no title

1: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:38:41.16 ID:PLdvffOJ0.net
お父さんにガルパンを見せる

お父さんが戦車にはまる

お父さんが外国に行く

そこで見た戦車に一目ぼれ

T-34を購入←now

上手く手続きが進めばお父さんの実家に飾られる予定

no title

https://twitter.com/Asena0330/status/754306996761874436

2: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:39:45.00 ID:1tgrtoC00.net
戦車って意外と安いんやな

9: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:42:57.58 ID:qmz006Kc0.net
>>2
T-34はありえんほど量産されたし戦勝国は残りやすいからな

6: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:41:27.53 ID:1qCqEw1+d.net
1000万もしないんやな

7: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:41:29.46 ID:6UVwDsaJd.net
はぇ~
運搬にいくらかかるんやろ

8: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:42:01.10 ID:HZQ7i30l0.net
戦車とか大砲って日本に持ち込むの大変やで
穴全部セメントで埋めて使えなくして正式な理由がないと無理
海洋堂の社長は模型会社だから資料目的って名目でアハトアハト持ち込んだ

27: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:50:51.38 ID:iuinooP30.net
>>8
アニメではまったから…うーん…

10: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:43:23.97 ID:L6XRuaBy0.net
戦車って道交法的にはどういう扱いなん?

13: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:44:43.74 ID:rcvJ8DRF0.net
>>10
第2種だか3種だかの特殊車両やで

17: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:45:46.53 ID:L6XRuaBy0.net
>>13
クレーン車みたいなもんか

19: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:46:04.46 ID:rcvJ8DRF0.net
>>17
せやで

11: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:44:08.86 ID:tHkKwvYC0.net
えぇ……

21: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:46:57.51 ID:XEV+hhGr0.net
買って向こうで銃口とか処理せなあかんのやろ
駆動部は処理しなくてもええんかな

22: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:47:44.20 ID:kgCATVYHp.net
道路を走るときはキャタピラにゴムはかさな

23: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:48:48.35 ID:dEEvMA3e0.net
タイガーキラータンクなんて呼ばれてたんか

24: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:49:54.25 ID:/oq7Ijbc0.net
85?76?

26: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:50:35.18 ID:qmz006Kc0.net
>>24
砲塔の大きさが85

30: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:51:09.56 ID:/oq7Ijbc0.net
>>26
ようわかるな

25: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:50:11.70 ID:79s6ZlKw0.net
戦車操縦免許って自衛隊員しか取れんちゃう?

28: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:51:01.39 ID:iLUX4SDp0.net
大特取れば乗れるんやろ

29: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:51:08.41 ID:T2577U0B0.net
公道を走れる?
ナンバーを取れる?

33: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:52:10.53 ID:rcvJ8DRF0.net
>>29
ナンバーは取ろうと思えば
公道は微妙なんか警察に届けなあかんかも

35: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:53:24.70 ID:N9EvENz6d.net
こういうのって普通にレギュラーガソリンで走るんか?

3: 名無しさん 2016/07/17(日) 01:39:54.53 ID:PLdvffOJ0.net
流石に草

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1468687121/