
1: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:14:23.206 ID:04oSxRaMaNIKU.net
危ないやん
スポーツでやってるんやから安全に配慮するべきやろ
スポーツでやってるんやから安全に配慮するべきやろ
3: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:15:09.793 ID:egLMrgPF0NIKU.net
滅多に当たらないですから
4: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:15:16.127 ID:cwGEZZmsaNIKU.net
???「めったに当たらないから大丈夫です!」
6: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:15:56.360 ID:04oSxRaMaNIKU.net
>>3
>>4
これ
事故って死んだらどうするべきなんや
>>4
これ
事故って死んだらどうするべきなんや
5: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:15:53.050 ID:ibEH2Lgo0NIKU.net
見たこと無いスロッターなんだけどマウスってラスボスなの?
12: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:17:04.591 ID:egLMrgPF0NIKU.net
>>5
ラスボスの側近
ラスボスの側近
15: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:17:31.504 ID:ibEH2Lgo0NIKU.net
>>12
ラスボスじゃねぇのかよラスボスでかいの?
ラスボスじゃねぇのかよラスボスでかいの?
17: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:17:59.103 ID:egLMrgPF0NIKU.net
>>15
いや普通サイズ
いや普通サイズ
21: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:18:42.493 ID:ibEH2Lgo0NIKU.net
>>17
どう強いの?
ていうかスポーツなのに性能差あっていいの?
あれ当たるとまともに爆発するけど死なないの?
どう強いの?
ていうかスポーツなのに性能差あっていいの?
あれ当たるとまともに爆発するけど死なないの?
30: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:20:41.840 ID:egLMrgPF0NIKU.net
>>21
主人公のお姉ちゃんの指揮能力が凄い
それ以外はよく知らない
すまんな
主人公のお姉ちゃんの指揮能力が凄い
それ以外はよく知らない
すまんな
36: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:22:16.969 ID:ibEH2Lgo0NIKU.net
>>30
軍師力が高いのか
戦車関係なかった
ルルーシュ的な頭の切れるタイプか
軍師力が高いのか
戦車関係なかった
ルルーシュ的な頭の切れるタイプか
18: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:18:33.168 ID:cwGEZZmsaNIKU.net
>>15
ラスボスはお姉ちゃん
ARTをあっさり止めてくれるお姉ちゃん
ラスボスはお姉ちゃん
ARTをあっさり止めてくれるお姉ちゃん
7: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:16:04.683 ID:wOwYxvp20NIKU.net
横転しても無傷だし鍛え方が違うんですよ
8: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:16:17.487 ID:8GknFMdS0NIKU.net
そら連盟が責任おうんやろ
9: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:16:24.195 ID:747v0weH0NIKU.net
みんな不死身だから大丈夫
14: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:17:22.793 ID:B1SRFovw0NIKU.net
赤い人も当たらなければどうということは無いって言ってますし
16: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:17:35.158 ID:04oSxRaMaNIKU.net
確か戦車は操縦席がカーボンかなんかで覆われてるんやろ?
でも外は無防備やん…
でも外は無防備やん…
19: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:18:38.681 ID:jpCmRjeNMNIKU.net
あの世界はメガネと商店街以外はカーボン製だから
27: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:19:56.856 ID:yKSBJdg9dNIKU.net
西住流は子供の頃から砲弾かすめても目を瞑らないのと砲弾の予測出来るように訓練されてるから
31: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:20:45.041 ID:vj9747YXKNIKU.net
弾が当たらないくらいで驚いてたら劇場版見れねえぞ
迫撃砲の大爆発食らっても無事なんだから
迫撃砲の大爆発食らっても無事なんだから
32: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:21:06.255 ID:ibEH2Lgo0NIKU.net
ガルパンの魅力を教えてくれ
魅力を感じたら見る
魅力を感じたら見る
37: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:22:34.172 ID:vj9747YXKNIKU.net
>>32
戦車がリアルでカッコイイ
そんなカッコイイ戦車を美少女が操る
戦車がリアルでカッコイイ
そんなカッコイイ戦車を美少女が操る
46: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:25:26.786 ID:yKSBJdg9dNIKU.net
>>32
なんかミリタリー要素多いのにスポコン系だから見てて楽しいかな
ミリタリー系特有の鬱々としてる感じはほとんど無いし
なんかミリタリー要素多いのにスポコン系だから見てて楽しいかな
ミリタリー系特有の鬱々としてる感じはほとんど無いし
39: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:23:24.650 ID:04oSxRaMaNIKU.net
別に弾が当たらないとかじゃなくて
学校のスポーツとしてやってるのに
誰も注意せいへんのかって言う
学校のスポーツとしてやってるのに
誰も注意せいへんのかって言う
48: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:25:55.514 ID:lvgVF/m20NIKU.net
51: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:27:04.665 ID:cwGEZZmsaNIKU.net
プラウダ高校が出陣するときカチューシャ歌うのいい
52: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:27:07.752 ID:KfywFRqd0NIKU.net
当たらないよ拳で受け流せるから
53: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:27:24.050 ID:CGva4JaA0NIKU.net
ルパン三世で弾が当たらない言うレベル
55: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:28:50.589 ID:04oSxRaMaNIKU.net
何度も言うけど
当たらない事を言ってるんじゃなくて
頭出すのがルール上OKな事をツッコんでるんやで
当たらない事を言ってるんじゃなくて
頭出すのがルール上OKな事をツッコんでるんやで
67: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:33:20.012 ID:I3cRhfK+0NIKU.net
68: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:33:30.302 ID:D3wgPwkt0NIKU.net
特殊カーボンパンチ!!!!
71: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:36:33.414 ID:4p8yHW6h0NIKU.net
ガルパン世界の正規軍の装備は特殊カーボン素材敗れるガンダム世界や特撮並みのビームライフルやら特殊弾頭使ったレールガンが主流説
だとしたら10式戦車て一体なんで存在するんだろ・・・
だとしたら10式戦車て一体なんで存在するんだろ・・・
128: 名無しさん 2016/03/29(火) 20:56:08.992 ID:dPNqTi+g0NIKU.net
>>71
使ってる弾は昔のと同じものだろ?つまりAP弾で貫通しないレベルのカーボンって事だよ
だから現行のAPFSDSやHEATでは恐らく簡単に破壊されてしまうレベルなんだろう
と考えれば10式が存在する理由も分かる
使ってる弾は昔のと同じものだろ?つまりAP弾で貫通しないレベルのカーボンって事だよ
だから現行のAPFSDSやHEATでは恐らく簡単に破壊されてしまうレベルなんだろう
と考えれば10式が存在する理由も分かる
83: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:42:59.478 ID:hgBd/4OmrNIKU.net
横転した1t以上ある車体を軽々と二人で転がす世界やぞ
CV33ほんとすこ
CV33ほんとすこ
85: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:44:19.717 ID:TjDq96InaNIKU.net
>>83
おっさんコメンタリー曰くここが1Gの世界とは言ってないんで(錯乱)
おっさんコメンタリー曰くここが1Gの世界とは言ってないんで(錯乱)
89: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:47:00.082 ID:HdWSyNM40NIKU.net
燃料費とか修理費とかどこが出してんだよあれ
91: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:48:54.265 ID:TjDq96InaNIKU.net
>>89
学校だよ
部活動ではなくて授業だし
だから金の無い学校は戦車の修理もおぼつかない
学校だよ
部活動ではなくて授業だし
だから金の無い学校は戦車の修理もおぼつかない
92: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:49:21.935 ID:hgBd/4OmrNIKU.net
援助費とか部費じゃろ
デゥーチェとか節約しとったやろ
デゥーチェとか節約しとったやろ
96: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:50:45.301 ID:4p8yHW6h0NIKU.net
M1とか10式とか99式とかの現用戦車が流石に安全確保つーか、戦車道の道から完全に外れるような
戦術メインになっちゃうだろうし陸自とか米軍とかのチーム以外じゃ流行らないだろうな
戦術メインになっちゃうだろうし陸自とか米軍とかのチーム以外じゃ流行らないだろうな
98: 名無しさん 2016/03/29(火) 19:52:30.625 ID:vj9747YXKNIKU.net
てかフィクションに対して「危ないだろ」とか
フィクションなので全く危なくないってだけやろ
フィクションなので全く危なくないってだけやろ
107: 名無しさん 2016/03/29(火) 20:00:05.949 ID:8GknFMdS0NIKU.net
正直ガルパン女子なら20mmくらいは当たっても平気なんじゃないかと思う
109: 名無しさん 2016/03/29(火) 20:01:16.316 ID:TjDq96InaNIKU.net
むしろ被弾した瞬間車長席が引っ込む機構が付いてるんじゃないかっていうくらいみんな隠れるの速い
115: 名無しさん 2016/03/29(火) 20:07:12.699 ID:8GknFMdS0NIKU.net
死人もいたっていう設定のはず
120: 名無しさん 2016/03/29(火) 20:22:10.616 ID:hgBd/4OmrNIKU.net
>>115
西住隊長が川に落ちた戦車助けたって話洒落になってないよな
西住隊長が川に落ちた戦車助けたって話洒落になってないよな
117: 名無しさん 2016/03/29(火) 20:16:52.226 ID:X2k10Y340NIKU.net
まぁ正直ヘルメットくらいあってもいいと思う
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459246463/
コメント
コメント一覧 (60)
実車の性能も少し取り込んで適当にリアルで楽しけりゃオッケー
どんな方法でもいいからこうだからこうで大丈夫っていう劇中理論が欲しいのは確か。
未だに部活とか言ってるお前が真面目に考えてないのはよくわかっ
まあミリタリーの観点から他にもっと酷いのあるガルパンにそんな事気にしても意味ないが
現実だったら、偵察で車外に降りるのも許されなくなるだろうが、絵にならんし話も広がらんからな
そういうグロが見たい人は実写戦争映画でも見ればいいんじゃないかな
どうしても気にならないなら見ない方がいい
そういうの
スカートの中が見えないとか、配慮したアングルとか、
でも決してジャージや重ね履きでは無いという
男性向け特有の浅さ、悪くはないと思うけどなあ
アダルトなビデオでもこういう変わったシチュは支持されるし
あれが典型
別にガルパンでは問題ない
実戦では狙撃される危険が大きいのでとてもやれない手だが
砲弾が自壊(爆発)するから安全みたいな設定聞いた
全然安全じゃないね
殺人者にはなりたくないだろうし
本当のような嘘の描写を楽しむアニメって劇場パンフでも語っていたしな
これはそういうアニメ。
いい意味でめちゃくちゃな無理のある設定だからアニメとして結果残してるんだし
超次元サッカーという架空のスポーツで炎を纏ったり地面が割れるような威力の
シュートをGKがキャッチしても死なないし誰も疑問に思わないだろ。一緒だよ。
現実とフィクション、あるいは娯楽作品とドキュメンタリー作品の区別がつけられないタイプなのか・・・
これまでに出ている意見のほかには、
「戦車なんてどれも一緒に見える」という視聴者に対して、
「(あのキャラは)この戦車に乗ってます」というのを示すマーカーの役目も担ってるように思う
そもそも「戦車なんてどれも一緒に見える」とか言ってる層が楽しめるアニメなのか?
ミリヲタでもないと分からない小ネタ満載だろガルパンって。
現実にもそんな砲弾あったよねw
対空、対人兵器だけどな
俺もどっかで見たけど人にあたる前に砲弾が自壊する設定らしいね。
・戦車そのものが転覆して車長圧死(割とどこの軍隊でも)
・揺れのせいで戦車から振り落とされたりして車長死亡(割とどこの軍隊でも)
・車長が戦車降りて誘導してる最中に転倒(地面が凍結してた)、操縦手気付かず前進、車長が轢かれて死亡(日本陸軍)
・蝶野教官スタイルで教習中、振り落とされ地隙部に転落。教官死亡(陸上自衛隊)
・発砲時、後退して来た砲尾と天井に頭を挟まれ死亡(陸上自衛隊)
・砲弾装填時、閉鎖機に挟まれて右手指全部切断(割とドイツ軍) 砲弾を拳で押し込んでるのはこれを避けるため。
M3リーをピンクに塗ったりした意図として、
(ストーリー展開上の必然性だけでなく)
戦車を知らない人にも見分けが付くようにという配慮が含まれていることは、
1巻のスタッフコメンタリーで言及されていました
まぁ、楽しめるかどうかというのは人それぞれなんでわかりませんが、
戦車を知らなくても楽しめた・・・という人は少なくはないと思いますよ
自分がそうだったので
視聴前は戦車のことさっぱりだったし、視聴後も戦車のことよくわからないけど、スポ根ものとして楽しめたよ。
パトレイバーは警察だから違うだろ
安全な警備とか作業機械相手は肉眼で見て、グリフォンとかの戦闘時は中に引っ込むって設定だぞ
俺がみぽりんと同じことやってたら劇場版では2、3本背骨折れてるな
同意 「アニメだから割り切れ」って意見が多いけど、
不自然さはなくしてほしいと思う
ガルパンだけ叩くと怒る奴もでそうなので
俺の好きなラブライブも叩こう 「階段のかけあがり訓練は危険なのでやめよう」
劇場版は、本編以上にエンタメ性を強調しているからねぇ
でも、わかっていてもビクッとなってしまうのはわからんでもない
日向君のネオタイガーショット、ミュラー君のどてっぱらをぶち抜いてゴ----ル!!
とか友人と話してた
まあそうなんだけどさ、こう…普通の感覚でさ、サッカーボールは当たっても基本死なないけど砲弾は当たったら基本死ぬって認識があるじゃない?
そういう感覚を納得させる嘘が欲しいのよ。
戦車が2~30m吹っ飛ばされた結果が眼鏡割れるだけって世界
そうじゃなくて楽しみたいからバラバラにならない理由が欲しいのでは?
WWⅡの戦車はスリット(覗き窓)だけでは外の状況がわからない
事実ドイツ戦車兵などはキューポラから上半身出して全周警戒に努めた
(4号戦車が砲塔から装填手、砲手が身を出せるのもそのため)
(単なる脱出・乗り込みハッチというだけでなく、いざというときの早期敵発見の為を兼ねている)
(例えば漫画のパヤオの「泥まみれのブタ」関連、一等自営業御大のクルスク関連「ツィタデレ作戦」など)
ぶっちゃけいうと身を出すと狙撃兵の(というかライフル狙撃兵というより大口径の対戦車ライフル装備兵)標的になりえた
(戦車道は歩兵直協ではない、歩兵の装備品たるライフル系が狙わない以上「滅多に当たらない」)
(それゆえ映画「フューリー」()とはちと違うw)
ともかく西住流≠ドイツ機甲師団ではないが、みほまほ姉妹のドイツ流戦車兵スタイルをミリオタにニヤリとさせるための表現である
・・・虎じゃなかったっけ?
>戦車道は歩兵直協ではない
「歩戦協同」では。
砲弾には戦車本体と連動したセンサーがついてる。それらが連動して、当たったかどうか、その場合被害はどのくらいかなどを瞬時に計算して、それに見あった損傷を戦車本体が演出する。プラス謎カーボン、だから危険性は低いってことになってる。
砲弾自体も人に当たるかどうかをセンサーで判断し、当たる場合は霧状に粉々になって当たる前に霧散する。
確か、こんな感じのことをミリタリーコメンタリーとか雑誌とかでいってたよ。
だから、みほが怒られたわけだし。二次被害の危険の方がよっぽど大きい&周り(味方、運営)に伝達を怠ったから。