1: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:43:39.365 ID:00H8sufqaNIKU.net
人としてちっちゃいよな俺らって
no title

2: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:44:16.909 ID:AZ07bseN0NIKU.net
>>1
賢いんじゃなくて、なにも考えてないだけなんだよな結局

12: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:45:51.852 ID:00H8sufqaNIKU.net
>>2
いや、考えすぎて無駄にしてる

3: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:44:17.112 ID:jg/ALns4dNIKU.net
裏ボスでようやく使う

4: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:44:25.609 ID:l4A3HDzg0NIKU.net
メガフェニックスラスボス前に使ったらなんかソロ戦でワロタwwwwwww

5: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:44:29.661 ID:6mWxF9Om0NIKU.net
おっしゃる通り言い返す言葉もありません

6: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:44:39.955 ID:scJPf8g+0NIKU.net
そもそも使うほど追い詰められないか
エリクサー使っても結局勝てないようなシチュエーションばかりなので

10: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:45:28.219 ID:NT8XHCot0NIKU.net
>>6
たしかに

7: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:44:42.966 ID:2JRJ1mFA0NIKU.net
ポケモンではモンスターボール以外使いません

8: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:45:11.999 ID:hy2dgtdG0NIKU.net
個数決まってるやつは使えんな…。

9: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:45:28.074 ID:rRdsv7EqMNIKU.net
それだけ強くなっている証さ

11: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:45:34.293 ID:nwg4pWkU0NIKU.net
FF15でそれできたら大したもんよ

13: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:46:09.913 ID:xWwz4MSmKNIKU.net
負けイベントで大量投入して以来倹約家になりました

14: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:46:31.575 ID:00H8sufqaNIKU.net
好きなのに言えずに卒業して後でメソメソ泣くタイプ

15: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:46:38.252 ID:qzkNl2JT0NIKU.net
で、でもほらいつ「エリクサーちょうだい?」って奴が出てくるかわからんしさ

16: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:46:39.602 ID:qIohuFUnaNIKU.net
ラスボスで必ず使うようにしてるが
これ倒しても真のラスボスとかいるよな?って読み間違って余ったり先に使っちゃったりしてなかなか難しい

17: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:46:44.338 ID:tnSjG/lxrNIKU.net
詰むのを極力避けたいって想いが強いから

18: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:47:01.239 ID:WEhjMsu/0NIKU.net
>>1
はい
実生活でもうまいもんは最後に喰うし

19: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:47:05.749 ID:n35U7xcu0NIKU.net
トルネコの大冒険をやってから無駄に溜め込む癖が無くなった

20: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:47:11.372 ID:h76Xyl3y0NIKU.net
賢者の石の頼もしさ

21: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:47:52.009 ID:+5TAqGzj0NIKU.net
俺「ここで使ったら後で詰むかもしれない...」
これを最後までやってしまうわ

22: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:47:58.344 ID:ioALr3pK0NIKU.net
やべえつええこんなん全滅するわ!蘇生と回復アイテムつぎ込めー!
→敗北イベント

23: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:48:11.257 ID:00H8sufqaNIKU.net
スパロボだとあんまり改造しないで大金溜め込んで終わってしまうタイプ

24: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:48:14.935 ID:85JJNwCT0NIKU.net
希少なアイテムできっとすごい威力なんだろうなと期待して使ったらしょっぼいのなんのって

25: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:48:17.660 ID:vv+Ye++q0NIKU.net
ギャンブル弱そうだよね

29: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:49:16.080 ID:00H8sufqaNIKU.net
>>25
めっちゃ考えてやるからアベレージ的には強いよ
バカ賭けはしないからまぐれ勝ちの大当たりがないだけ

26: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:48:37.708 ID:1ES/0i9K0NIKU.net
「あるなら使わないと損」「必要のないアイテムを買ったらもったいない」

お前らゲームの中でもケチくせえんだな

27: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:48:54.047 ID:IpsyhLMUaNIKU.net
最近エリクサー病克服した
やばい時は惜しみなく使う

28: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:48:56.057 ID:ZADJsWhj0NIKU.net
コレクションなんや

30: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:49:29.303 ID:XDkXiKPu0NIKU.net
ラスボス戦で惜しみなく使う

31: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:49:46.819 ID:00H8sufqaNIKU.net
>>30
そして余裕過ぎて面白くないという

32: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:50:01.637 ID:NT8XHCot0NIKU.net
エリクサー病克服するにはRTAするのがいいらしいぞ
タイムアタックなタイムアタック

33: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:50:29.290 ID:QJrLevdf0NIKU.net
初プレイだとどの程度の希少価値があって、この先どれくらい使う機会があるか分からないからな
そのままクリアしてしまうという

35: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:50:43.706 ID:00H8sufqaNIKU.net
でもリアルなら冷蔵庫の食材無駄にしないタイプ
専業主夫やらせて

36: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:51:09.698 ID:YsGXMpYS0NIKU.net
使う必要がある時に使うから

37: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:51:16.105 ID:nEGnmHTbpNIKU.net
もしラスボス倒した後に難病で死にかけてる少女に出会ったらエリクサーを使い切ってしまったことに後悔するんだぞ?
先のことを考えろよ

39: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:51:47.411 ID:00H8sufqaNIKU.net
でも俺らみたいなのが人類の種族的には最新型らしいぞ

42: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:52:38.777 ID:nV6dJpmh0NIKU.net
最近のラスボスあんまり強くないから残しててもあんま意味ないんだよな
昔のゲームの印象が強すぎんのかな

43: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:53:08.210 ID:tnSjG/lxrNIKU.net
FFで言えばHPはエクスポーションあるしMPは滅多に切れない
ボス前はセーブポイントで全快だし

44: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:53:44.948 ID:EvwH4gxE0NIKU.net
昔は大事にとってたけど
今はゲームなんてどうせ長くても数十時間
早ければクリアするまでに飽きて終わるんだし適当でいいやってバンバン使ってる

46: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:54:10.607 ID:YgjIBiak0NIKU.net
後半はレベル上がってるから必要なくて毎回中盤で使っておけばと後悔する

47: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:54:40.198 ID:/o2sck6MaNIKU.net
FF15はエリクサーゲーだと聞いた

48: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:54:59.730 ID:DHfIXEEk0NIKU.net
15個ぐらいアイテムもってて、絶対5個以上はもつとか制限つけちゃう

51: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:56:01.743 ID:OgATjWfy0NIKU.net
エリクサーも魔法も世界樹の葉も能力アップアイテムもマスターボールも使えない
基本店で買えるアイテムしか使わんから古いゲームだとアイテム欄カツカツでしんどい

55: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:58:16.865 ID:VhxBYvN3aNIKU.net
初見じゃ使いどころわからんけど
周回プレイで使うもんじゃねーか

56: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:58:27.632 ID:nvkabkKGrNIKU.net
最近のは装備作るときとかにアイテム必要だったりするから迂闊にアイテム使えねえんだよな

60: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:58:57.502 ID:/89ICpMy0NIKU.net
>>56
装備に回復アイテム使うのは駄目だと思うわ

59: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:58:34.896 ID:DUD2E6Zi0NIKU.net
物捨てないおばちゃんの子孫

65: 名無しさん 2016/12/30(金) 00:08:10.457 ID:xuJrB/JP0.net
ラスボスでポーションのように使うのが楽しい

66: 名無しさん 2016/12/30(金) 00:21:40.526 ID:sF0sDxkC0.net
有限のアイテムは最大数所持してることに意味がある

67: 名無しさん 2016/12/30(金) 00:25:24.776 ID:/J3hUFVNa.net
ラストエリクサーとかもったいなくて使えねえ

69: 名無しさん 2016/12/30(金) 00:28:04.519 ID:aU4tG8QjK.net
エリクサーじゃないけどサンムーンは元気の塊フル活だったよ チャンピオンと休憩無しのレッドに勝つには回復薬必須

76: 名無しさん 2016/12/30(金) 01:00:51.456 ID:T+nPzyjrd.net
ボス戦前にセーブポイント用意してるのがよくない
あれのせいで初戦は様子見ながらとりあえず倒し、
リセットして二回目はボスのパターン読みながらアイテムケチって倒す
こんな風になる

ボス戦前のセーブポイント無くせよ
全滅したらダンジョン費やした時間がパァになるとかなら何が何でも倒そうとするだろ

77: 名無しさん 2016/12/30(金) 01:10:35.979 ID:jXNRdSBI0.net
この癖、大人になったら無くなっていく人が多そう
早いうちにアドバンテージを得ておくことが後々になるほど大きな影響与えるという感覚が身に付く

78: 名無しさん 2016/12/30(金) 01:21:26.435 ID:iIGa791V0.net
>>77
代わりに、「このターン敵の先制攻撃で70~80はダメージうけるはず、そうすると次のターンに死ぬことになるから、ダメージ直後に回復をできるようにしておこう」みたいな事を考えられなくなった気がする
というか、そこまで追い詰められるプレイをしなくなっただけかもしれんが

79: 名無しさん 2016/12/30(金) 02:34:59.311 ID:sUaoLwRl0.net
雑魚戦で魔法使いたくない病も

81: 名無しさん 2016/12/30(金) 02:41:49.015 ID:iIGa791V0.net
>>79
敵戦力が無限大なのに、その一部を散らす魔法使ったところで無駄ですし…

80: 名無しさん 2016/12/30(金) 02:36:48.065 ID:udEVRKqPd.net
合成とかあると余計に使わなくなる

53: 名無しさん 2016/12/29(木) 23:56:27.989 ID:uRfiDtUgKNIKU.net
ゲームは終わってもキャラ達の人生は続くからな
プレイヤーの関知しない数年後にでも勝手に使ってくれ

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483022619/