2: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:25:07.446 ID:iE3PtIDED.net
女の子でやってたから違和感
21: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:30:29.072 ID:ic3hL36y0.net
>>2
これ
70: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:05:53.464 ID:al7n6bGn0.net
>>2
俺も
4: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:25:29.676 ID:QZfTmBFU0.net
どうせゴミだろと思って期待しないで見たら
意外と原作の世界が広がって面白かった
7: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:26:54.137 ID:V1Hy5Rtr0.net
こえが大きくなってよがった
8: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:27:01.935 ID:USN7hMz40.net
敬語くらいはちゃんと使うキャラにして欲しかった
12: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:27:58.514 ID:o4p9EWxBH.net
>>8
これは残念
10: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:27:33.081 ID:uFV5uqw10.net
空気じゃない主人公にびっくり
14: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:28:41.301 ID:Tb9KdqfR0.net
>>10
しゃべるもんな
11: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:27:36.317 ID:hiiavoFrr.net
クール系にされるよりは良かった
13: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:27:59.380 ID:GeGrJOPK0.net
原作で投げやりだった設定分かって良かった
15: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:28:50.083 ID:o4p9EWxBH.net
クール系だとソーマと被るからな
17: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:29:36.104 ID:/c+DBr010.net
新型2人とも生意気キャラだよな
好きだけど
19: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:30:00.294 ID:USN7hMz40.net
バーストのストーリーもやって欲しいなーと思ったけどやったとしても普通に喋って敬語も使わないキャラじゃあのシーンの感動も薄れそうだな
49: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:53:04.552 ID:L0N2pBhe0.net
ゲームの主人公はできる子でした
>>19
たまに見返すぐらいあの最後気に入ってる
20: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:30:19.157 ID:bI7Algn+a.net
リンドウがさんは要らねえ的なこと言ってたし
31: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:36:22.577 ID:Mv0wLW4E0.net
もっとやさしい感じじゃないとダメだろ
そういう設定なんだから俺のGEは
36: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:41:17.116 ID:+1Ti4Y7+0.net
きっとアニメ版主人公はロミオみたいに死ぬパターン
41: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:47:29.731 ID:Zw0eNg3wa.net
正直3話動くし面白かったよな
45: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:50:06.203 ID:SVncdFrp0.net
来週またEXだけど全何話になるの?
47: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:52:53.410 ID:UZymq6VV0.net
3話はゲームじゃできない空中戦が見られてなかなか良かったなあ
ウロボロスの誇張表現も見られたし
>>45
12話か11話くらいになりそう
61: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:58:53.690 ID:lk6NNjWqr.net
>>47
実際原作勢でもあのウロヴォロスの演出は絶望感感じれたわ
72: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:05:57.598 ID:UZymq6VV0.net
>>61
実際はクソ雑魚なのにね
46: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:52:23.832 ID:mNaCsiwfa.net
あの一作目の退廃的な世界観に惹かれたのは俺だけじゃないはず
50: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:53:18.475 ID:Tb9KdqfR0.net
ナンバリング2作しか作ってないのに第一作のリメイクを作るゲームがあるらしい
54: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:56:35.944 ID:ic3hL36y0.net
>>50
もう予約したなんて言えない…
55: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:57:18.538 ID:66iQJyHe0.net
>>50
しかも第一作は既に完全版があるらしい
51: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:53:45.416 ID:Zw0eNg3wa.net
主人公の大口径砲の爆発が気持ちよかった
52: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:54:35.678 ID:4BazrMZop.net
3出すなら極東支部から離れてほしいわ
他の支部も見てみたい
53: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:56:07.971 ID:66iQJyHe0.net
飛行できるアラガミっていないんじゃねーのかよ
なんだよあのオリジナルアラガミ
56: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:57:19.241 ID:/c+DBr010.net
ザイゴートとかサリエルとか普通に飛んでね?
60: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:58:12.803 ID:66iQJyHe0.net
>>56
あれ浮遊じゃん
飛行できるなら危なくなったら飛んで離脱するだろうし
アラガミが飛べないから目的地までヘリで移動してんじゃないの?
66: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:02:25.963 ID:/c+DBr010.net
>>60
ああそっか壁の意味が無くなるのか
59: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:58:03.433 ID:KKaOobyGM.net
てか防護壁の設定ってどうなってんの?
サリエル入り放題じゃね
68: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:04:10.336 ID:UZymq6VV0.net
>>60
シユウだって飛べるよ 漫画版にはもっとでかい飛行アラガミも居たはず
ヘリとか飛行機が襲われることも普通にある
>>59
アラガミにも好き嫌いがあるから、高く飛ぶ奴は地上の物あんま好きじゃないんだろ
サリエルはそんなに高く飛べないのかと思う
74: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:07:31.394 ID:66iQJyHe0.net
>>68
シユウ種って基本徒歩移動で滑空してるだけじゃね?
漫画は知らんがあんな高さで飛べるのが大量にいたらヘリだけじゃなく壁の意味も無くなると思うんだが
85: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:14:48.649 ID:UZymq6VV0.net
>>74
ヨルムンガンドとかいう空中アラガミは飛行機をよく食べて、体も飛行機素材で出来てる設定
アラガミは好物があって、食べたものの性質取り込んで形変えるから空飛ぶ奴は空中の物を食べる
空飛ぶように進化した奴がわざわざ地べたの物を食う必要がない
63: 名無しさん 2015/07/27(月) 13:59:41.138 ID:VxDmfUeo0.net
あそこまでホイホイ飛ばれちゃ偏食因子の防護壁ドーム状にでもしないといかんでしょ
65: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:01:23.113 ID:SVncdFrp0.net
浮遊だ飛行だよりジェット推進の輸送機にヘリが普通に追いついてたことに驚きましたまる
67: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:02:27.293 ID:05oFsFh70.net
>>65
オラクル細胞なめんなよ
69: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:05:13.754 ID:R3UxczHG0.net
確かにドームで覆わねえと襲撃され放題だな
73: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:06:56.470 ID:/c+DBr010.net
無印しかやってないので初見のウロボロスはなかなか怖かったです(KONAMI)
75: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:07:36.569 ID:uFV5uqw10.net
初見ウロヴォロスは絶望したものだ
デカイし痛いしデカイしスタンするし
5年前の事だしよく覚えてないけど
76: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:08:17.629 ID:+8n9e4+T0.net
あんな上官に敬語すら使えん奴が隊長になるのはなぁ
79: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:09:09.585 ID:NRRPgQQRd.net
エリック殺したのに反省足りてない
81: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:11:27.280 ID:VxDmfUeo0.net
アニメでエリック死なせたのは現場責任者のリンドウなんだがな
捕食漏れで貴重なGE死なせるなよ
83: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:13:03.496 ID:R3UxczHG0.net
まあ無断出撃でアレはちょっとね
反省してくれりゃあいいが
88: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:21:21.939 ID:SVncdFrp0.net
リンドウさんとソーマのTUEEEE感が欲しい
91: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:22:51.116 ID:UZymq6VV0.net
>>88
リンドウさんは歩きながらバシバシ薙ぎ払ってく演出がかなりTUEEE感出てる
ソーマはまだ影薄いな
98: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:27:50.679 ID:SVncdFrp0.net
>>91
まぁ欲を言えば輸送船ときもうワンカットくらいリンドウさんの無双シーンが欲しかった
87: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:19:44.408 ID:pp/y2po4M.net
原作通りなら主人公は短期間で最強レベルになるんだから
最初から俺tueeeeeeeee系でも構わん気がする
89: 名無しさん 2015/07/27(月) 14:21:59.091 ID:VxDmfUeo0.net
3話であれだけ動かすなら1話から多少扱える設定でよかったろうに
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437971072/
1.- にゃにゃしさん
:2015年07月30日 23:16
ID:N2E1M2Vh
▼このコメントに返信
- ダッシュとかバーストとかシールドとかゲームにあった要素はどこいったんだよ
主人公も敬語は使わないけど「さん」だけは必ず付けるぐらいがちょうどよかったんだが、
いろいろさじ加減を間違えてる感が出てる
2.- にゃにゃしさん
:2015年07月30日 23:32
ID:MTkyYWFi
▼このコメントに返信
- ※1
中途半端だよね
3.- にゃにゃしさん
:2015年07月31日 05:36
ID:Mjc3NzMy
▼このコメントに返信
- いや、シールドは使ってたぞ ものすごい薄い描写で流れていったが
捕食してバーストの設定はどこいったんだろな、バレットが補充されるくらいしか効果ないって…
それともあの伸びる捕食動作ではバースト出来ないとか、何体も捕食しないととか条件付きになるのかね
4.- にゃにゃしさん
:2015年07月31日 09:06
ID:ZDFmYWQ4
▼このコメントに返信
- 飛行機の上に普通に立ってたのが気になって仕方なかった
ヘリならわかるけどあれジェット機じゃねーの?
5.- にゃにゃしさん
:2015年07月31日 09:48
ID:MzgwNmZj
▼このコメントに返信
- 全体的にキャラ改変がキツイ
6.- にゃにゃしさん
:2015年07月31日 12:09
ID:NzlkYThm
▼このコメントに返信
- やっぱりこれくらい尖ってた頃のアリサが良いな
クレイドルのアリサは良い子ちゃんすぎてなぁ
7.- にゃにゃしさん
:2015年07月31日 13:38
ID:MTk1ODYz
▼このコメントに返信
- うちの主人公の方がかっこいい
8.- にゃにゃしさん
:2015年07月31日 13:40
ID:ODU5NWE2
▼このコメントに返信
- 命令無視で勝手に出撃したあげく、ほとんど何もできずに先輩ゴッドイーターに迷惑かけ、
さらにそこでも勝手に行動して死にかけ、懲罰房にぶち込まれて反省するのかと思ったら全く悪びれず、
チャンスを与えてくれたリンドウに感謝の一言もなし
実力もないのに理想は高く、先達に対して敬語も使えず、貴重な第二世代だからと周囲に甘やかされている
3話まで見たかぎりじゃ好感はもてないな
9.- にゃにゃしさん
:2015年07月31日 14:21
ID:YzgwZTMx
▼このコメントに返信
- 3話見たらすげぇ動いてたから、1話はわざと遅くたんじゃねって思った
10.- にゃにゃしさん
:2015年07月31日 15:13
ID:Y2Q4YWFh
▼このコメントに返信
- 回復弾の描写はどうなるんだろ
割とストーリーにも関わる重要な所だと思うけど
11.- にゃにゃしさん
:2015年07月31日 16:54
ID:NDY0ODMx
▼このコメントに返信
- 捕食機能って旧型遠距離神機使いにこそ必要な機能だよね・・・
12.- にゃにゃしさん
:2015年07月31日 18:02
ID:NjRiZDA0
▼このコメントに返信
- 原作やってた側からすると、上辺しかなぞってない感じの作りはどうにかならんのかと思う
キャラ改悪は真面目に厳しい
今のところフェンリルの通常制服着たコウタと、それなりに目立ったエリックしか良かったなと感じたところがない
13.- にゃにゃしさん
:2015年07月31日 18:39
ID:Y2ZjOWU2
▼このコメントに返信
- ゴットイーターのゲームのpvしかみてないけど
アニメは面白かったよ
ああいう主人公は好き
14.- にゃにゃしさん
:2015年07月31日 18:48
ID:Y2MxNjZj
▼このコメントに返信
- 主人公に対しても爆発的な不満が多いのに他の設定の改変、挑戦的彩色、音響、脚本、納期守れないなど酷すぎてな
今期のアニメ3話終了の時点でここまでガッカリな不満だらけのアニメはGEだけだよ
特番やってた方が平和的に見れそうだよ
15.- にゃにゃしさん
:2015年07月31日 21:23
ID:OWIzYzUy
▼このコメントに返信
- ミッション説明をちゃんと読んでればサリエルが上空から居住区に毒を撒き散らしてるとかそういう説明ある
描写されてないだけで普通に空から攻められる事は多い
16.- にゃにゃしさん
:2015年08月01日 00:51
ID:YjYwYjMy
▼このコメントに返信
- ゲームの主人公が天才すぎるだけな気もする。
17.- にゃにゃしさん
:2015年08月01日 01:24
ID:YmE3ZmIw
▼このコメントに返信
- アニメ版は捕食、リンクバースト出来るの新型二人だけなのかねえ
その設定の方がアニメ栄え しそうではあるけど。
18.- にゃにゃしさん
:2015年08月01日 01:32
ID:ZGEwOTgy
▼このコメントに返信
- そもそも全然さん付けしてないのにいきなり「さんはいらない」とか言い出す意味がわからなかった
19.- にゃにゃしさん
:2015年08月01日 03:13
ID:MWM4MzFh
▼このコメントに返信
- ゲームの主人公はイベントだと無口で自己主張しないから、
物静かで柔和なイメージがついちゃってて、アニメ主人公の性格に慣れないw
断片的な情報から想像するしかなかった世界を映像で見れるのは素直に楽しいけど
20.- にゃにゃしさん
:2015年08月01日 10:01
ID:Zjg4MjMx
▼このコメントに返信
- 男だったらこんな性格で全然問題無いわ
ゲームは女キャラでしかも明るい声でやってたから新鮮で良い
21.- にゃにゃしさん
:2015年08月01日 11:18
ID:ZDA4NmYz
▼このコメントに返信
- このゴミ主人公でうけると思ったのか・・・
22.- にゃにゃしさん
:2015年08月01日 11:31
ID:ZTU0ZGVl
▼このコメントに返信
- 主人公がなんか地味…
というか、主人公いらなくね?
23.- にゃにゃしさん
:2015年08月01日 12:15
ID:MjI0NWVk
▼このコメントに返信
- ゲームで壁ドンされても喋らない徹底ぶりにワロタわ
24.- にゃにゃしさん
:2015年08月02日 07:18
ID:YzIyMzhm
▼このコメントに返信
- リンドウの歩きペシペシは
指先一つでダウンできる世界かよと思ったけど
チェーンソーだから切断力やべーって演出なのか?