2: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:19:56.81 ID:CAP_USER.net
■僕等がいた:小畑友紀
テレビアニメ、映画化もされたヒット作品です。釧路市の高校に入学した高橋七海のクラスには、まさに絵に描いたようなモテる男子生徒・矢野元晴がいました。七海と矢野は付き合うのですが、高校二年生の冬に彼は東京に転校してしまいます。彼には恋人と死別したという過去もあり、遠距離恋愛を続けていたはずが、翌年には音信不通となってしまいます。
その後再会した時には、七海の知っている矢野はもうそこにはいませんでした。
■スラムダンク:井上雄彦
ジャンプ黄金期の代表作「スラムダンク」は漫画はもちろん、アニメ、ゲームと大ヒットをした漫画です。さまざまな名言もあり、今でもこの世代の人はよく口にするほどです。 バスケットボールブームの火付け役でもあります。
■天使なんかじゃない:矢沢あい
天使なんかじゃないは「りぼん」で連載されていた少女漫画です。高校の生徒会を舞台に物語は進んでいきます。主人公の冴島翠は生徒会役員に立候補させられ、副会長となってしまいます。そして、時代に遡った髪型・リーゼントの須藤晃が生徒会長となり、仲が近づいていきます。翠は明るく、友だちが多く、モノマネがうまい人気者で、読んでいると本当に元気がでてくるキャラクターです。また晃も個性があり、リーゼントでなければ普通にイケメンです。実家はお金もちで、でも家族とは仲が良くない、という少し暗い過去を持っています。そんな晃の心を翠が持ち前の明るさを使い直球勝負で溶かしていきます。ただの恋愛漫画ではなく、家族との繋がりや友情の話も読み応えがあります。
■NANA:矢沢あい
先述の天使なんかじゃないと同じ作者の作品です。アニメ、映画化も数々されている矢沢あい作品の中でもっとも知名度の高い、売り上げの多い少女漫画です。第48回(平成14年度)小学館漫画賞受賞していますが、現在は作者急病のため21巻までの発刊で休載されています。二人の奈々、ナナが出会うところから物語は始まります。ナナはバンドで成功することを夢見て上京し、バンド活動をしてデビューまでこぎ着けます。 奈々は彼氏について上京し、その日暮らしをしながら行き当たりばったりの生活をします。二人はひょんなことから同居することとなり、ナナのバンドメンバー、奈々の友人たちと友に東京で恋愛・仕事・夢などを中心にした暮らしが描かれています。
■BASARA:田村由美
1993年に平成4年度(第38回)小学館漫画賞を受賞した名作です。日本を舞台にした架空戦記という少女漫画にはあまりない設定の漫画です。その分とても新鮮で、展開にわくわくした女性も多いのではないでしょうか。そして少女漫画らしく戦記といっても恋愛の物語もあるという新しさを感じさせた漫画です。
いかがでしたでしょうか。やはり泣ける漫画というのは「共感できる」という要素がとても多いです。日々の暮らしはもちろん、恋愛において共感できるシーンにはやはり感情移入をして涙が止まらなくなります。少し気分の落ちた時などに、思いっきり泣いてすっきりしてはどうでしょうか?
*以上
3: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:24:37.42 ID:4CYX105o.net
赤僕
117: 名無しさん 2016/07/08(金) 23:22:23.44 ID:pl1/tz9y.net
>>3
これ
何で1にないのか疑問だわ
4: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:25:33.31 ID:tD4qHmf/.net
チキタグーグー、長い長い散歩
19: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:36:39.56 ID:rdRcZHAa.net
>>4
長い長いさんぽはネコ好きにはガチだな。゚(゚´Д`゚)゚。
5: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:26:24.97 ID:ieTQb7yh.net
四月は君の嘘
7: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:27:57.75 ID:BkGurA91.net
めぞん一刻
8: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:28:59.00 ID:M2D4MToj.net
がんばれ元気
9: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:29:33.03 ID:Zb7dzYfz.net
てんで性悪キューピット
11: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:32:45.24 ID:6akhBxmg.net
意地悪ばあさんは?
12: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:33:21.60 ID:ZlVwL//m.net
うさぎドロップは原作の結末聞いて純粋な感動が吹き飛び嫌な気分になった。
21: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:37:32.39 ID:Yej8gAfS.net
ピンポン(松本大洋)
花男(松本大洋)
竹光侍(松本大洋)
風の谷のナウシカ(宮崎駿)
乙嫁語り(森薫)
観用少女
僕の地球をまもって
それでも町は廻っている
31: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:42:19.07 ID:BV9mxh3r.net
>>21
お前が挙げた漫画全て読んだが、
一部は納得出来るが、
このスレにそれらを挙げた意味がわからんわ。
37: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:48:05.29 ID:Yej8gAfS.net
>>31
松本大洋は男泣きするし
ナウシカはクシャナと部下達の関係に泣く
観用少女は話によりけり
乙嫁は中央アジアの雰囲気だけでも泣く
僕たまは泣くように出来てる
32: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:42:36.30 ID:IefPlM93.net
火の鳥 鳳凰編
34: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:45:15.43 ID:YH9yK0ud.net
生徒諸君!だろ
42: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:55:25.58 ID:/Bfqa3xi.net
サトラレの1巻
青い鳥~わくらば
花田少年史
45: 名無しさん 2016/07/08(金) 20:58:02.20 ID:KjRxJ2CO.net
ダイの大冒険
うしおととら
からくりサーカス
花田少年史
50: 名無しさん 2016/07/08(金) 21:04:41.64 ID:8URbloUo.net
\(^o^)/ 『金色のガッシュ』に決まってらぁ!
57: 名無しさん 2016/07/08(金) 21:14:43.63 ID:U1VeQuei.net
>>50

52: 名無しさん 2016/07/08(金) 21:07:00.69 ID:hGOWPfgS.net
ブラックジャックによろしく
ガン闘病編
60: 名無しさん 2016/07/08(金) 21:23:15.12 ID:gDxENQSi.net
ダイの大冒険のハドラーの最期近辺はヤバい
64: 名無しさん 2016/07/08(金) 21:28:59.63 ID:gL6rkV0b.net
びんちょうタン
154: 名無しさん 2016/07/09(土) 02:01:26.60 ID:t/170kDh.net
>>64
びんちょうタンに1票。ただひたすらに健気で愛おしく、
胸がきゅ~っと締められながらみてる感じ。で、ポロっと涙が出るんだな。
なんだろうな、これ。親心なんかな
65: 名無しさん 2016/07/08(金) 21:29:40.11 ID:mZkbZH/U.net
海街は4姉妹の物語だが…
107: 名無しさん 2016/07/08(金) 23:02:36.73 ID:H6ktUg19.net
三姉妹とかそういえないこともないけど初めて聞いたわ
72: 名無しさん 2016/07/08(金) 21:38:35.14 ID:nGlZ8B9f.net
うさドロは泣くというか癒し枠だよな
アニメの雰囲気好きだったわ
原作?積んでるよ?
74: 名無しさん 2016/07/08(金) 21:50:47.49 ID:DkTiMQLY.net
何でNARUTOが出てこないんだってばよ!
87: 名無しさん 2016/07/08(金) 22:32:00.85 ID:1GP/Drpp.net
アドルフに告ぐ
91: 名無しさん 2016/07/08(金) 22:36:14.24 ID:AfY3BHea.net
漫画はかなり読んだけどDr.クマひげより泣けた漫画は無かった
95: 名無しさん 2016/07/08(金) 22:47:23.19 ID:5ve6mzjl.net
寄生獣の田村玲子かな
クライマックスってのは1度だけでいいんだよ
97: 名無しさん 2016/07/08(金) 22:50:34.70 ID:nVoP3PSn.net
スラムダンクって泣くトコあるか?
150: 名無しさん 2016/07/09(土) 01:43:07.93 ID:MsBi88ct.net
>>97
海南戦でゴリがガチガチにテーピングした後にリバウンド決めて
俺は間違っていなかった ってところはちょっとウルっときた
100: 名無しさん 2016/07/08(金) 22:54:46.24 ID:+rAxnLls.net
ピアノの森
これより泣ける漫画を読んだことがない
105: 名無しさん 2016/07/08(金) 22:58:08.78 ID:iJEqZL7H.net
六三四の剣
後にも先にも漫画で泣いたのってこれだけ
106: 名無しさん 2016/07/08(金) 22:58:49.84 ID:YRt7KJbS.net
エルフェンリートがないとか
113: 名無しさん 2016/07/08(金) 23:13:37.35 ID:ZdS1uE5B.net
藤原ここあ dear とか 私の狼さん
漫画読んで初めて泣いたのがこの二作
121: 名無しさん 2016/07/08(金) 23:41:12.56 ID:QLVgUOs9.net
ジョジョ3部のヴァニラアイス戦後
125: 名無しさん 2016/07/08(金) 23:45:47.25 ID:UH8y4xnU.net
EVIL HEART ドラマ化希望
夏目友人帳 アニメも泣ける
レ・ミゼラブル ゲッサン完結 本当に凄い漫画だった
住めば都のコスモス荘 最終巻は涙が噴水
クロノクルセイド エピローグ 最終巻だけでも読んでみよ
サヤビト 3巻
その向こうの向こう側
ARIA
ガウガウわー太
7SEEDS
なつのロケット
サトラレ
東方死神 メテオメトセラ外伝
ガンスリンガーガール
オフサイド
みかん絵日記
134: 名無しさん 2016/07/09(土) 00:13:15.89 ID:HfoIebk9.net
>>125
先頭にEVIL HEARTを持ってくるあなたは同志だ
169: 名無しさん 2016/07/09(土) 09:15:05.74 ID:g7/aNip7.net
>>125
みかん絵日記
老猫ギーの最期は、今読んでも涙腺決壊する
172: 名無しさん 2016/07/09(土) 11:21:26.00 ID:bPHFv/Ci.net
>>169
ギーさんがお礼を言うシーンは思い出しただけで眼が潤む。
あと、みかんがまだトムと呼ばれていた頃の話が凶悪すぎて・・・(コミックス4巻)
145: 名無しさん 2016/07/09(土) 01:15:09.16 ID:gkA//Quu.net
ふたつのスピカで何度泣いた事か・・・・
あれを中途半端にアニメ化したNHKは許さない!
149: 名無しさん 2016/07/09(土) 01:43:05.89 ID:/X1oTHSa.net
最近じゃあ聲の形やろ。心臓を掴まれるような描写が有る。
HUNTER×HUNTERもええかな。王とコムギのやりとり。
153: 名無しさん 2016/07/09(土) 01:57:41.38 ID:ypHUr21j.net
死神くん
166: 名無しさん 2016/07/09(土) 07:07:04.57 ID:uyySdBFc.net
ドラえもん
ウソ800の回とか鉄人兵団あたりの長編もの
174: 名無しさん 2016/07/09(土) 11:47:11.29 ID:Gn2knZ0L.net
子連れ狼の最終巻は涙が止まらなかった。漫画であんなに涙が出たのはあれだけ。
187: 名無しさん 2016/07/09(土) 13:43:30.06 ID:guL3QHve.net
今では泣けないけどパタリロの月に憧れる少年の話はボロボロ泣いた記憶が。
最近は涙腺がおかしいのでちょっとした歌詞とかで直ぐ泣いてしまう。
162: 名無しさん 2016/07/09(土) 04:54:43.45 ID:2obO0CFZ.net
こうの史代は「この世界の片隅に」の方をあげてほしかったな
こっちのがこうの史代の漫画家としての凄さがよく出てる
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1467976777/
1.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 17:31
ID:YjAyNGY2
▼このコメントに返信
- 医龍 乃木坂太郎
2.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 17:36
ID:MDEzODlm
▼このコメントに返信
- ただの押し付けランキング
3.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 17:37
ID:OWE3ZmFh
▼このコメントに返信
- ランキングに根拠がない
はい、論破
4.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 17:38
ID:ZmIxNDNi
▼このコメントに返信
- オタクしか知らない漫画は除外してくれ
5.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 17:48
ID:YWRkMTg0
▼このコメントに返信
- ここまでみどりのマキバオーなしとか
何回読んでも有馬記念で泣くわ
6.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 18:03
ID:MTI3ZTA2
▼このコメントに返信
- 海容
辛すぎて2冊しかないのにボロボロ泣いた
7.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 18:04
ID:OTY3ZGVj
▼このコメントに返信
- まほらば
8.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 18:21
ID:ZGU5ZGQ0
▼このコメントに返信
- げんしけんの矢島と進撃巨人のユミルがよかった
9.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 18:22
ID:NzM4YjE2
▼このコメントに返信
- めぞんは原作のノリで再アニメ化希望
10.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 18:27
ID:NzM4YjE2
▼このコメントに返信
- 花田少年史アニメの猫の回で号泣したな
サトラレはばあちゃんと二人暮らしだったから映画ラストで号泣
あと泣いたのは最終兵器彼女でお母さんおんぶしてるトコ
11.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 18:32
ID:MjA5NmU3
▼このコメントに返信
- 押し付けランキングもなにも最初から
「名作を10つ紹介します」
って言ってるだけじゃんよく読めよ
12.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 18:57
ID:N2E0NmJi
▼このコメントに返信
- ワンピが入ってる時点でお察し
13.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 19:13
ID:ZjgwOTcw
▼このコメントに返信
- スラムダンクが入ってて安心した
あれほど熱い青春スポーツものは無い
14.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 20:14
ID:N2ZhODc1
▼このコメントに返信
- 原爆を題材にした漫画は夕凪の街より、はだしのゲンの方が泣けるだろ
被爆した作者の実体験が元になってるし
15.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 20:27
ID:MWU0NWZj
▼このコメントに返信
- ワンピースのどこが泣けるのかわからん
ほら、泣けるだろ?泣けよみたいなのが見え見えで白けるんだが
16.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 20:31
ID:NzdmY2Uw
▼このコメントに返信
- 漂 流 教 室
17.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 21:19
ID:YTVlZmRi
▼このコメントに返信
- トライガンのウルフウッドの最後のシーンだな
その前のおばちゃんが正体に気づくシーンも
18.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 21:45
ID:MjcyNGEx
▼このコメントに返信
- ダイの大冒険の、最後の戦いで、魔獣と化したバーンに苦戦するダイの許に、太陽の光が差して、父の形見の真魔剛竜剣が飛んでくるシーン
19.- にゃにゃしさん
:2016年07月09日 23:10
ID:ODNhOTkw
▼このコメントに返信
- カタルシスで泣けるのとお涙頂戴は全然違うからなぁ
20.- にゃにゃしさん
:2016年07月10日 16:11
ID:MmU5YmVm
▼このコメントに返信
- おいおい、村上かつらの「ラッキー」入ってないのかよ
全1巻であれだけ泣かせる漫画を俺は他に知らないぜ
ひざから崩れ落ちるくらい泣ける
21.- にゃにゃしさん
:2017年03月17日 08:55
ID:ZWQ3YzY1
▼このコメントに返信
- オノナツメのCOPPERSは、毎話細かい人間描写にいちいち涙が出る。人生の逃れられない悲劇や滑稽さに対する作者の温かい目線にグッとくる。
22.- にゃにゃしさん
:2017年09月15日 11:13
ID:Nzc0NWE2
▼このコメントに返信
- ひとつふたつ挙げるのは特にお気に入りって印象だけど
ズラズラ列挙するやつはただただ自己主張が強い印象しか持てないな