2: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:47:33.24 ID:oe4JYTvz0.net
ポップ見習え
22: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:52:07.14 ID:Hu31tXVs0.net
>>2
ポップ「クロコダインは戦力外」
3: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:47:38.79 ID:DuejePz3a.net
一気に萎えるんじゃ
5: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:47:49.46 ID:bZBfQtPt0.net
ピッコロさんかな?
7: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:48:37.12 ID:DuejePz3a.net
>>5
DBなんて新しい敵キャラ出るたびに誰か弾かれてるんだよなぁ
6: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:48:33.02 ID:s0WE2YFI0.net
次の章くらいになるとなんとなくまたついていけるレベルになってる模様
10: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:49:50.48 ID:DuejePz3a.net
>>6
もっとあかんわ
8: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:49:09.50 ID:5GzWGPh10.net
極右はそもそも共闘イヤそう
9: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:49:11.99 ID:DuejePz3a.net
どうにか絡めや
11: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:49:56.82 ID:F6XvB6Sa0.net
脇で見てる(実況)
12: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:50:04.26 ID:YjQFejs6a.net
乾かな?
13: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:50:22.28 ID:ytRqVG6g0.net
チャオズは置いてきた
17: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:51:00.37 ID:DuejePz3a.net
>>13
大抵のゲームでは天さんより役に立つぞ
14: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:50:25.32 ID:s0WE2YFI0.net
太陽権や奇行砲などで敵わないながらもなんとかしようとする展開すき
19: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:51:41.27 ID:DuejePz3a.net
>>14
そうなんや
何か役割持たせてやればええんや
32: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:55:29.59 ID:7y2H7aUjp.net
>>14
あの時点でセルの足止めができるって
地球の限られた範囲で一体のどんな修行を積んだのか
20: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:51:56.53 ID:hhLYBsPC0.net
チートアイテムで実力追いつくのも嫌やろ
21: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:51:57.77 ID:Dl+xDkc/d.net
雑魚のくせに主人公の友人キャラだからって最後まで居続けて強者面するのやめろや
24: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:52:37.17 ID:h2IWiGfxa.net
まるっとお見通しだ!
25: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:53:10.75 ID:DuejePz3a.net
>>24
なぜベストを尽くさないのか
27: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:53:43.61 ID:u339juz30.net
ヤムチャはもう少し前線貼れたやろ
なんで噛ませの雑魚にさせられたんや
41: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:57:58.12 ID:bz5I24mI0.net
>>27
見た目が成長悟空とあんま違いなかったからや
28: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:54:02.11 ID:5r64gcHR0.net
山籠りするだけで主人公を超える模様
31: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:54:59.60 ID:fSebPaou0.net
平成ライダーにありがち
最近はそうでもないが
33: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:56:22.56 ID:1RmNBZf10.net
ナルトとサスケ以外の同期がこれやな
34: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:56:39.58 ID:5YnA0iOx0.net
回想とコメントで活躍するしヘーキヘーキ
35: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:56:40.34 ID:sYSr3fB60.net
主人公だけが桁違いに強いの嫌い
仲間が欠点を補うとかそういうのがええんじゃ
36: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:56:50.01 ID:I0HVHICb0.net
ヤムチャ、天津飯、ピッコロやな
56: 名無しさん 2016/04/07(木) 23:01:44.28 ID:jYSzAaYe0.net
>>36
天さんとピッコロはそこそこ出番あるやん
一方クリリンとかセル編でコントローラー壊してから出番なし
37: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:57:18.46 ID:DuejePz3a.net
ついてこれないだろうから置いてきた←これはまだわかる
目の前でガンガンやりあってる最中についていけねぇ割り込めねぇ←これがいかん
38: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:57:41.94 ID:s0WE2YFI0.net
DBもナッパベジータ戦辺りまでは格下のこのキャラがこんな活躍を!
という楽しさがあったんやけどフリーザ以降はほぼ>>1的な展開ばっかやな
59: 名無しさん 2016/04/07(木) 23:01:59.04 ID:DuejePz3a.net
>>38
気円山に操気弾とか魔貫光殺砲とか
ちょっと捻った気功わざの見せ場が多かったからな
66: 名無しさん 2016/04/07(木) 23:03:40.92 ID:Mje9OsPb0.net
>>38
ピッコロが戦力外になった時は悲しかったンゴ
39: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:57:50.26 ID:gjh3ywho0.net
チャドはいい加減ついてくんのやめろや
43: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:58:39.89 ID:dX2LfksG0.net
そらもう一時離脱して後々パワーアップして再登場ですよ
46: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:59:45.28 ID:F49cdMbW0.net
それでも主人公ばっか戦闘してる方が受けがいい現実
47: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:59:47.75 ID:+UbB7raB0.net
イッチの言うことめっちゃ分かるわ
48: 名無しさん 2016/04/07(木) 22:59:55.50 ID:D2P7jnaB0.net
GS美神はなんだかんだ皆が最後まで頑張ってたな
53: 名無しさん 2016/04/07(木) 23:00:55.73 ID:ChCtl5yg0.net
主人公「次元が違う戦いだ」
同日中に次元が違う相手キャラを倒せるようになる模様
58: 名無しさん 2016/04/07(木) 23:01:53.22 ID:4bN8sPJh0.net
なおアニメヤムチャは悟空ベジータに次ぐ実力者の模様
63: 名無しさん 2016/04/07(木) 23:02:48.67 ID:XrR/34NQ0.net
>>58
パイクーハンだかオリブーだかに勝ってて草
75: 名無しさん 2016/04/07(木) 23:06:43.62 ID:DuejePz3a.net
>>58
アニメ派「地球人最強はヤムチャ」
マンガ派「地球人最強はクリリン」
天さん……
77: 名無しさん 2016/04/07(木) 23:07:16.00 ID:KBPXCNJa0.net
>>75
三つ目星人やから(震え声)
61: 名無しさん 2016/04/07(木) 23:02:37.19 ID:F49cdMbW0.net
クロコダインはくっそ短い時間とはいえバランの足止めしてるんだよなぁ
64: 名無しさん 2016/04/07(木) 23:03:19.67 ID:tE3KnVB+r.net
アムロくらいの距離感でええわ
70: 名無しさん 2016/04/07(木) 23:04:53.19 ID:aRukm7Slx.net
キン肉マンは割とうまくキャラ使うよな
81: 名無しさん 2016/04/07(木) 23:08:38.01 ID:cjSnqz5e0.net
最終決戦で弱キャラから強キャラまで全員に役割持たせて最後は主人公が決める展開
ベタやけど最高やな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460036814/
1.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 01:07
ID:ODQ2ODVl
▼このコメントに返信
- デンデに弟子入りして回復覚えるとかの気概はないのかギョウザ
2.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 01:20
ID:OTc2ZWZj
▼このコメントに返信
- でも弱いのにしゃしゃり出てきて何しに来たんだ状態よりマシやろ?
3.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 01:26
ID:ZTU4NDAw
▼このコメントに返信
- かと言って、ワンピースみたいに毎回都合よく丁度いい敵がいて、全員で戦闘ってのもウザくね?
4.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 01:31
ID:MWEwNjkx
▼このコメントに返信
- 自爆するしかないんだから出てきたって仕方がないだろ
5.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 01:33
ID:YzAzNmY1
▼このコメントに返信
- ※3
あれは背景のゴチャゴチャも戦闘の仕方も最悪よ
最近いちいち敵の過去編まで挟むようになったからな
主人公の扱いはテニスくらいが丁度いい
6.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 01:49
ID:ZjE5YmU4
▼このコメントに返信
- かと言ってボスキャラ一人に仲間全員でボコボコにするのも嫌なんだよなあ、すごいダッセえなこいつらって思う。
7.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 02:32
ID:ZDcwMWRk
▼このコメントに返信
- >なおアニメヤムチャは悟空ベジータに次ぐ実力者の模様
>パイクーハンだかオリブーだかに勝ってて草
ええ・・・(困惑)
いくらなんでもパワーバランスがおかしすぎるでしょう。やっぱ過去の名作には原作者と言えども手を加えたらアカンな
8.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 06:59
ID:MmVkOTli
▼このコメントに返信
- オレはこの展開好きだけどなあ
その後、仲間が「サブエピソードを経て」帰ってきてくれるとテンションあがる。
9.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 07:34
ID:MjEzYmU4
▼このコメントに返信
- つまり ハガレン は神
10.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 08:03
ID:MDBhODUx
▼このコメントに返信
- 手塚とのダブルスでラケットすら持たずに隅でノート持ってデータ取ってた乾先輩しか思いつかないな。
まさかスポーツ漫画でやるとはビックリや
11.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 10:37
ID:NjBiZGE3
▼このコメントに返信
- 初代ガンダムでフラウがソロモン戦で負傷したハヤトを看病してる時にアムロは私たちとは違うとか言ってたシーンを思い出した
アムロの化け物ぶりがニュータイプの覚醒だった訳だけど、当時まだ子供だった自分にはアムロは主人公なんだからやられる訳ねぇだろという解釈しか出来なかったな
12.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 10:52
ID:ZGQxYzRl
▼このコメントに返信
- DBは執拗にこの描写挟むな
鳥山自身が超天才だから当然と思っているのかも
13.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 11:12
ID:NmUxNTNl
▼このコメントに返信
- 53万ですっつって敵強くして主人公ピンチになって覚醒して勝てばいいだけ
14.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 14:42
ID:OTU2MDU4
▼このコメントに返信
- 仲間「ここはお前が出る幕じゃないぜ!俺達に任せて先に行け!」
ラスボスもずっとこれで通す作品
15.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 21:47
ID:ZTMxNWIy
▼このコメントに返信
- 最初はただの雑魚だったのに最終話では最強クラスの敵2体(風のエルと地のエル)相手に良い勝負するG3-X(氷川誠)とかいう理想の仲間
まぁある意味主人公の1人ではあるんだけど
16.- にゃにゃしさん
:2016年04月09日 12:10
ID:ZTlmMWRi
▼このコメントに返信
- キン肉マンがアイドル超人の中で特別強いって訳でもないから他の仲間が輝くよね
ジェロニモの扱いはひどいけど
17.- にゃにゃしさん
:2016年04月09日 16:00
ID:MDg3ODNi
▼このコメントに返信
- ブウが天さんをなかなかの達人だって評価するの好き
18.- にゃにゃしさん
:2016年04月10日 07:43
ID:Zjc5ZTY5
▼このコメントに返信
- 天津飯は最後にブウを足止めした位の実力者だからな、ブウ相手に戦う事を放棄した奴等とは次元が違う
19.- にゃにゃしさん
:2016年04月10日 09:35
ID:OTI1MzA3
▼このコメントに返信
- ※16
オメガマンのときにちらっと出た、強敵を前にした恐怖心とそれを乗り越えて戦うってのは元人間かつ実力不足なジェロニモならではでいいと思った
でも試合自体がおもしろくないんだよなあ…