2: 名無しさん 2016/03/10(木)13:23:01 ID:0NW
そういうのは見飽きた
4: 名無しさん 2016/03/10(木)13:23:48 ID:K55
>>2
でも最近のはあまりヘタレないから逆に新鮮かもよ?
3: 名無しさん 2016/03/10(木)13:23:36 ID:ZRW
私には撃てない…!
5: 名無しさん 2016/03/10(木)13:23:54 ID:bh5
バナージ「ヘタレにされただと!?」
6: 名無しさん 2016/03/10(木)13:23:56 ID:oBB
その展開やるなら撃った後の作戦完了後にノイローゼにかかる展開の方がいい
12: 名無しさん 2016/03/10(木)13:25:45 ID:K55
>>6
ノイローゼにかかるのは見ててツラいけど回復してから俄然成長感じるから良いよな
15: 名無しさん 2016/03/10(木)13:27:01 ID:oBB
>>12
それなんだよな
殺るか殺られるかの洗浄で撃てる撃てないでわちゃわちゃするよりとっさに撃ってしまって後で精神に来る方が見ててスッキリする
18: 名無しさん 2016/03/10(木)13:27:59 ID:0NW
>>15
この展開なら納得
22: 名無しさん 2016/03/10(木)13:29:15 ID:K55
>>15
たしかに
でもそこで撃てないのも主人公らしくて良いじゃん?
7: 名無しさん 2016/03/10(木)13:24:03 ID:fCW
死にましぇぇぇぇぇん!って展開好き
9: 名無しさん 2016/03/10(木)13:24:27 ID:oBB
>>7
あなたが好きでたまらないんだろうな
8: 名無しさん 2016/03/10(木)13:24:15 ID:4ZM
ジャムって撃てませーん
10: 名無しさん 2016/03/10(木)13:25:06 ID:0NW
撃てませーんって言ってる間
敵がずっと待っててくれる展開じゃなければいいんだけどね
13: 名無しさん 2016/03/10(木)13:25:59 ID:wls
エヴァンゲリオンの影響だな
14: 名無しさん 2016/03/10(木)13:26:24 ID:UOu
撃ちたくないんだぁぁぁ!!うわあああああああああああああああ!!ああ!!ああああああああああ!!!
とか言いながら撃っちゃうアレルヤが一番いい
16: 名無しさん 2016/03/10(木)13:27:49 ID:BjR
わたし、鉄砲なんて撃てません・・・
バカ!撃たなきゃ死ぬぞ!
17: 名無しさん 2016/03/10(木)13:27:59 ID:k1Y
戦場とは言え、相手の事を理解しちゃったら撃てなくなるのも仕方ない
24: 名無しさん 2016/03/10(木)13:29:38 ID:oBB
>>17
その状況でも相手がこっちを殺しにきて自衛の術を訓練で体に馴染ませてしまってる主人公が反撃してしまって悔やむんだろうがよ
28: 名無しさん 2016/03/10(木)13:30:10 ID:k1Y
>>24
>>1の奴はバナージのやつだと思った
19: 名無しさん 2016/03/10(木)13:28:08 ID:kl7
三日月『まっいいか。こいつは死んでいいヤツだから』
26: 名無しさん 2016/03/10(木)13:29:52 ID:Qad
重要な局面でのジャムじゃないのか
27: 名無しさん 2016/03/10(木)13:30:06 ID:SdW
バナージの場合はロニさんが正気を取り戻したことを把握した上での展開だから単なるヘタレではないと思うぞ
29: 名無しさん 2016/03/10(木)13:30:18 ID:k1Y
>>27
これ
30: 名無しさん 2016/03/10(木)13:30:50 ID:ldC
撃てない撃てないキレイ事を言ってた脇役があっさり殺される展開好き
33: 名無しさん 2016/03/10(木)13:31:58 ID:oBB
>>30
それで主人公が咄嗟に反撃してしまって仲間が「えっ」ってなってるところで主人公が「相手が撃ってきたから」って絞るように呟くとこまで想像した
31: 名無しさん 2016/03/10(木)13:31:10 ID:m3m
その後主人公の周りの人が殺されて主人公覚醒的な?
32: 名無しさん 2016/03/10(木)13:31:49 ID:K55
主人公にはあくまで戦場慣れしてないあまちゃんであってほしいんだよ
34: 名無しさん 2016/03/10(木)13:38:24 ID:pmX
むしろ人殺しになんの葛藤も感じないサイコパス系主人公の方が面白そう
35: 名無しさん 2016/03/10(木)13:39:06 ID:n33
スパロボでバナナ味と三日月の共闘あっても絶対反り合わなさそう
36: 名無しさん 2016/03/10(木)13:50:16 ID:EeV
行くなら撃つぞ!
いいわ撃って!
意気地なし!
37: 名無しさん 2016/03/10(木)13:51:17 ID:n33
その点UC以外の宇宙世紀OVA勢は安心の職業軍人
38: 名無しさん 2016/03/10(木)13:52:48 ID:x4c
>>37
アル坊民間人やないか!
39: 名無しさん 2016/03/10(木)13:55:13 ID:9Vv
コイツを撃っても意味がないって言って放置する
40: 名無しさん 2016/03/10(木)13:56:04 ID:Fkl
ヘタレじゃなくてもいいからヒロインがいない主人公とかいないのかよ
41: 名無しさん 2016/03/10(木)13:57:00 ID:EeV
寧ろ迷わず撃ったらドン引きだわ
44: 名無しさん 2016/03/10(木)13:58:49 ID:wIo
>>41
そうかな……撃つだけの理由あったら撃ってもよくない?
45: 名無しさん 2016/03/10(木)13:59:11 ID:x4c
>>41
迷わないどころか、武器持ってなくても素手で殴り殺しかねない、
漫画およびOVA版ゲッター勢。
46: 名無しさん 2016/03/10(木)13:59:57 ID:9Vv
>>41
???「OK!ズドン!」
娘が人質になってるのに迷わず撃ったお父さんがいるんだけど
47: 名無しさん 2016/03/10(木)14:01:41 ID:wIo
>>46
あの人は、あの人は特殊な思考しているから……
42: 名無しさん 2016/03/10(木)13:57:33 ID:k1Y
俺は……軍を抜ける
48: 名無しさん 2016/03/10(木)16:51:55 ID:2Ko
バナージのあれってちゃんと見たらヘタレてるわけじゃないのが分かる
43: 名無しさん 2016/03/10(木)13:58:04 ID:CKX
それで仲間に被害が出て落ち込んで復活してってやってたら1クールのほとんどが終わる
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1457583756/
1.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 18:23
ID:NTA0Nzk4
▼このコメントに返信
- パイロットはしんだ しんだのか・・・
2.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 18:27
ID:YmY1YmYz
▼このコメントに返信
- 三日月さん何か言ってやって下さい
3.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 18:27
ID:ZjQ3YTYy
▼このコメントに返信
- うてません展開大嫌い
ユニコーンも一気に熱が冷めた
4.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 18:29
ID:ZThmNjk5
▼このコメントに返信
- 邪魔なやつは全部潰す
5.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 18:34
ID:MjFjMzE2
▼このコメントに返信
- 三日月が見本を見せてくれたなw
6.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 18:36
ID:MDc4MjBk
▼このコメントに返信
- 三日月怖い
7.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 18:36
ID:YWM3N2I3
▼このコメントに返信
- 自分に優しくしてくれた女性をあっさり撃てる男子高校生の方が異常だろ。三日月でもそれはやらない。
カミーユやシンは叩かれないのに、バナージにだけ嚙みつく奴らはなんなのか?
8.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 18:43
ID:MzQ0NjRm
▼このコメントに返信
- 撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけなので撃てませぇぇぇん!
これならいいんだろ
9.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 18:48
ID:ZWNkZGMw
▼このコメントに返信
- 最近はそういうの少ないんじゃないか?エヴァあたりからドライだったり、捻くれてるの増えた気がするわ。
俺は飽きられてても主人公は「撃てませぇぇぇん!」キャラの方が良いな。
10.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 18:49
ID:MGMyYjNk
▼このコメントに返信
- 民間人だし本人には乗る明確な理由があるが、それは軍事目的ではないという設定だからね。
UCには必然性があったでしょ。
11.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 18:55
ID:MDM0MzNm
▼このコメントに返信
- ジャンとアルミンがそうだったな
やっぱどっちもエレンより主人公してる
12.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 18:57
ID:Y2JlODBk
▼このコメントに返信
- 戦闘中の敵との会話がいらない
13.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 19:01
ID:YjMxNzQz
▼このコメントに返信
- 戦争映画とかだとそういうやつのせいで味方死ぬからな
14.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 19:11
ID:ZWQ3NTVl
▼このコメントに返信
- バナージは直前までジンネマンと殴り合いして無理やり出撃したのに撃てませぇぇぇぇん!だもんなぁ……
15.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 19:11
ID:Mjk2ZTFi
▼このコメントに返信
- ※13
ほんこれ
死ぬのが主人公ならかまわないが物語の性質上それで逃げたりした敵のせいで味方が被害をこうむる
しかも主人公はそれを知らん振り
16.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 19:22
ID:ZTIzYjIy
▼このコメントに返信
- バナージの場合はロニとの絡みがOVAでは全く無くなってたのがなぁ
小説知ってる人からすればまだわかるけど、OVAだけ見てると何で撃てねぇんだよ、って思う人が多いのもしゃーない
17.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 19:22
ID:ZDdiMTIz
▼このコメントに返信
- いやいや、バナージはロニさん止める為に出撃したわけで殺す為に出たんじゃなくね?引き金引く直前にロニさんの背景も意思もわかっちゃって撃てなくなったんだよ。ただあそこでリディが撃たなかったらどうなってたかというのはある。だからあの場面の感想はリディは軍人として正しい行動を取ったってことだとおもう。
18.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 19:23
ID:ZWFjMTdi
▼このコメントに返信
- 最悪のパターンがガンダム戦記のマット・ヒーリィ
19.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 19:27
ID:Y2E4NzA0
▼このコメントに返信
- クリン対ダーク曹長
20.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 19:29
ID:MGUwZTRl
▼このコメントに返信
- ※17
同意見
アニメだけでもちゃんと見てれば分かると思うんだがな
21.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 19:36
ID:MTJhNjZl
▼このコメントに返信
- バナージコクピットの位置分かってたなからマグナムでハイメガ砲あるシャンブロの頭部潰せばよかったのにな
アレさえなくせば危険度だいぶ下がって助けられたかも知れないのに(市民の被害は増えるが
22.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 19:44
ID:YWNjNjIw
▼このコメントに返信
- ロニの父を止めるために撃つ原作バナージ←分かる
ロニと心を通わせて打てないOVAバナージ←分かる
「撃てないバナージはクソ!ユニコーンはクソ!(でも最後までしっかり見てる)」←理解不能
23.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 19:56
ID:NWI2YmUz
▼このコメントに返信
- ※18
Gジェネ魂でしか分からんけどアレは酷かったわw
24.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 20:38
ID:YTU0ZDg4
▼このコメントに返信
- 葛藤ある方が良いけど、いざと言う時にこれやられると白けるわ。
25.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 20:46
ID:YWQ5ZDQx
▼このコメントに返信
- バナージはep3での「人が死ぬのも冗談じゃない」って台詞が掛かってると思うんだが
26.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 20:57
ID:YzNiZjRl
▼このコメントに返信
- なんでアイツ「撃つ=相手パイロット死」の思考になるんだろーな? ユニコーンのアレなんて止められるのバナだけだったのに傍観きめこんでたし・・・せめてキラ様みたいに敵MSの手足武器を破壊して街の攻撃をくいとめてから「コックピットは撃てもしぇぇぇ~~~~ん」とかだったら良かったのに・・・・!!
27.- にゃにゃしさん
:2016年03月13日 21:48
ID:ODlmMjcx
▼このコメントに返信
- 訓練出来てないだけに見えるから世界観の薄さを感じるからいらない
初陣で適当に打つとかはまだ分かるがガン拒否はないわ
せめて中盤とかなんかイベントあってから
28.- にゃにゃしさん
:2016年03月14日 00:19
ID:MWU4Y2E4
▼このコメントに返信
- ガングレイヴかと思ったら違った
流れでヴァッシュとか剣心のスレかと思ったらそれも違った
29.- にゃにゃしさん
:2016年03月14日 04:13
ID:ZDU3YjVj
▼このコメントに返信
- 新鮮じゃねーし見ててイラつくだけだわばーか
30.- にゃにゃしさん
:2016年03月14日 05:28
ID:ODAzNGNi
▼このコメントに返信
- 戦場で効率的に人を殺すのは、優秀な兵器と無能な上官
そして自身の身を守るのにもっとも危険なのは無能な仲間の存在
31.- にゃにゃしさん
:2016年03月14日 12:21
ID:ZWM5OTgx
▼このコメントに返信
- 三日月「コイツは死んで良い奴だ」
戦場として、護衛任務遂行中としては極めて正しいのだけど、昨日の放送はえげつなさがより際立っていた(^_^;
32.- にゃにゃしさん
:2016年03月14日 13:47
ID:NzJkOGJj
▼このコメントに返信
- 周りが命懸けで戦ってるのに、
空気を読まず、歌いながらでしゃばってくる奴もいるしな
33.- にゃにゃしさん
:2016年03月14日 14:41
ID:OTUyNDY1
▼このコメントに返信
- 三日月さん史上最低視聴率になりそう…
個人的には悪くないと思うけど一般受けはしないな
躊躇しない系はアカメが斬る!のタツミが良かった
34.- にゃにゃしさん
:2016年03月14日 15:03
ID:OGExNzdj
▼このコメントに返信
- ※15
自分が敵を見逃したせいで味方が死んで悩んだり責められたりして敵の命より味方の命を優先するようになる描写とかほとんど無いからイラッとするだけなんだよね
35.- にゃにゃしさん
:2016年03月14日 15:04
ID:MDVhZjYy
▼このコメントに返信
- よかった・・・ あのバナージのシーン叩かれてばっかだから言えずにいたけど
前の話からのバナージの戦いからみてたら当然だし、すごくよかったわ
あそこで撃ったらまじで台無しだった
36.- にゃにゃしさん
:2016年03月14日 15:18
ID:MWQ0Y2Ex
▼このコメントに返信
- 主人公らしいのって撃たなかったくせになぜか見逃してもらって生きてるクソなところだろ。
37.- にゃにゃしさん
:2016年03月14日 21:42
ID:MjMyNTVi
▼このコメントに返信
- 敵を殺さないと味方が危険に晒されるだろというが、公平さをもって描くなら、敵を殺すことで、敵の仲間の怒りと敵愾心を買って仲間が逆に危険にされされることも書かなきゃ駄目じゃね?
主人公「撃てませんぇぇぇん!」→教官が敵を射殺、教官「甘いな、その甘さが仲間を危険に…」敵の親友「○○の仇~!!(捨て身)」→教官死亡、とかの方が殺し合いの悲惨さを書けるし、主人公が殺す・殺さないの道どっちに転んでも不思議じゃない。
不殺と偽善で無責任とよく言うが、そもそも戦争行為自体が偽善と無責任の極致だし。
38.- にゃにゃしさん
:2016年03月15日 15:29
ID:NTgwZTU5
▼このコメントに返信
- 最終的には撃ったが、あそこで冥夜を撃てなかったとしても俺はタケルを責めない
39.- にゃにゃしさん
:2016年03月27日 11:35
ID:M2Y5MjU5
▼このコメントに返信
- UCまともに見てないのにうてませえええん批判してるバカ大杉内
もともとロニを止めるために出撃していて、ロニが暴走して殺すしかない状況だったけど最後の瞬間に正気に戻ったとニュータイプ故に理解できたからあのセリフ吐いたわけで
正気に戻ったと理解してるのに殺したらそれこそ理解できんわ