
1: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:02:13.349 ID:GM/7kytCr.net
あのくっそ切ない雰囲気がやばい
OPも神
OPも神
6: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:03:16.105 ID:T+/BoimX0.net
顔が伸びたよね
8: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:03:54.770 ID:GM/7kytCr.net
>>6
由比ヶ浜結依ちゃんは可愛くなったけどな!
由比ヶ浜結依ちゃんは可愛くなったけどな!
7: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:03:41.681 ID:T+/BoimX0.net
1期の方がよかった
11: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:04:21.074 ID:GM/7kytCr.net
>>7
一期は毒が効いてて笑える
二期は泣ける
一期は毒が効いてて笑える
二期は泣ける
10: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:04:17.205 ID:LzwTyIWrr.net
2期上げてるのは雑魚の証
1期のほうが断然良かった
1期のほうが断然良かった
15: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:05:15.639 ID:GM/7kytCr.net
>>10
寧ろ一期のが持ち上げてるやつ多いでしょ
シナリオは二期のが好きだわ
主人公がクズじゃないホワルバ2って感じの雰囲気出てる
寧ろ一期のが持ち上げてるやつ多いでしょ
シナリオは二期のが好きだわ
主人公がクズじゃないホワルバ2って感じの雰囲気出てる
73: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:17:48.709 ID:LzwTyIWrr.net
>>15
は?持ち上げてる奴の多さなんか話してないけど
1期と2期の原作の端折り具合が明らかに2期のほうが微妙でつまんないんだよ
は?持ち上げてる奴の多さなんか話してないけど
1期と2期の原作の端折り具合が明らかに2期のほうが微妙でつまんないんだよ
12: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:04:59.252 ID:T+/BoimX0.net
ひきたに君と同じで戸塚可愛いと思う
14: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:05:08.345 ID:H6wt4aX80.net
二期の八幡のユーモアの無さが酷い
ただの暗いやつになってる
ただの暗いやつになってる
18: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:05:51.328 ID:GM/7kytCr.net
>>14
八幡が葛藤するのがまたいいんじゃないか
八幡が葛藤するのがまたいいんじゃないか
17: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:05:27.591 ID:Y3+J2sEE0.net
全体的に顔が禁書みたいになった
44: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:11:27.322 ID:fRWPlBlf0.net
>>17
そらキャラデが同じ田中雄一だしね
作画演出的には圧倒的に2期が素晴らしいですね
お話は1期のコメディ寄りなのも好きだった
そらキャラデが同じ田中雄一だしね
作画演出的には圧倒的に2期が素晴らしいですね
お話は1期のコメディ寄りなのも好きだった
24: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:06:52.029 ID:T+/BoimX0.net
陽乃さんは生理的に好きじゃない
31: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:08:26.705 ID:T+/BoimX0.net
ガハマさんのヒッキー好きは許せません
34: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:09:01.236 ID:GM/7kytCr.net
>>24
あいつは大嫌い
>>31
俺のこと好きになってほしい
いい子すぎる
あいつは大嫌い
>>31
俺のこと好きになってほしい
いい子すぎる
35: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:09:21.240 ID:UnYKbi+M0.net
高校生特有の痛さが上手く出てる気がするよ
38: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:10:20.532 ID:GM/7kytCr.net
>>35
わかる
しかもこういうやついるよねみたいなキャラばかりで結構リアル
由比ヶ浜結依ちゃんを除いて
あんな優しいギャルいない
わかる
しかもこういうやついるよねみたいなキャラばかりで結構リアル
由比ヶ浜結依ちゃんを除いて
あんな優しいギャルいない
43: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:11:25.431 ID:3S2BTRuO0.net
でもヒロインはいろはすだよね
48: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:12:25.208 ID:oluus/jw0.net
八幡が俺に似すぎていて辛い
54: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:13:27.182 ID:GM/7kytCr.net
>>43
いろはす可愛すぎ
>>48
俺も部分的に似てるけどあそこまではっきりしてないし、優しさもないからやっぱヒッキーにはなれない
いろはす可愛すぎ
>>48
俺も部分的に似てるけどあそこまではっきりしてないし、優しさもないからやっぱヒッキーにはなれない
53: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:13:01.817 ID:NphVdP5td.net
八幡が言う本物がよくわかんない
62: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:15:31.999 ID:GM/7kytCr.net
>>53
互いを分かり合える関係みたいな感じじゃなかったけ?
互いを分かり合える関係みたいな感じじゃなかったけ?
56: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:13:57.375 ID:H1SMP2kz0.net
どうでもいいことをひたすら難しく考えようと背伸びしてる高校生が上手く表現できてるよね
59: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:14:50.300 ID:oGHhie37a.net
原作ファンとしては尺の短さと後半の改変に不満があるわ
70: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:17:11.471 ID:GM/7kytCr.net
>>59
尺短いけど、その分演出に物凄いこだわりを感じた
尺短いけど、その分演出に物凄いこだわりを感じた
74: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:18:20.110 ID:T+/BoimX0.net
ゆきのんの笑顔可愛すぎ
78: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:19:59.088 ID:H1SMP2kz0.net
1期はまだネタっぽさとユーモアあって面白かったけど2期から一気に話が迷走しだして痛々しくなったよね
81: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:20:58.761 ID:qiVGxwiF0.net
84: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:21:53.114 ID:T+/BoimX0.net
>>81
ガハマさんファンの気持ちを考えたんじゃね
ガハマさんファンの気持ちを考えたんじゃね
83: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:21:48.349 ID:ajH6qXBa0.net
アニメはサキサキとの絡みを悉く削ったから原作がサキサキと結ばれたら面白い
118: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:31:13.501 ID:AOCM9S2O0.net
川崎愛してるぜ事件をどうか映像で
119: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:31:24.713 ID:qiVGxwiF0.net
122: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:32:28.731 ID:AOCM9S2O0.net
>>119
全体的に綺麗なのは2期だけど個人的には一期のキャラデザ好きだわ
全体的に綺麗なのは2期だけど個人的には一期のキャラデザ好きだわ
127: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:33:35.871 ID:oGHhie37a.net
>>119
1期の方がぽんかん絵に近いな
1期の方がぽんかん絵に近いな
130: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:34:42.780 ID:CrsCYGEjM.net
原作に似てるのは1期だけど
可愛いのはどう見ても2期だろ
可愛いのはどう見ても2期だろ
141: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:45:36.219 ID:qiVGxwiF0.net
138: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:39:57.772 ID:CKBfRrSK0.net
1期のほうが好き
二期は妙に重い
二期は妙に重い
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1496502133/
コメント
コメント一覧 (53)
1期のキャラデザで2期の重苦しい雰囲気は出せなかったと思う。
2期は2クールなら良かったのにな。詰め込みすぎ感が否めない。
でも話的には2期の方が好きかな。
雪ノ下が八幡を異性としては意識してないあの距離感と温度が良かったというのに
二期の雰囲気ほんとすき。間の取り方や演出が個人的にツボ
一期はストーリーはともかく、演出面では普通のラノベアニメって感じで好きになれない
二期を上げられるなぁ
ヒッキーは死んだ魚の目とユーモアが減って残念
2期の良いところはいろはすが可愛いところ
片や目の敵にしてた異世界系に売上をブチ抜かれ新刊すら出さなくなったゴミ
ダンまちと俺ガイル…どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
クリスマスで終わらせると思ったらクソ中途半端なところで終わらせて2年以上待たせるとか許せない
いろはすは最高だった
どっちも好きでいいだろ
売り上げはどっちも同じ位だったわけだし
作ってる側が何か勘違いしちゃった感じが全体的に出ていたわw
それがいいって奴の気が知れない
売り上げで面白さを語るか
ファンとは思えない発言だな
2期の方が原作の雰囲気には近いな
原作だとわかりやすいツンデレとは言えないまでもちょこちょこデレてたけどね
アニメ組は違和感覚えただろうな
後、陽乃さんが良い・・・*20同志よ!
1番ではないけど俺も陽乃さん好きです。
俺の場合は俺ガイルに嫌いなキャラいないまであるけどさがみん含めて
制作が「露骨なエ□」で売り始めたことだ
原作の雰囲気ぶち壊し、そこらの低俗なエ口を売る作品と同レベルに引き下げて
未だにキャラを汚している
OPにしてもやりたいことは分かるけど演出に不慣れな感じがあって自分はちょっと直視できなかったな
1期は低予算だけど器用につくってたイメージ
あと雪ノ下が優遇されてるように感じたんだけど
実際の人間はあんなしょーもない事でグダグダならないあそこまでシリアスが大袈裟だと現実離れしすぎ
ただ面白さの方向性がちがうかな
原作準拠なのは2期
2期は間の取り方や空気感が絶妙だった。2機中盤のギスギスした雰囲気を、見ているだけで味わえるのは凄い。
あんなに贅沢に間を取れるアニメってなかなかないと思った。
主人公がクズじゃないホワルバ2って感じの雰囲気出てる
↑
似てるかもしれないけど出発点と終着点が全く違うからなあ
八幡は本物がほしい捻デレさんだから交際していたらそもそも浮気ができない
逆に春希くんは本心で浮気できる勇気がある誠実すぎるクズ
1期の方が戸塚かわいい!
いろはすも出して動き出すは話や意外と面白い話をカットした事
それを原作者自らやってしまった事
二期の構成の勿体無さと作画や雰囲気で評価して俺ガイルの本質を潰した事に目を瞑って評価するのはどうかと思うが…
2期はなんか暗い
ベテランがコストかけて作れば良いものが出来るとは限らないけどな
※23
いや、別にデレちゃいけないとは思ってないし、違和感もなかった
ゴミ扱いから徐々に手段はともあれ出来るやつという評価に変わっていく過程が1期だったわけだし、評価が上がれば態度が軟化するのも当然
そのまま現実で言えば仕事の同僚の評価みたいなもんに留まってれば良かったっていう話で、雪ノ下が異性として強く意識し始めた時点でガハマとの三角関係も絡んで話の主軸が色恋沙方面にシフトしていったことでありきたりな流れになったのがつまらなかったという話
孤独なのも自業自得な主人公がやさしい世界に囲まれて成長する典型的ラノベアニメだったろ
2期はまだ1期の反省を生かして周りとコミュニケーション取るようになってる分だけマシだよ
でもダンまちアニメの売上は微妙だから五分五分でしょ
1期のキャラデザのギャグアニメ感は異常。
俺は2期好きやで。見るの辛かったけど。
恋じゃなくとも八幡は最初から雪ノ下に惹かれてたから結局三角関係は成り立っていたよ
むしろどちらに対する気持ちも恋愛感情なら話はもっと単純かつ穏便に済んでいる
すごいわかる
2期は原作の雰囲気を良く表現出来てた
一期の時はいい感じにひねくれ陰キャ感出てたのに二期はクールにしようと意識しすぎ
2期ボロクソ言われてること良くあるけどもこのコメントでは2期好きな人が多くて嬉しいな
2期は登場人物がほつれていく関係の中でほんの少し安らげる時間や救われる時間があったり
その中でまた問題を再認識させられたりみたいな空気のバランスがすごい良かったと思う
ああいう内容だとどうしてもずっとギスギスしてて見終わったら疲労感が残るけどこの作品の2期は一番の問題に直面してる胃の痛い時間とそれを少し忘れて休息してる時間の均衡が上手い感じに取れてて
見終わったあとも疲れるだけじゃなくてどこか心地よかったりする
本質的にはもともとそういうキャラだよ
シリアスさはずっと内包されてた
アニメ1期で省略されてただけ
ありがとう
思ってはいるけど内容にとらわれて咄嗟に出てこないところをほぼ全部言ってくれて
マジで同意です(語彙が行方不明)
八幡はゆきのんには最初から最後まで友達になってほしいと望んでいるからね
初めての1話切り作品
OVA見た後にいろはすルートやると超泣けるよね
原作でもこの思いを抱えこんでいたんだなって
それもまた正しい対応だと思う
俺は退屈しのぎにみてたらズブズブハマっていったけど渡の作品はそもそも万人受けするものでもない
それがわからない人が結構多いんだよなあ