
1: 名無しさん 2018/07/25(水) 08:57:04.124 ID:Vjd+IC+sM
今の車で運転できる気がしねえ
2: 名無しさん 2018/07/25(水) 08:57:23.055 ID:iFd/1a3g0
使いにくそう。
3: 名無しさん 2018/07/25(水) 08:57:40.869 ID:vCkhrzMO0
mtでもなけりゃゴーカートと似たようなもんだよ
4: 名無しさん 2018/07/25(水) 08:57:43.923 ID:Lny4B6Rj0
マイクロソフトにお願いしてくれ
5: 名無しさん 2018/07/25(水) 08:57:48.490 ID:7cgFBSfEd
俺が30年近く前に考えてたことだな
6: 名無しさん 2018/07/25(水) 08:58:03.691 ID:Q9/6yAcJ0
完全自動運転社会はよ
8: 名無しさん 2018/07/25(水) 08:58:06.203 ID:m7SOcFDd0
やりにくいわ
9: 名無しさん 2018/07/25(水) 08:58:41.731 ID:OssdxWi+a
潜水艦ならあるよな
10: 名無しさん 2018/07/25(水) 08:58:41.939 ID:uOXFGDM4a
車検通らない
11: 名無しさん 2018/07/25(水) 08:58:49.104 ID:DNwrqFZH0
ステアリングのきり具合の調節が難しそう
12: 名無しさん 2018/07/25(水) 08:59:10.588 ID:7spvi9yHd
レバーガチャ倒しで急ハン事故になりそう
13: 名無しさん 2018/07/25(水) 08:59:47.375 ID:pV/JWpjQ0
誤操作しそうで嫌だな
14: 名無しさん 2018/07/25(水) 08:59:52.510 ID:hf/slbVH0
軍事用ドローンはゲームパットみたいなの使ってるね
15: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:00:22.229 ID:0Ju1/gnz0
グランツーリスモのハンコン
16: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:00:52.050 ID:1N3MmpaAd
コントローラー落として事故る
17: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:01:00.526 ID:cqOYtgRgF
コンビニにつっこんでそう
18: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:01:11.477 ID:NXvFX90j0
マリオカートやってたらカーブでぴょんって跳ねたくなる
19: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:01:23.777 ID:MAnfJzgYM
緑甲羅飛ばしてきそう
22: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:02:08.440 ID:BVkOksKj0
足が不自由な人が手だけで運転できるように改造された車はそれっぽいんじゃない
24: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:03:17.809 ID:x9K/ri3nH
駐車しづらそ
26: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:04:16.024 ID:fSRzHyf00
三人称視点ないとか糞っていいながら事故ってそう
27: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:04:42.531 ID:XuT6epB5d
ステアリングコントローラーも出せばリアルな車の運転も楽しめるんじゃね???
28: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:04:56.089 ID:zcMek56I0
ゲームコントローラーは圧力センサーが無能すぎて無理だろ
29: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:05:15.842 ID:dVbdnatSd
足だけで運転できるフランツシステム最強すぎwww
32: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:10:57.176 ID:dxkp6IMY0
流石に免許はあるよな?今の車クソ簡単だぞ
エアプだな
エアプだな
38: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:14:50.818 ID:XuT6epB5d
>>32
俺昔の車乗ってるけど今の車運転難しすぎて無理
俺昔の車乗ってるけど今の車運転難しすぎて無理
44: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:20:23.790 ID:nJHunsJh0
>>38
おじいちゃんかな
おじいちゃんかな
35: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:14:13.008 ID:n9n+sIkQd
ぶっちゃけThurustmasterの3ペダルとHパターンシフト使ってレースシミュやり込めばMT免許取れるよな
36: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:14:15.925 ID:yM2yZK/XH
手から落ちたら人生終了
37: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:14:20.098 ID:y46tAksG0
MIB2でそういうのあったな
40: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:15:57.077 ID:ExwtiExI0
なんか
実際の車をコントローラーで操作できるよう改造して
ゲーマーと本物のレーサーを勝負させるって番組あった
実際の車をコントローラーで操作できるよう改造して
ゲーマーと本物のレーサーを勝負させるって番組あった
41: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:16:37.334 ID:HlYN1vmcd
コントローラーのバッテリー切れで事故多発
42: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:16:55.913 ID:gyTn9ELF0
メンインブラックかな?
43: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:20:19.776 ID:y46tAksG0
今のハンドル位置にコントローラー固定だと両手前に出しておかないと駄目で余計に疲れそう
有線で手前に引っ張り出せて太腿辺りで操作出来るなら楽だけど落とした瞬間に事故りそう
有線で手前に引っ張り出せて太腿辺りで操作出来るなら楽だけど落とした瞬間に事故りそう
47: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:25:49.186 ID://b3RcsI0
また子供が公道走って事件になるぞw
51: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:55:08.051 ID:VOyqrwSlM
ラグありそう
50: 名無しさん 2018/07/25(水) 09:54:12.700 ID:SXX/6EEUd
やばwwwRボタン壊れて停まれないwwww
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1532476624/
コメント
コメント一覧 (15)
完全自動運転になったとしてお前如きが便利に使えると何故思えるのか
お前は精々停車場が増えたバスしか使えないぞ?もしくは不便なシェアくらい
あとシミュレータの筐体だけ用意して遠隔操縦するのとか
事故を起こせば後遺症が残る重症、あるいは死亡。その日から加害者は殺人犯に早変り
どんなに運転がうまい人でも必ずはない。運転をしてる限りその日が来ないとは限らない
そんなものをコントローラーの手軽な操作(笑)や全自動に委ねられる?どっちにしたって責任は自分にあるんだよ?
ニュースとかで取り上げられる交通事故みてなんとも思わない?未来の自分かもしれないんだよ?
スレタイの車が出ないって言ってるんだよね?
事故起こしまくられるのが怖いから、※8が家から出ないって話じゃないよね?
30万払って免許取ってこい