり
別にそれが悪いとは言わないけどね



16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/28 15:37:50 ID:GrGUznf40

コンテンツとしてどっちも続いてる以上全く知らないってことはないだろ
ハピマテと空耳ケーキ辺りだろ



19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:38:17 ID:Dq1g/jIr0

今のオタはミーハーだから昔の名作を観ようともしない



20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:39:17 ID:TkbrZuQV0

ミーハーなら売れた過去作は見るんじゃないの?



24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:42:04 ID:BfjsYcVb0

ハルヒやらきすたはまだマシ
最近はABけいおんを知らない世代がでてきた



52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:01:31 ID:/v0G1CeA0

>>24
2003年~2007年あたりの黄金期終わってからアニメほとんど見なくなったから
まどマギとかけいおんとか良くも悪くも話題になったアニメしか知らないわ
ABとか何の略かもわからん
知らない間ににわかに逆戻りか



25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:42:22 ID:VZp/yklb0

今のVIPではエンドレスエイトのせいで叩かれてるけど。ラノベ凄かったんやで。



28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:44:08 ID:XaOnHmJF0

>>25
中学生の時に初めて読んだラノベがハルヒで衝撃だった
もう過去形だけどな



31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:47:03 ID:UAs2F/y/P

FLASH黄金期がもう古参という事実



51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:00:09 ID:QUq3FrWhO

>>31
紅白フラ合戦とかやってたなー
のま猫騒動のもなーは渡さないチラシを擦ってた頃が懐かしい



32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:49:29 ID:VZp/yklb0

http://www.youtube.com/watch?v=KgPIpkkXpDc



新参はハレ晴れをハルヒのOPだと思っているらしい。



35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:51:37 ID:e7NgMEaz0

逆にハルヒから入った組は何を知らない世代ということになるんだろう



37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:52:07 ID:fjMf2RoR0

>>35
エヴァとか?



40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:53:27 ID:XaOnHmJF0

>>37
エヴァは有名すぎるし新劇もやってるし逆にいまのヲタも知ってるんじゃない?



38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:53:11 ID:Dq1g/jIr0

>>35
でじこ



43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:54:39 ID:byp7B2u70

>>35
90年台のアニメ
有名なものならほとんどのやつは観ると思うけど



165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 18:45:43 ID:ZXVMvxnL0

>>35
90年台の深夜アニメじゃね?AWOLとかエルフとか
後、環境によってはWOWOWアニメ



36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:51:46 ID:HF90RvCi0

ラムネ40やスレイヤーズはどうなるんだ



39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:53:12 ID:JfAXf3z00

もってけとか太鼓の達人に収録されてたからオタクじゃない奴でも普通に知ってる奴おおいけどな



47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:57:27 ID:/v0G1CeA0

今じゃハルヒから入った奴でも玄人ぶれるもんなぁ
少し前まではハルヒから入ったとかいったらにわか叩きでボコボコだったのに



48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 15:58:32 ID:sln7QVcz0

別に90年代アニメに限らずハルヒより前の深夜アニメ帯ならまぶらほとかああっ女神さまっとか極上生徒会とか知らないだろ



54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:01:58 ID:s6y+ofNE0

アニオタになったきっかけはCCさくらだったわ
それ以前に姉のりぼんでブヒってたが
1e8ba725.jpg



56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:03:36 ID:09wi/SngO

シスタープリンセス辺りからオタになったからラブひなは知らんな



59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:04:38 ID:1VNxc7eLO

レイアースって何年前だっけ?



64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:07:58 ID:s6y+ofNE0

>>59
17年ぐらい前じゃないの小学生だったわ
青がやられるのみて興奮してた



61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:06:35 ID:nlJZ7v9D0

CCさくらをリアルタイムで見て
初めて深夜帯につっこんだあずまん
厨房はアシ洗ってたけど工房からまた見始めたわ



63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:07:55 ID:eEF6x0Rq0

恐ろしい世の中だ…
考えてみたらけいおんも結構たってるんだよな…



65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:08:18 ID:yte/zFfh0

マジかよ…



69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:14:14 ID:wtVn1PmS0

まぁハルヒとらきすたを知らないってのはまだ分かる
でもけいおん知らないとかマジかよ
まだ最近じゃねーか



70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:15:45 ID:VZp/yklb0

>>69
2009年のアニメ、知らない事も十分あり得る



71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:16:57 ID:sln7QVcz0

ニコニコとかの発展で気軽に簡単に深夜アニメみれる時代だし
昔に比べてオタクへの目覚めは早いのかもな



72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:17:17 ID:+naprKx90

ちょっと待てじゃあワるきゅーレとかまほろまてぃっくとかも知らない奴いるのかよ
af21c09c.jpg



85: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/28 16:33:06 ID:GrGUznf40

>>72
まほろさんなら知ってるかも? あとこの前新作あったからおねティーとかも
2000年前半アニメは俺もあんま知らない
ネット自体とアニメブログとかの普及で今は大体名前聞いた事ないってことはないけど



83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:33:01 ID:7pJgQIK/0

あのときのぼくはひらのあやさんはすごいひとなんだなぁって



90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:43:55 ID:QAHLVN5W0

今のアニメは放送が終わった瞬間風化するけど今も話題になるってだけですごい気が



93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 16:53:05 ID:TkbrZuQV0

クラナド知らないっていうのは結構いるし
それより古いハルヒ知らなくてもおかしくはないんだが
ハルヒくらいは見たことあるだろって言いたくなるこの気持ち



115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 17:24:20 ID:ECFvLPzn0

まじで教えて欲しいけど、ハルヒ らき☆すた以前は深夜アニメってなにがあったの?
ハルヒから見始めたゆとりだけど思い出せない



187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 19:06:16 ID:/wVYIJgcO

>>115
トライガンやアウトロースター



163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28 18:42:41 ID:sGQyIFDe0

昔はハルヒらきすたといえばにわかの象徴だったな
今はまどマギ禁書あたり?



転載元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372401001/