
1: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:45:09.950 ID:dMpSQymT0.net
クロコダインとか土門とか茶渡とか…悲しい
2: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:45:25.429 ID:QGi6qvfZ0.net
ハルク
ソー
3: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:45:38.397 ID:AMAz11Zdd.net
ブ口リー
4: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:45:57.906 ID:wuheDL2p0.net
ベジータ
5: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:46:03.176 ID:QGi6qvfZ0.net
土門(烈火)
ドモン(ガンダム)
6: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:46:42.877 ID:Z651DruO0.net
イッチの言いたいことわかるわ
ガチムチはかませ鉄板になり過ぎている
8: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:46:45.860 ID:+8oeyLao0.net
わりといる
9: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:47:19.986 ID:0Db0rxH2d.net
ガイ
10: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:47:35.327 ID:8eTGDm+U0.net
戸愚呂弟
7: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:46:44.847 ID:liMKiWBZr.net
ワンパンマン
11: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:47:35.601 ID:dMpSQymT0.net
パワー系主人公が無双する漫画見たい
ワンパンマンはちょっと違う
14: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:48:55.568 ID:QGi6qvfZ0.net
>>11
ハルク(アメコミ)
12: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:47:50.201 ID:HKwvtw56r.net
とぐろ弟
13: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:47:57.128 ID:pTklOwIj0.net
ブラックブラッドブラザーにいたよな
なんかめっちゃ強い狼みたいなやつ
15: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:49:55.536 ID:cKcS7sIg0.net
パワー系って知性があったらダメなのか
16: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:50:34.710 ID:RitYo9eS0.net
今の牙狼
17: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:51:19.891 ID:jhYjHTDHp.net
ちょくちょく活躍する岩鬼
18: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:51:35.513 ID:OpUe5LWpx.net
戦隊なら割といる
19: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:52:03.468 ID:eu83LzaTp.net
ダブリインパクト俵
21: 名無しさん 2017/10/27(金) 07:53:09.477 ID:SkL0dBJhd.net
キン肉マン
22: 名無しさん 2017/10/27(金) 08:17:00.882 ID:jhYjHTDHp.net
>>21
技巧派だと思う
24: 名無しさん 2017/10/27(金) 08:36:53.476 ID:icMlIX9s0.net
ライジングインパクト
25: 名無しさん 2017/10/27(金) 08:37:20.092 ID:QGi6qvfZ0.net
キン肉マンは間違いなくテクニックキャラ
23: 名無しさん 2017/10/27(金) 08:27:26.139 ID:nU1LjSee0.net
ナッパやリクームは悟空くるまでは無双してた
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509057909/
1.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 12:15
ID:N2IzODNl
▼このコメントに返信
- 味方のパワーキャラが敵のパワーキャラにパワーで負ける展開好き
その後柄にもなく何か小手先の技術や頭脳戦で勝つ展開キライ
何個性捨ててんだよ、お前はパワー技ばっか出してりゃいいんだよ
2.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 12:19
ID:Yjg3MDA3
▼このコメントに返信
- コロコロホビー漫画だと主人公がパワー担当、仲間が技巧派や頭脳担当のものも少なくない。
3.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 12:30
ID:ODgzZmQ2
▼このコメントに返信
- つーか弱いのがおかしい
4.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 12:37
ID:NDdmOTA2
▼このコメントに返信
- 天然のパワー系って、天上天下の名前忘れた先輩。
デュラララ!!の平和島静雄くらい。
5.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 12:40
ID:YTFhNzU3
▼このコメントに返信
- 烈火の土門はここ一番の活躍と成長度合いは作中屈指で勝ち星も地味に凄くて
この手のパワーキャラとしちゃ扱い大分良い方
逆に酷いのは水鏡、強キャラポジなのにボス相手だとほぼワンパンで沈んですぐ気絶
6.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 12:46
ID:Zjg0NmJk
▼このコメントに返信
- 火の丸相撲は主人公よりでかくて
パワーのある奴がボスキャラだぞ
なお、220キロの最重量級キャラは
無事かませとして活躍している模様
7.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 12:48
ID:NjcyMTAy
▼このコメントに返信
- バキの中から好きなのを一人選べ
そいつが強パワー系だ
8.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 12:58
ID:YzY0OWM0
▼このコメントに返信
- 勇次郎は技術もすごいからなぁ
まあオリバかな
9.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 13:00
ID:ZTY0MTAz
▼このコメントに返信
- ※8
明確に力で負けたオリバより技に追い込んだぴくるの方が上だろ。
10.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 13:07
ID:MzNjYTcw
▼このコメントに返信
- 烈火なら門都も健闘していたな。
11.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 13:21
ID:YTM0MjJi
▼このコメントに返信
- バッファローマン
マンモスマン
ガンマン
キン肉マン内だとパワー系はむしろ強キャラ揃い
12.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 13:26
ID:MTM4ZTJl
▼このコメントに返信
- ※3
二次元だと女子供が魔法とかで無双できる世界観ですし
13.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 13:33
ID:ZWYwNzBi
▼このコメントに返信
- 大正義スーパーマンにハルク、ソー
アメコミだとパワー系ヴィランとかヒーロー側が束にならんと敵わんとか日本と逆に強キャラの場合が多い。サノスとかジャガーノートとか
キン肉マンは再終盤のフェニックス戦でこれまでパワー一辺倒と言ってた。
でもそこまでの闘いぶりはどうみてもパワー便りじゃないんだが。まあ、ゆでだから
14.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 13:39
ID:MGIxOWE5
▼このコメントに返信
- パワーキャラがちゃんと強い時代があったからこそ今があるんだろ
ブラックエンジェルズの松田さん
※11
同じジャンプのプロレス漫画のモモタロウでも巨漢のベンケーやシュテンドルフは強かったし
太陽の紋章を出したウラシマもパワーキャラと言えばパワーキャラだな
技を跳ね除け、一撃で窮地に追い込むパワーを見せつけるのは大事
15.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 13:50
ID:NmFmNjFh
▼このコメントに返信
- ゴン、ウヴォーさん
16.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 13:54
ID:YjUzMzI1
▼このコメントに返信
- サノスは頭脳派でしょ。パワーも技巧も備えてるけど。
17.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 13:55
ID:MjM4YWM5
▼このコメントに返信
- ※5
土門は水鏡が完敗した相手に完勝してたりするからね
トーナメント初期以降の土門は味方側のNO2だわ
勝率や描写総合するとこんな感じ
烈火>土門=水鏡>風子=小金井
18.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 14:03
ID:MzhkMTg0
▼このコメントに返信
- ここにあるように烈火の土門は作中屈指の強キャラだけどパワー系かませの土門ってどの土門?
19.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 14:29
ID:YTdmMWMx
▼このコメントに返信
- 江田島平八
何でも出来るけど基本力まかせ
そして最強
20.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 14:30
ID:OGUyMDhh
▼このコメントに返信
- ゴジラ
21.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 14:43
ID:NmIxM2Qx
▼このコメントに返信
- コメント読んでて思い出したがテニプリの河村は味方だしパワーで負けてる相手にもパワー勝負で乗り切ったしええと思う。
漫画の味方パワーキャラなんて噛ませにするために存在するようなもんやししょうがないと思うわ。ボスクラスには太刀打ちできないけど根性で幹部キャラと相打ちになるくらいが限界やろ
22.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 14:46
ID:Njk2NWQ4
▼このコメントに返信
- カナディアンマンさん忘れんな
23.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 15:22
ID:NTgwMzhm
▼このコメントに返信
- ※10
門都はパワー系のくくりでいいんだろうか・・・?
いやまあパワーも作中トップクラスではあっただろうけど
24.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 15:26
ID:MDBmZGE1
▼このコメントに返信
- 許してくれスペシャルマン
25.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 15:30
ID:OWI1Y2Ux
▼このコメントに返信
- ガッリガリかブッヨブヨのオタの願望再現するのが今の漫画だから
当分パワー系主人公(細マッチョレベルですら)が
出てくることは無いだろう
(ヒロインが大した過程もなく都合良く主人公に
すり寄って来るタイプばかりになったのも連中の願望に合わせた結果だし)
26.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 15:37
ID:NmM3MTZl
▼このコメントに返信
- 「ネギま」のラカン
27.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 16:24
ID:ZTg4ZmVm
▼このコメントに返信
- ユピー
28.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 16:49
ID:ZDFhNDU3
▼このコメントに返信
- ガッツとかいうパワーとスピードを兼ね備えた化け物
29.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 16:51
ID:YWI3NTA3
▼このコメントに返信
- ラオウもな
30.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 16:55
ID:ZGZkNGFj
▼このコメントに返信
- 力こそパワー!
31.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 17:26
ID:MjI4YmVk
▼このコメントに返信
- バーサーカーのヘラクレス
大体どのルートでも強敵
32.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 17:35
ID:ZmU0Yzdj
▼このコメントに返信
- パワーがあると言っても大体細いからな
ムキるとスピードが落ちるらしいから
33.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 18:26
ID:NmE0Mjlj
▼このコメントに返信
- テンションあがってきたぜー!
34.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 18:36
ID:ZmFkMjQx
▼このコメントに返信
- エスカノール
35.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 18:52
ID:M2RlMTIy
▼このコメントに返信
- キングダムは
体躯でかい=強い
36.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 19:02
ID:NzA1ZmVm
▼このコメントに返信
- パワーも強いただの強キャラ上げるなよ
37.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 19:25
ID:MjI4YmVk
▼このコメントに返信
- はじめの一歩だと最強は力技速さがすべてハイレベルな鷹村とかリカルドみたいな奴らってことになるが、どっちかに寄った奴ならパワー型の今井がスピード型板垣に大体勝ってる
アマチュア時代はとくにかかれてないが、大体板垣がこつこつ当てて削ったのを今井の一発で逆転されるパターンだったんだろう
38.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 19:46
ID:MTdmMmQz
▼このコメントに返信
- 現実世でもボブサップとか曙は噛ませだったしなー
39.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 20:05
ID:Y2JhZmYz
▼このコメントに返信
- 金剛番長はどう?
40.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 20:11
ID:OWY3ODky
▼このコメントに返信
- スーパーマン
で良いじゃん
変化球でDr.スランプ
41.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 21:41
ID:NTIzNDNl
▼このコメントに返信
- パンプキンシザーズの伍長とか
42.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 22:17
ID:YTkyNWFh
▼このコメントに返信
- ネギまのジャックラカン
最後のほう覚えてないけど主人公が無敵属性手に入れたり代償が必要な闇属性に手を入れてても活躍してたような。
パワー系というよりはでたらめなバグキャラに近いけど
43.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 22:43
ID:Yjg4YzJk
▼このコメントに返信
- ジョンス・リー
44.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 23:20
ID:MzI4YTVm
▼このコメントに返信
- 新ビックリマンのブラックゼウス
有名な「力こそパワー!」はこいつの決め台詞
45.- にゃにゃしさん
:2017年10月28日 23:26
ID:ODk2NWYx
▼このコメントに返信
- ※42 ラカンは作中でも明言されてるバグキャラ(みたいなもの)扱いだから認識は合ってるし確かラスボス以外にはほぼ負けてない化物
パワー系というよりは魔法優遇のあの世界で珍しい力・技・速さ兼ね備えた武闘家
まぁパワーでゴリ押し描写多いけど
46.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 00:32
ID:YzA4Y2U3
▼このコメントに返信
- 他のキャラの評価を上げるために存在して、犠牲になるキャラが、本当のかませやな
ナッパ、リクームとか。
逆に他のキャラの踏み台にされてないのは、かませじゃない
47.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 00:38
ID:NDIzNGNl
▼このコメントに返信
- 安慈和尚
48.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 00:42
ID:MGM1MDlk
▼このコメントに返信
- イッチって一部のキャラ難癖付けて無理やり技巧派にしようとしてねーか?
49.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 00:47
ID:NjRhYWJi
▼このコメントに返信
- 山のフドウは噛ませじゃないと思う
50.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 04:59
ID:OTEwMjdm
▼このコメントに返信
- 平成ライダーのフォームチェンジはむしろパワータイプの方が圧勝してる印象
ただしランドスタイルは除く
51.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 08:14
ID:NWE2OWIw
▼このコメントに返信
- パワー系の強キャラってたいがい一撃で命中させるスピードと技術を兼ね備えてる気がする
52.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 08:23
ID:OWY1YjVl
▼このコメントに返信
- アームストロング少佐はパッと見絶対すぐ殺されるパワータイプなのに割と技巧派で良かった
53.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 08:38
ID:NzJlN2Ri
▼このコメントに返信
- 七つの大罪の爺
54.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 08:55
ID:MjI5MmU2
▼このコメントに返信
- ※31
昨日、劇場版見てきたわ。
セイバーぼこってたし、士朗がはらわたぶちまけられてた。
55.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 09:09
ID:MzJjZThj
▼このコメントに返信
- ※11
そいつら技術も一線級だろ
特にマンモスマン
56.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 12:17
ID:MzcxYmNm
▼このコメントに返信
- ヒーローアカデミアの主人公はパワー系?
自分のパワー翻弄され系?
57.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 12:26
ID:MjE0NzNj
▼このコメントに返信
- 最近だとキングダムの蒙武くらいだろ
58.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 12:29
ID:NDU0ZTg2
▼このコメントに返信
- 土門はパワー系だけど複数の魔道具を使いこなす技巧派でもあるな。
メンタルも強いって言われてるし。
頭は…弱いかもしれんが、花を愛する心優しき男よ。
59.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 13:31
ID:MDM3OWU5
▼このコメントに返信
- ジョジョ3部の承太郎ってスタンドの力押しで勝った部分も多いのよな
あいつも準パワー系キャラ
60.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 13:46
ID:YzJmMmZk
▼このコメントに返信
- ラオウ
61.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 14:12
ID:YmExYjg2
▼このコメントに返信
- 土門がかませとか嘘やろ
めっちゃ強キャラやったろ
62.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 15:25
ID:MDcyYmNk
▼このコメントに返信
- く・・・黒田坊
63.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 15:26
ID:MDcyYmNk
▼このコメントに返信
- ※62
間違えた、青田坊だw
64.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 19:47
ID:NGNmYmE4
▼このコメントに返信
- ジョジョ(初代)
65.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 20:15
ID:YzE3MDI0
▼このコメントに返信
- がおう君 アイシールド
66.- にゃにゃしさん
:2017年10月29日 23:58
ID:ODQ4M2Qx
▼このコメントに返信
- 金カムの牛山
67.- にゃにゃしさん
:2017年10月30日 00:08
ID:NDU4ZTNh
▼このコメントに返信
- vivid strikeのリンネ。
68.- にゃにゃしさん
:2017年10月30日 01:36
ID:NzkxMjk4
▼このコメントに返信
- ここまでベルセルクのガッツ無し
あれほど完璧なパワーキャラもおるまい
69.- にゃにゃしさん
:2017年10月30日 16:48
ID:NTQ2ZThj
▼このコメントに返信
- グシオン
70.- にゃにゃしさん
:2017年10月30日 19:22
ID:OGVlYzk4
▼このコメントに返信
- ※68
君がPCから書き込んでいるなら、ctrl+Fでページ内をワード検索してみるといい
71.- にゃにゃしさん
:2017年10月31日 05:56
ID:ZjZmOGI5
▼このコメントに返信
- 伽羅さん
72.- にゃにゃしさん
:2017年10月31日 14:17
ID:ODJjYjYw
▼このコメントに返信
- ラカンは技・技術も超一流なのにそれをかなぐり捨てた方が強いっていうね
和月はパワー系の知的キャラを描こうと四苦八苦してたな
73.- にゃにゃしさん
:2017年10月31日 21:21
ID:NjgyZTc5
▼このコメントに返信
- ガッツ無しかよ
74.- にゃにゃしさん
:2017年11月03日 12:51
ID:MTA4ZjVj
▼このコメントに返信
- ドラクエⅥのハッサンはどうだろう?
※73
※28が挙げているよ。
75.- にゃにゃしさん
:2017年11月07日 15:21
ID:YzdjNmIz
▼このコメントに返信
- 金剛番長
土門が噛ませってちゃんと読んだのかよ…
76.- にゃにゃしさん
:2017年11月20日 08:47
ID:MGUwZGQ3
▼このコメントに返信
- かませ犬の必要条件は「設定上は強い」と「肝心な所で負ける」を同時に満たす事であり
ケンイチの宇喜田みたいに、もともと強いって設定ではない奴や
烈火の土門みたいに、白星をそれなりに稼いでいる奴は
そもそもかませ犬とは言わないよな
77.- にゃにゃしさん
:2017年11月20日 20:14
ID:NTBiMmM4
▼このコメントに返信
- ガッツさんはパワーも技量も完成されてる戦士だから単純なパワーキャラとは違うと思う。
あと現実でボブサップかませって言ってるやつはホーストをボブサップが破ったときの衝撃を知らないだけ。
ボブサップがダメになったのはミルコに目をやられて打撃恐怖症になったのと中途半端にテクニックを覚えて
ポイントを取りに行くようになったからだと思う。無鉄砲な怖さがまったくなくなったのが原因と思ってる。
曙はまあそれこそ土俵が違った上に全盛期をとっくに過ぎてるっていう……。
78.- にゃにゃしさん
:2017年12月01日 00:24
ID:NThlMjc1
▼このコメントに返信
- やっぱり銀魂の屁怒呂さんだろ。
宇宙最強の星海坊主と殴り合いの喧嘩するような銀時でさえ一瞬で心折られて逃走したしな。