
1: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:16:47.236 ID:9qjQFe1rd
秘密基地みたいでいいよね
3: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:18:55.330 ID:oG1xkDCha
先ずバイトしような
5: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:20:00.266 ID:9qjQFe1rd
>>3
ブラック社畜でむしろ金と時間がないなー
キャンプって金持ちの趣味だよな
6: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:20:22.585 ID:KdbtR3a10
憧れてやろうとしたら、嫁に止められた俺に一言。
8: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:21:30.556 ID:9qjQFe1rd
>>6
金かかる趣味だしね
でも憧れちゃうよね
7: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:20:56.158 ID:16idb56Xp
貧乏人は野宿になるしな
9: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:22:02.676 ID:9qjQFe1rd
>>7
キャンプ用品見に行くだけでもワクワク止まんねーっす
10: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:22:55.996 ID:NiRIiHhj0
そういや届いたコッヘル、シーズニングしてなかったな…今からするか
11: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:24:17.309 ID:9qjQFe1rd
>>10
金持ちかこのやろー
初期投資はやっぱり安物よりそこそこのやつ買った方がいいの?
12: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:26:00.823 ID:NiRIiHhj0
どうせ同じ用途でも色々欲しくなるから最初は安物でいいよ
一度キャンプして続けれそうならちゃんとした物を揃えていけばいい
16: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:29:12.523 ID:9qjQFe1rd
>>12
合うか合わないか試してからか
14: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:26:27.750 ID:dg82+spC0
安物でいいよ全部で10000円もあれば揃う
15: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:27:10.075 ID:gyTn9ELF0
秘密基地はカラーズだろうが!
18: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:29:58.946 ID:9qjQFe1rd
>>14
割とリーズナブルで吹いた
>>15
それアニメ?
17: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:29:56.101 ID:5kRaBNZb0
レンタルとか常設のとこでも行ってみたらいいんじゃね
20: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:30:50.807 ID:9qjQFe1rd
>>17
レンタルかー
ちょっとそこは自前の物に憧れちゃうよね
22: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:32:30.059 ID:2DG/Em8ad
週末になると車にキャンプ道具を積んでひとりキャンプしてるよ、川辺で燻製作りとか楽しいお
23: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:32:34.256 ID:oG1xkDCha
女子高生でもできるんだからお前にもできるよ!がんばれ♡がんばれ♡
24: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:33:31.378 ID:NiRIiHhj0
やるか…

26: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:40:27.957 ID:9qjQFe1rd
>>22
富豪かよ
そーゆーの憧れるな
そこにワンコが居たら完成系
>>23
31のおっさんもがんばる♡
>>24
キャンプ道具ってコンパクトになるのが魅力だわ
ロボットみたい
28: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:43:26.148 ID:NiRIiHhj0
米の研ぎ汁で煮るのみ

>>24
まぁ俺は登山から入ったからコンパクトな物は多いな
25: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:38:51.350 ID:nNmtcLQHa
インドアに務まる趣味じゃねーぞ
27: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:41:34.344 ID:9qjQFe1rd
>>25
そーなんだよねー
だから憧れのまま現在にいたる
19: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:30:48.122 ID:P/Dc7wP40
自室以外じゃ基本寝られんからサクッと近場日帰りでやってみたい
ただこの時期はもう無理だな虫苦手だし気温はご覧の通りだし
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1532477807/
1.- にゃにゃしさん
:2018年07月27日 20:18
ID:MzU1MGNm
▼このコメントに返信
- 付き合わされるワンコの身になれや
2.- にゃにゃしさん
:2018年07月27日 20:33
ID:NzI3OTBk
▼このコメントに返信
- 道具は全部現地で貸し出してくれるサービスがあった気がする
3.- にゃにゃしさん
:2018年07月27日 21:48
ID:MDlkMDJm
▼このコメントに返信
- おまえらのお陰様でしばらくソロツーリングキャンプが出来ない
4.- にゃにゃしさん
:2018年07月27日 21:51
ID:OWJmMGIx
▼このコメントに返信
- レンタルでのテント6月に和歌山のほうのキャンプ場で1泊したが、臭いぞw
まあ臭いはすぐに慣れる。ただし、テントの中はマットを敷いてあるがそれでも固くて寝にくかった
5.- にゃにゃしさん
:2018年07月27日 22:52
ID:MDlhNGI4
▼このコメントに返信
- ホームレスですねわかります
6.- にゃにゃしさん
:2018年07月28日 06:44
ID:ZTQzMWVk
▼このコメントに返信
- 田舎者なので自分ちの山でキャンプして満足感を得る謎の行動しているわ
7.- にゃにゃしさん
:2018年07月28日 09:20
ID:NGQ2MDQz
▼このコメントに返信
- アニメの影響で何かはじめても、その何か自体にはたいして興味なくて速攻で飽きる奴が大半。
8.- にゃにゃしさん
:2018年07月28日 14:07
ID:OTEyZTI3
▼このコメントに返信
- ま、つらいぞ
ソロキャンやる前に友人とキャンプというものに慣れる、もしくはどういうものか知ったほうが良い
9.- にゃにゃしさん
:2018年07月28日 14:28
ID:NjNlMjlh
▼このコメントに返信
- 金の問題は一番のネックだね。
おれもバイク買ったらほかに回らない。
10.- にゃにゃしさん
:2018年07月28日 17:44
ID:ZTMyMzM5
▼このコメントに返信
- いきなり本格的にやろうとすると、精神的に疲れるからね
ツーリングして展望台やキャンプ場でお茶やカップ麺を楽しむ、くらいからゆるく始めてもいい
11.- にゃにゃしさん
:2018年07月29日 06:23
ID:ZDU1OGNi
▼このコメントに返信
- サイト設営は確かに秘密基地作る楽しさがある
でも初キャンプ、良い場所取ろうと早めに行ったら時間持て余したわ
12.- にゃにゃしさん
:2018年07月29日 09:29
ID:NWVhZDFh
▼このコメントに返信
- タープを張るのも一人だと厳しい。楽な自立型はかさばる。コンパクトになればなるほど高いw
昨日はタープ張ってBBQしたが途中から風が強くて困ったw
13.- にゃにゃしさん
:2018年07月29日 09:39
ID:ZjYwYTk1
▼このコメントに返信
- お前らキャンプどころか一生人生ソロプレイじゃん
14.- にゃにゃしさん
:2018年07月29日 09:41
ID:YmVmZGZk
▼このコメントに返信
- まさかの目がテンで紹介されててビックリした
女性キャンパーの特集で出てきた
15.- にゃにゃしさん
:2018年07月29日 16:35
ID:ZjFhMjJj
▼このコメントに返信
- 一人でやるキャンプなんてただのプチサバイバルだぞ
すぐに文明が恋しくなって帰りたくなる
せめてオタク友達でいいから一人以上連れていけ
16.- 浜風吹けば名無し
:2018年07月29日 17:23
ID:Nzg5OGNh
▼このコメントに返信
- 秋季&春季キャンプじゃいかんのか?
17.- にゃにゃしさん
:2018年08月02日 10:29
ID:MDUzZDY1
▼このコメントに返信
- ソロキャンプはいいぞ。10年くらい色々忙しくてキャンプしてなかったけどゆるキャンのおかげで再開した。
18.- にゃにゃしさん
:2018年08月06日 14:29
ID:NDIzZDk2
▼このコメントに返信
- ソロキャンプするならバイクに乗れよ?車でソロは恥ずかしいぞ(笑)
あと、夏キャンプはシーズンに見えるが、全くの幻想だかんな
初めてなら10月くらいにしとけ