3: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:00:22.85 ID:62LE3dctd.net
アニメうまくまとめてたで
4: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:00:35.48 ID:24GxV1pv0.net
最後駆け足すぎた
5: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:00:42.38 ID:VAP+zoNBM.net
最後どうなったん
7: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:01:03.27 ID:62LE3dctd.net
>>5
記憶戻って八代が殺人未遂で逮捕
8: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:01:06.25 ID:y3u9G6zU0.net
最後愛梨でた?
12: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:01:23.77 ID:62LE3dctd.net
>>8
出た
10: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:01:16.11 ID:hu681CRxa.net
最後駆け足な感じしたが面白かったな
漫画買うで実写は怖いわ
11: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:01:19.75 ID:24GxV1pv0.net
漫画原作と比べるとけっこう面白いで
15: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:02:12.34 ID:lVY1oO+Ca.net
面白いクズを描くことに定評のある作者
16: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:02:16.02 ID:BiFAhtwJ0.net
アニメと原作って何が違うんや
24: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:03:17.80 ID:exNsWUO60.net
>>16
とりあえず駆け足
32: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:04:48.81 ID:y3u9G6zU0.net
>>16
端折って最後変えたのがアニメ
18: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:02:35.40 ID:62LE3dctd.net
アニメ久しぶりに見たで
21: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:02:58.14 ID:24GxV1pv0.net
沈められるときの土屋太鳳の迫真の演技が凄かった
22: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:03:00.43 ID:Kh6ICzmy0.net
アニメ気に入った人は6,7,8巻買うんやで
23: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:03:11.99 ID:lw/1MWu00.net
最後愛梨出たから取り敢えずOK
25: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:03:18.37 ID:4WWGEVID0.net
記憶戻る過程が漫画だとしっかりあったからあそこだけ違和感あるけど
終わり方はうまくまとめたなって感じ
単行本で読んでるから知らんのだけど原作はキャンプ中に捕まえるんかね
27: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:03:57.99 ID:62LE3dctd.net
>>25
全然違うんやな
29: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:04:23.97 ID:exNsWUO60.net
まあアニメは尺があるからしゃーない
原作で補完するしかない
33: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:04:48.91 ID:k6z+tB+n0.net
アニメは川に落とされて意識不明で20年やろ?
映画は即リバイブして犯人捕まえたけどそれなら幼少期に捕まえろよと
身内だけ救って他は知らんってのが気に食わん
49: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:07:47.26 ID:ZnA2hGTd0.net
>>33
人間てそんなもんやろ
34: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:04:59.77 ID:cc53ltjL0.net
毎回引きがすごい気になる終わり方やったわ
35: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:05:27.78 ID:24GxV1pv0.net
原作では沈められる前に雛月再登場してたぞ
36: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:05:39.27 ID:Kh6ICzmy0.net
アニメと原作でとにかく違うのは伏線回収やな
アニメは伏線放置しすぎ
37: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:05:42.47 ID:Lzi8JOyf0.net
漫画って最終巻でたん?
40: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:06:07.01 ID:24GxV1pv0.net
>>37
4月下旬くらいだったで
47: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:07:37.69 ID:4WWGEVID0.net
2クールにして内容薄くするのとどっちが良かったんかな
53: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:08:20.29 ID:KrJron+Q0.net
記憶喪失になるまでは面白かった
そこから色々とご都合すぎやろ
結局リバイバルって何やったんや
58: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:09:02.92 ID:exNsWUO60.net
>>53
そらもう特殊能力よ
62: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:09:54.20 ID:y3u9G6zU0.net
>>53
仏が気まぐれでくれた能力
55: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:08:33.25 ID:Of9MViUhp.net
土屋太鳳の八代ー!俺はお前の未来を知ってるぞおおお!!!っていいよな
57: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:08:52.82 ID:62LE3dctd.net
>>55
わかふ
72: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:13:37.41 ID:xCRZPCIm0.net
>>55
すこ
65: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:11:19.47 ID:4WWGEVID0.net
土屋太鳳の声優割りと良かった
66: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:11:20.15 ID:Of9MViUhp.net
映画で「声に出てた」とか八代の人差し指でハンドル叩くの無いからかなC
69: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:12:47.69 ID:Vdl6wMk70.net
点滴に関して自白の録音と点滴の成分で殺人未遂立証できるやろうけど
突き落としに関しては警察に狂言疑われそうやな
犯人と事前に打ち合わせでもしてないとあそこまで都合よく落としたり受け止めたりできへんやろうし
80: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:17:40.72 ID:TBoDqyKI0.net
アニメと原作の違いはあるん?
89: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:19:24.19 ID:xCRZPCIm0.net
>>80
アニメはアイリが割とカットされてるっぽい
101: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:22:03.97 ID:Rrds3XoRK.net
>>80
後半はだいぶ端折ってて少し話変わってた
84: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:17:57.14 ID:4WWGEVID0.net
美里が主人公にアタックするも撃沈する未来が見えた最終回でしたね
93: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:20:19.83 ID:jmFzjFRc0.net
アニメも原作も実写も全部違うエンディングっぽいしよかった
98: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:20:48.34 ID:ukNZCVOs0.net
給食費女子と悟なんかありそうでなかったのなんやったんや・・・
99: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:21:56.06 ID:WIIu6BX70.net
>>98
お互い助け合ったので充分やろ
103: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:22:27.35 ID:JqFnVQF5p.net
マッマが十数年間毎日ストレッチしてた話で泣いたンゴ
105: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:23:08.51 ID:cKRewGUq0.net
アニメのopで11話だけ悟が完全に消えてたり愛理と雛月とお母さんに蜘蛛の糸出てたり牢獄にユウキさんいなくなってるのすき
113: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:26:26.36 ID:XFgXPdji0.net
アニメだと愛梨との繋がりが薄く感じたわ
95: 名無しさん 2016/03/25(金) 11:20:24.00 ID:kHsDYecE0.net
あと1話でどうするかと思ってたけど綺麗終わって満足よ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458871202/
1.- にゃにゃしさん
:2016年03月25日 21:30
ID:NzZjN2Zi
▼このコメントに返信
- エンディングで愛梨が明らかに避けられてたから、きっとCパートで出るんだろうなぁと思いながらもヒヤヒヤして見てた。出てきて安心。
2.- にゃにゃしさん
:2016年03月25日 21:30
ID:OGU3NzAz
▼このコメントに返信
- ステマしまくったけど全然売れなかったね
3.- にゃにゃしさん
:2016年03月25日 21:33
ID:MzA3NzJk
▼このコメントに返信
- 先生が犯人とかいう普通な展開で冷めたわ
なんじゃそりゃ・・・もっと捻ろよ
4.- にゃにゃしさん
:2016年03月25日 21:46
ID:ZjRjN2Vk
▼このコメントに返信
- 各所で宣伝頑張ったのに爆死しそう
5.- にゃにゃしさん
:2016年03月25日 21:58
ID:YThhMjll
▼このコメントに返信
- 犯人が誰かとかじゃなく、どう先生に贖罪させるかがミソだろ
義父の件とか他で結構怪しいけど一応悟が全部防いで不殺だからな先生
上手くまとまってたと思う
6.- にゃにゃしさん
:2016年03月25日 22:04
ID:YTM5NzRh
▼このコメントに返信
- モデルは吉良吉影と広瀬康一かな。
7.- にゃにゃしさん
:2016年03月25日 22:07
ID:MTQxMzNj
▼このコメントに返信
- ※4
映画はそこそこ
大正義ドラえもんには勝てなかったけど
8.- にゃにゃしさん
:2016年03月25日 22:39
ID:NjI3M2Fl
▼このコメントに返信
- 映画は結末と「僕だけがいない街」の解釈自体が違うからな~
流石にバッドエンドとしか思えない
9.- にゃにゃしさん
:2016年03月25日 22:46
ID:NTliNmQx
▼このコメントに返信
- 良かったと思うと同時にラスト二話が今ひとつ盛り上がりに欠ける感がある
10.- にゃにゃしさん
:2016年03月25日 22:59
ID:MjhiZjU5
▼このコメントに返信
- ↑全く同感やで
11.- にゃにゃしさん
:2016年03月25日 23:09
ID:NTQ0N2Zk
▼このコメントに返信
- 同じ病院で入院してた女の子はどうなったんや
12.- にゃにゃしさん
:2016年03月26日 02:32
ID:OGE4ZGMx
▼このコメントに返信
- アイリ、最後に出ろーーーーーーって願ってたら出ておっっしゃーーってなったけど、もう少し運命感欲しかった。
13.- べんべえ
:2016年03月26日 09:27
ID:MDM1YjBi
▼このコメントに返信
- 給食費のは八代だろ?常に別のターゲットを用意するとかという…
14.- にゃにゃしさん
:2016年03月26日 12:49
ID:NzNjOTQ1
▼このコメントに返信
- 最後アイリ出てきたら駄目だろ。スゲー萎えた
所詮おっさんの妄想か・・・
15.- にゃにゃしさん
:2016年03月26日 14:32
ID:YjYzNzc0
▼このコメントに返信
- 原作でじっくりやってたところを端折ったのは残念だった
逆に原作の終盤はつまらんかったから、アニメのほうがストレスなく見れて良かった
16.- にゃにゃしさん
:2016年03月26日 18:51
ID:YTE1NjMw
▼このコメントに返信
- 5話の主人公の行動がイミフ頭悪過ぎだったから見るのやめたんだが面白かったのか?
17.- にゃにゃしさん
:2016年03月26日 19:24
ID:NTk0ZDRj
▼このコメントに返信
- 原作はB級エンタメ映画感が強すぎて合わなかったなぁ。
リバイバルって特殊設定もシュトヘル並みに活きてなかったし・・・。
18.- にゃにゃしさん
:2016年03月26日 21:10
ID:ODZmMDY0
▼このコメントに返信
- ブヒルデ程ではないにせよラスト駆け足詰め込みで損してるのはコレも同じやな
で、評価の割に売れなそうなのも同様
BOXの売り方まで同じだからわらえ…ねーよ
1巻に2話ずつを淘汰するためにも売れないと!
19.- にゃにゃしさん
:2016年03月28日 23:46
ID:MDUwOWQz
▼このコメントに返信
- 土屋が上手いとかw
正気か? あんなのが上手いならだれだって声優になれるぞ