2: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:13:25.151 ID:lcmuZzGD0.net
金髪の子が可愛いからバイク乗るわ
3: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:14:30.015 ID:IfALc67A0.net
あのヘルメット被った子はしゃべらないの?
フレディみたいなキャラなの?
6: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:16:10.980 ID:ZGGYLPScd.net
バイク乗っててもオタクじゃないと
ネタは分かんないよ
一番可愛いのはモジャ
15: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:20:46.975 ID:l6AwP27SM.net
>>6
オタクだから大丈夫
ツインテールが一番でしょ
7: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:17:54.178 ID:8oqCvbOV.net
発信前のいろはにほへとみたいのは初耳だった
8: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:17:55.250 ID:ZKCZk4t80.net
鈴菌とかのバイクネタ知らないと
なんでスズキディスってたのかわからないよな
11: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:20:01.221 ID:PY8O6JGQ0.net
バイクネタとかカワサキか…しか知らない
12: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:20:16.881 ID:kTtE5Qw80.net
スズキディスるのはスズキ乗りにはご褒美
13: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:20:20.034 ID:C4E/ZZCX0.net
スーフォアがつまらないバイクなのは理解できたけど
GS1200SSってそんなにダサいかなぁ
16: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:21:05.711 ID:kqc1uhAf0.net
バイクオタクっていみだろ
18: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:23:54.679 ID:l6AwP27SM.net
>>13
ちょっと調べたけど
俺もダサくはないと思うよ
ただ値上がりしてるしあれ買うならGSX-R1100の方が良さそうに見える…
プレミア求めるならGSX-R750の方が良さそうだし…
>>16
すぐバイクオタクになれる気がするよ
22: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:26:56.967 ID:vcMf2fDRp.net
>>18
マナーは守ってくれよ
26: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:28:33.397 ID:l6AwP27SM.net
>>22
バイクのって事?
27: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:30:25.671 ID:vcMf2fDRp.net
>>26
おう
バイク乗りのイメージをこれ以上下げないためにも
これ以上下がらないかもしれないけど…
29: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:34:24.616 ID:l6AwP27SM.net
>>27
これ以上下がる事ってあるのかな?
先輩の12Rってのが気になる
30: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:35:29.950 ID:jooM8LuR0.net
>>29
初期型の12Rは絶対に辞めろ
死ぬぞ
31: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:37:08.067 ID:ZGGYLPScd.net
大型からとる気かよ
34: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:39:22.238 ID:l6AwP27SM.net
>>30
市販車なんて誰でも乗れるでしょ
>>31
そりゃあ大型から行くよ
普通二輪は車種少ないし
14: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:20:32.661 ID:iYPvtMM70.net
バイク乗っててもネタは理解できないんだけどな
17: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:21:44.154 ID:SPij3dfF0.net
これからこういうのはばくおん発のネタにされちゃうのか
20: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:25:31.210 ID:eK46vvOw0.net
GS1200SSは発売当時に馬鹿みたいな時代遅れのデザインで売れなかったってだけよ
今見ると結構いいじゃんって言う人が多いだろ つまりそういうネタを楽しむアニメ
23: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:28:08.880 ID:0dbQWK9ja.net
俺もばくおんに感化されてバイク2台も買ったわ
直ぐにガレージの肥やしになったがな…
25: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:28:29.584 ID:e6lORMj20.net
ばくおんは凛ちゃんのツンデレと来夢先輩の意味わかんない感じを楽しんでる
28: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:30:26.570 ID:y2FACB0R0.net
スズキ乗りは褒められるよりdisられた方がしっくりくる
33: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:38:18.585 ID:Z7dGrP6i0.net
一番可愛いキャラがスズキ乗りって時点で相当優遇されてるだろ
35: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:40:47.204 ID:XORRh63u0.net
一番かわいいのはたづ子だろ
36: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:45:56.475 ID:y2FACB0R0.net
教習所によっちゃ中型から取った方が安く早く取れるとこもあるぞ
38: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:49:19.885 ID:dhq3yusu0.net
市販車なんて誰でも乗れるなんて甘い認識のやつが
いきなり大型とってスパルタンなメガスポにいきなり乗るとか脂肪フラグ立てすぎだろ
41: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:58:43.749 ID:l6AwP27SM.net
>>36
そうなのか調べてみるわ
初めて買うのは大型だろうけど
>>38
市販車で誰でも乗れないなんて無いでしょ
メガスポとか言ってもツアラーの仲間らしいから無理しなければ乗れると思ってるよ
39: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:53:17.349 ID:vHu1QTb00.net
モジャ子がアニメだと可愛くなってる
44: 名無しさん 2016/04/05(火) 21:02:42.802 ID:8oqCvbOV.net
試乗後
「まっ、こんなパワーあっても無駄だから他のに勘弁してやるかな...(内股子鹿」
45: 名無しさん 2016/04/05(火) 21:05:59.019 ID:iQR0oz9V0.net
死にそう
股下どんぐらい?
46: 名無しさん 2016/04/05(火) 21:06:44.502 ID:l6AwP27SM.net
>>45
80cmぐらいかな
51: 名無しさん 2016/04/05(火) 21:12:19.765 ID:iQR0oz9V0.net
>>46
12rだとまぁ何とかなるかな
でも大型からじゃあどうだろ
58: 名無しさん 2016/04/05(火) 21:31:49.542 ID:L58FcSNo0.net
12Rはいいぞ

ゆっくり走ると言う行為が不可能なのが唯一の難点かな
43: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:59:34.323 ID:dH7rDkn50.net
新古車が出回るの待ってますよ^o^
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459854728/
1.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 13:25
ID:ZTA0Mzlk
▼このコメントに返信
- 私は17で免許とってからスズキのバイクにしか乗ってない生粋の鈴菌感染者です(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )
2.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 13:26
ID:YWNlNTI0
▼このコメントに返信
- いきなり大型のスポーツ系とか乗るのは無理だよ
加速はF1より早いんだぞ
3.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 13:37
ID:ODg1MmU2
▼このコメントに返信
- 白いフルフェイスメットで一切喋らないってのはStigネタなのか?
でもバイクじゃなくて自動車のネタだよな。TopGearってイギリスの自動車番組
4.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 14:00
ID:MTQwYjEx
▼このコメントに返信
- いろはにほへとってのはネンオシャチエブクトウバシメのことか?
5.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 14:06
ID:YmU5MTIy
▼このコメントに返信
- N芋とかもバイクに乗ったことないとわからんやろなぁ
6.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 14:34
ID:YmQ3ZDQ0
▼このコメントに返信
- 12Rかよ。初めて出たとき「こんなもん、国内で乗ってどうすんだよ!」って思ったわ。
7.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 14:39
ID:OTU2MDU4
▼このコメントに返信
- 金髪ツインテの子、その髪型でおまけに鈴の髪飾りも付いてたらメット被るの大変じゃね?
8.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 14:56
ID:YTUxNTcx
▼このコメントに返信
- 最初はレトロ風バイクおすすめだけどな。
車重160前後あたりで引き起こしもラクラク
あとは見た目が好き嫌い歩けどオフ車はほんとうに練習に最適
9.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 15:25
ID:ZGY1MWM3
▼このコメントに返信
- ※5
わからんやろなぁ、じゃなくてわかるように言えってんだよ
ガイジか? ガイナーズか? ガイヘヴンか? ガイオニック・ガイか?
10.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 17:03
ID:ZGU3MjRm
▼このコメントに返信
- ZXR-400緑のザク感は異常
11.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 17:55
ID:ZTE0MDhi
▼このコメントに返信
- 大昔の2st500のレプリカに乗ったら軽く死ねるぞ。
スタードで振り落とされたら、死ぬのは
バイクだけで済むかも知れんが。
12.- GSX-R600K7
:2016年04月08日 18:12
ID:MGNmZGZm
▼このコメントに返信
- バイクもってて、年配の人とツーリング行くといいさ!
13.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 18:36
ID:YmU5MTIy
▼このコメントに返信
- ※9
言葉で説明してもいいけど、バイクに乗ったことないとそれが面白いと思えないっていう意味で「わからんやろなぁ」ってことなんだが
14.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 18:39
ID:YTUzNjE3
▼このコメントに返信
- カブしか乗ったことない(事故って廃車)けどアニメ楽しかった
250なら車検もないしオススメだって先輩が言ってた
15.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 18:46
ID:NWFmNWUx
▼このコメントに返信
- 初心者が乗って楽しいのは旧セロー
16.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 19:52
ID:YjVlMTA2
▼このコメントに返信
- 市販車なら誰でも乗れる。うん。最初の直線まではな。
17.- にゃにゃしさん
:2016年04月08日 20:40
ID:ZWM4OTk4
▼このコメントに返信
- バイク乗ってみたいけど足がものすごく短いから怖い
18.- にゃにゃしさん
:2016年04月09日 03:53
ID:ZmZhYjJk
▼このコメントに返信
- いきなり大型とか言うけど、はっきりいって中型車乗るのと大して変わらない。
普通に大型乗って事故る奴は中型でも事故る。
19.- にゃにゃしさん
:2016年04月09日 07:24
ID:M2EzMmU2
▼このコメントに返信
- ※17
それこそCB400sfなんて短足用のバイクだぞ
175で短足の俺が窮屈だと感じるレベルで
20.- にゃにゃしさん
:2016年04月09日 10:46
ID:ZGU1NGMz
▼このコメントに返信
- 「バイクを全部楽しむ」なら400~600位がちょうどいいけどな。
街中で速さを求めるなら125ccの原二が一番速いぞ。