
1: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:02:59.119 ID:w/SE50Dq0.net
最長老様的な奴が戦闘タイプ量産すれば潜在能力解放&融合の繰り返しでいくらでも強くなれる
デンデみたいな回復スキル持ち増やせば仙豆いらなくなる
龍族ならドラゴンボールすら量産できてしまう
なのにこれでフリーザ軍程度に滅ぼされかけるとか最長老様無能すぎじゃね?
デンデみたいな回復スキル持ち増やせば仙豆いらなくなる
龍族ならドラゴンボールすら量産できてしまう
なのにこれでフリーザ軍程度に滅ぼされかけるとか最長老様無能すぎじゃね?
2: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:03:57.991 ID:xlh3xj8x0.net
>>1
あいつ死にそうだったし
あいつ死にそうだったし
3: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:07:36.042 ID:1THE78bG0.net
産む回数に制限あるんじゃね
農民タイプは沢山産めるけど特殊能力持ちはちょっとだけとか
産卵タイプは産んだら自分はそれで産めなくなるとか
農民タイプは沢山産めるけど特殊能力持ちはちょっとだけとか
産卵タイプは産んだら自分はそれで産めなくなるとか
4: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:09:50.090 ID:xlh3xj8x0.net
>>3
フリーザ編の頃はネイルとピッコロ以外全員龍族だぞ
フリーザ編の頃はネイルとピッコロ以外全員龍族だぞ
5: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:11:12.107 ID:1THE78bG0.net
>>4
マジかよ
なら全員でドラゴボ作れよ無能かよ
マジかよ
なら全員でドラゴボ作れよ無能かよ
7: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:12:41.393 ID:xlh3xj8x0.net
>>5
その中でもデンデは優秀な龍族って言われてたし
優秀じゃないと特殊能力もちゃんと使えなかったりすんじゃないかな
優秀だと口から卵はいたり回復したりドラゴンボール作れるんだろ
その中でもデンデは優秀な龍族って言われてたし
優秀じゃないと特殊能力もちゃんと使えなかったりすんじゃないかな
優秀だと口から卵はいたり回復したりドラゴンボール作れるんだろ
9: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:15:51.886 ID:1THE78bG0.net
>>7
龍族の株が俺の中で凄く下がった
全員天才じゃないのかよ
龍族の株が俺の中で凄く下がった
全員天才じゃないのかよ
12: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:23:40.482 ID:xlh3xj8x0.net
>>9
あくまで予想だけどな
でもデンデは優秀な龍族って作中で言われてるし
とは言っても竜族の若者が戦闘力3000くらいあったし
しかも災害で数が相当減ってたから
本来ならサイヤ人以上に強力な種族だと思うぞ
唯一の戦闘タイプだったネイルに至ってはギニュー特戦隊クラスだし
あくまで予想だけどな
でもデンデは優秀な龍族って作中で言われてるし
とは言っても竜族の若者が戦闘力3000くらいあったし
しかも災害で数が相当減ってたから
本来ならサイヤ人以上に強力な種族だと思うぞ
唯一の戦闘タイプだったネイルに至ってはギニュー特戦隊クラスだし
6: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:11:40.456 ID:w/SE50Dq0.net
出来ないからやらないんじゃなくてできるのにやらないイメージだわ
純朴過ぎて
純朴過ぎて
8: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:15:27.653 ID:8mzFoqTs0.net
水と光合成だけで生活できる種族はああなってしまうのか
10: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:22:11.608 ID:53g/4lcL0.net
ピッコロネイル以外全員龍族なんて描写あったか?
13: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:24:05.876 ID:yUVXpg8B0.net
>>10
ネイルが最後の戦闘タイプなんじゃなかったっけ?
ネイルが最後の戦闘タイプなんじゃなかったっけ?
18: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:26:35.610 ID:53g/4lcL0.net
>>13
戦闘タイプじゃない=龍族なのか?違うだろ?
戦闘タイプじゃない=龍族なのか?違うだろ?
23: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:29:21.223 ID:1THE78bG0.net
>>18
これだな
これだな
16: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:25:51.419 ID:H6jWpY+i0.net
超天才龍族の分身であるピッコロ大魔王の戦闘力が1000もないのに並の龍族がそんなに強いわけないだろ!
17: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:26:12.472 ID:yUVXpg8B0.net
神様はもちろん龍族として、神様と分離した初代ピッコロ大魔王も龍族ってことでいいのか?
24: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:30:06.445 ID:xlh3xj8x0.net
>>16
でも分離してなかったらフリーザより強いらしいぞ
>>17
卵産んでるし間違いなく龍族だと思う
>>18
ナメック星人は戦闘タイプと龍族の2つしかいないぞ
でも分離してなかったらフリーザより強いらしいぞ
>>17
卵産んでるし間違いなく龍族だと思う
>>18
ナメック星人は戦闘タイプと龍族の2つしかいないぞ
27: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:31:00.472 ID:53g/4lcL0.net
>>24
戦闘タイプと龍族の2種類だけって描写あったか?
戦闘タイプと龍族の2種類だけって描写あったか?
31: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:32:23.664 ID:yUVXpg8B0.net
>>24
龍族のくせにあんなイキってたと思うとなんか笑えてくるな
そして戦闘タイプのマジュニアさん弱すぎない?
龍族のくせにあんなイキってたと思うとなんか笑えてくるな
そして戦闘タイプのマジュニアさん弱すぎない?
38: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:34:49.484 ID:59ZcY6HV0.net
>>31
マジュニアさんは天下一武道会のとき3歳くらいだし
なによりピッコロ大魔王が神と分裂して元々よりかなり弱い状態だから
その子供も強くなかったんじゃね?
神と同化して初めて本来の強さだろ
マジュニアさんは天下一武道会のとき3歳くらいだし
なによりピッコロ大魔王が神と分裂して元々よりかなり弱い状態だから
その子供も強くなかったんじゃね?
神と同化して初めて本来の強さだろ
43: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:37:28.328 ID:8ZWeH+qxp.net
>>24
じゃあ神様が神様になってなかったらサイヤ人襲来もフリーザ軍との戦いも余裕で勝てたのか
じゃあ神様が神様になってなかったらサイヤ人襲来もフリーザ軍との戦いも余裕で勝てたのか
48: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:39:43.957 ID:gLqnDSyF0.net
>>43
そういうことだろうな
人造人間編で神様と融合したピッコロは滅茶苦茶強かったし
そういうことだろうな
人造人間編で神様と融合したピッコロは滅茶苦茶強かったし
55: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:44:33.384 ID:59ZcY6HV0.net
>>48
あれスペックは強くなってたのにかませ臭酷かったな
セルに逃げられて17号に消耗戦で負けて以降は戦力外という
あれスペックは強くなってたのにかませ臭酷かったな
セルに逃げられて17号に消耗戦で負けて以降は戦力外という
57: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:46:58.733 ID:1THE78bG0.net
>>55
あれちょっと悲しかったよな
その辺からサイヤ人以外戦力外になってったし
あれちょっと悲しかったよな
その辺からサイヤ人以外戦力外になってったし
44: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:37:59.270 ID:1THE78bG0.net
>>24
最長老がピッコロ殺されたって聞いた時
「あの龍族の天才児が!?相手はスーパーサイヤ人か?」みたいな事言ってハゲの記憶探って
「分裂しなければサイヤ人には負けなかったのに」みたいに言ってたけどフリーザより強いの?
龍族強過ぎね?むしろ戦闘タイプゴミじゃね?
最長老がピッコロ殺されたって聞いた時
「あの龍族の天才児が!?相手はスーパーサイヤ人か?」みたいな事言ってハゲの記憶探って
「分裂しなければサイヤ人には負けなかったのに」みたいに言ってたけどフリーザより強いの?
龍族強過ぎね?むしろ戦闘タイプゴミじゃね?
50: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:41:03.541 ID:xlh3xj8x0.net
>>44
フリーザは流石にだよなあ
神コロ様があれだけ強いのもそもそもピッコロの下地があってからこそだし
フリーザは流石にだよなあ
神コロ様があれだけ強いのもそもそもピッコロの下地があってからこそだし
25: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:30:35.310 ID:yUVXpg8B0.net
>>18
龍族と戦闘タイプ以外いるの?
龍族と戦闘タイプ以外いるの?
30: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:32:06.676 ID:53g/4lcL0.net
>>25
いるとは明記してないけどわざわざ~族って言ってるってことは他の族があるって考えるのが普通じゃね?
いるとは明記してないけどわざわざ~族って言ってるってことは他の族があるって考えるのが普通じゃね?
14: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:25:02.685 ID:w/SE50Dq0.net
なんか超のアニメで融合しまくったナメック星人出てきたらしいな
強かった?
強かった?
20: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:27:06.160 ID:xlh3xj8x0.net
>>14
アルティメット悟飯とかとやりあえるし原作に出てきたら最強クラスだとは思う
本来のナメック星人は戦闘タイプもたくさんいて戦闘タイプ同士で融合も出来たんだろうな
アルティメット悟飯とかとやりあえるし原作に出てきたら最強クラスだとは思う
本来のナメック星人は戦闘タイプもたくさんいて戦闘タイプ同士で融合も出来たんだろうな
28: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:31:23.316 ID:xlh3xj8x0.net
ああでも例外で魔族もいたな
ナメック星には一体もいなかったけど
ちなみに大全集によると戦闘タイプは生まれる確率が低いらしい
だからほとんど龍族になる
ナメック星には一体もいなかったけど
ちなみに大全集によると戦闘タイプは生まれる確率が低いらしい
だからほとんど龍族になる
29: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:31:23.461 ID:1THE78bG0.net
農民タイプとか無能タイプとか烏合の衆タイプとかいないのか
35: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:33:41.064 ID:nRI2o4Nt0.net
全員融合させたら最強とかいう当時のガキ達でも考え付くようなネタを採用してきた時は笑うしかなかった
39: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:35:08.681 ID:X/Iu9TM3a.net
ドラゴンボールでタイプに変えてもらえばいいんじゃね
46: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:38:27.731 ID:kf9+qRAYe.net
>>39
作り主の力を超える願いは叶えられないから
3000くらいの奴が作ったドラゴンボールで40000以上の戦闘タイプにしてくれってのは無理
作り主の力を超える願いは叶えられないから
3000くらいの奴が作ったドラゴンボールで40000以上の戦闘タイプにしてくれってのは無理
58: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:47:17.984 ID:X/Iu9TM3a.net
>>46
でもドラゴンボールってパワーアップできるんだろ?
死人生き返らせたり、不老不死もできるんだから、どうとでもなるんじゃないの
でもドラゴンボールってパワーアップできるんだろ?
死人生き返らせたり、不老不死もできるんだから、どうとでもなるんじゃないの
41: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:35:35.988 ID:4wn0soKG0.net
あんな地味な暮らししてるのに地球人より圧倒的高性能な宇宙船作れるテクノロジーまである
47: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:38:36.810 ID:59ZcY6HV0.net
あのナメック農民って戦士タイプでもないくせに戦闘力3000
地球の農民戦闘力5とか戦闘民族サイヤ人のラディッツ(1500くらい?)に比べて強すぎじゃね
デンデもブウ編で悟空に戦士じゃねえ(つまり弱い)と言われつつもサタンより絶対強いだろ
地球の農民戦闘力5とか戦闘民族サイヤ人のラディッツ(1500くらい?)に比べて強すぎじゃね
デンデもブウ編で悟空に戦士じゃねえ(つまり弱い)と言われつつもサタンより絶対強いだろ
54: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:44:19.037 ID:xlh3xj8x0.net
>>47
だからベジータもナメック星人がラディッツ倒したことには納得したんだろうな
元々ナメック星人は強いって有名だったんだろ
だからベジータもナメック星人がラディッツ倒したことには納得したんだろうな
元々ナメック星人は強いって有名だったんだろ
51: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:41:56.293 ID:59ZcY6HV0.net
ピッコロ分離前が初期ベジータより強いのはわかるが
フリーザより強いっていうのは何が根拠なの?
アニメでなんか言われてた?原作では思い出せん
フリーザより強いっていうのは何が根拠なの?
アニメでなんか言われてた?原作では思い出せん
52: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:42:45.672 ID:53g/4lcL0.net
>>51
原作では言ってないね
原作では言ってないね
59: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:48:01.251 ID:iSeFyVYA0.net
ピッコロと同等程度の天才児だったスラッグが凶悪の星で幼い頃からサバイバル生活続けて
それでも戦闘力は巨大化して500万程度だったからな
フリーザ以上ははったりかましすぎだわ
それでも戦闘力は巨大化して500万程度だったからな
フリーザ以上ははったりかましすぎだわ
60: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:48:47.506 ID:59ZcY6HV0.net
しかしもしピッコロ分離してなかったら
あの神様の老体の状態でベジータをカモれるってやべえな
若い時ならさらに強いんだろ
あの神様の老体の状態でベジータをカモれるってやべえな
若い時ならさらに強いんだろ
77: 名無しさん 2018/04/17(火) 02:01:15.147 ID:xlh3xj8x0.net
っていうかナメック星人ってあの世界で一番優秀な生き物だよな
龍族もチートだし平均的な戦闘力も恐らく一番高い
戦闘タイプに至ってはネイルクラスだしピッコロみたいな奴までいる
龍族もチートだし平均的な戦闘力も恐らく一番高い
戦闘タイプに至ってはネイルクラスだしピッコロみたいな奴までいる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1523894579/
コメント
コメント一覧 (26)
フリーザより強いってのは原作でもネイルと融合する前にネイルがその強さなら1人になってればフリーザにも勝てる的なこと言ってる
ただ、ネイルがフリーザについて分かってるつもりっていってたけど第一形態しか視てないからどの程度わかっていってるのかわからない
あと、セル編でスーパーサイヤ人越えてたからってのもあるやろ
増え放題では。
だから戦闘タイプも少ないわけで。
日本は技術あるんだから戦闘機バンバン作ればいいのに。ってのと同じかと。
どんだけ超重力惑星だよ
夜がないとかで驚いてる場合かよ
原作以降はギャグ要員もやってるが、あいつ地獄行きは間違いないからな
最初にピッコロ大魔王を倒しきれなかった時点でもっと武闘家を育成しておけよ
まあフリーザにやられて泣くまでは、悪人とかじゃなくて単なる戦闘マシーンだったからな
リクーム戦で助けられても「戦力外になった俺を助けるとか馬鹿か」って言ってたし、
ドラゴンボールを欲しがる理由も「永遠に戦闘を楽しみたい」だし
ナメック星編だけベジータの方向性が違うんだよな。
他では敵が強いにしても自分の方が強い、と信じるだけの自信があるから。
ナメック星だけは基本、フリーザには絶対勝てない、死なないためにはどう立ち回るかで、わりとプライドを抑え込んでも生きる選択をしているから。
あの辺の虐殺とかも、自分が死なないための行動といえば行動だからな。それが善かといえばそんなわけないけど、殺人狂とか、破壊魔とかそういうものでもないから極悪人まで行かなかったのかも
界王星に1~2週間しかいないのにネイル以上と思われるレベルになったこと
ただ死んじゃいけないやつが
ネイルに鼻で笑われるレベルでフリーザと戦いたいとか言っちゃうのはダメだろ
惑星が出来るというか恒星と惑星の関係を勘違いしてない?
現実にも太陽が3つある惑星は発見されてるし別に超重力ではないよ。(木星より質量が大きいのでそれなりの重力ではあるが太陽の数が多いのとはあんまり関係ない)
ピッコロっていう下地があったとはいえ、どんだけ神の方に力とられてんねん
余談だけどピッコロもガーリックjrも似たような見た目で魔族だったというのはなんかうまい理屈つけらんないのかとたまに思う
大全集持ってるし、一度は細かい記事も読んでるハズなんだが、明快に分かる記述を見た記憶は無い。
異常気象でほろびかけたそうだがそれは発展しすぎた科学のせいで以降は反省して農耕民になったって具合なのかね
衛星と勘違いしてる
あと過去に異常気象で滅びかけたっていうのは、その時は最長老が不在でポルンガを呼び出せなかったか、もしくは滅びの運命に大人しく従うつもりだったのかもしれないね
巨大化
腕伸ばし
再生
分裂
融合
テレパシー
千里眼
具現化
修復
眼からレーザー
触覚から雷
口から気砲
眼力破
治癒
龍玉生成
排卵