1: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:48:04.636 ID:Zs5Mwsexa
俺はあった方がいいと思う派だ
3: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:48:56.555 ID:0HGE6aP00
執行官楽しそう
4: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:49:18.091 ID:AJvzsEpJ0
犯罪係数がその場のテンションでコロコロ変わらないんだったらいいと思うよ
5: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:49:20.064 ID:kLWxOwPz0
俺犯罪係数高いから無理
8: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:50:36.216 ID:BjBpc0ssa
導入するなら作品同様国家機密でやるしかないな
肉体ありき、って考えがほぼ満場一致だろうから
9: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:50:52.120 ID:C+mUCOgd0
日本でネット使うやつは全員係数高くてひっかかるぞ
10: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:51:09.704 ID:MQZgGlNL0
ともあれ田舎は全部自動の農地にしてみんなで都市に住むのは効率的でいいと思う
15: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:53:53.805 ID:C+mUCOgd0
>>10
両方ともテロ組織にも効率的で優しいよな
11: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:52:00.226 ID:QvdmPVaJ0
理想的なシステムだな
12: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:53:02.049 ID:F7F4reXS0
脳みそガシャンが倫理的にアウトなだけで
リアルで実装するのに何の弊害もないじゃん
13: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:53:22.204 ID:BjBpc0ssa
PSYCHO-PASSの日本は近年の地方創生と真逆だよな
14: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:53:46.006 ID:BMD4CiCpp
いや判断基準に穴があるから弊害はあるだろ
16: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:54:13.641 ID:SJVZ4qN70
最大多数の最大幸福は制度的にはいいと思うが、個人の幸福度を尺度とした場合矛盾が発生する。
その共存、調整ができるなら賛成。
18: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:56:53.848 ID:aXwVD0r40
ケモナーですがあの世界ではどんな色相判定受けますか?
散歩中の飼い犬に興奮したら犯罪係数上がりますか?死にますか?
19: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:58:08.373 ID:Zs5Mwsexa
欲を理性で押さえつけられる程度の理性なら100以上にはならなそう
20: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:58:13.753 ID:+6f2wjFS0
お前ら全員もれなくエリミネーターで破裂するけどいいの?
22: 名無しさん 2018/10/04(木) 20:07:32.825 ID:dnlvcv0q0
被害者の犯罪係数が上がってコウガミが撃とうとしてるところで
なんだこの欠陥システムって思ったわ
7: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:50:22.354 ID:VRsmKLbJ0
就職簡単そう
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1538650084/
1.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 21:53
ID:NTljMWEz
▼このコメントに返信
- 年がら年中画期的なサツ人トリックを考えてる推理作家とか
エ口なことばっかり考えてる官能作家はどうなるんだろう
と思ったけど、あれって才能ある人間はシビュラ側にスカウトされるんだっけ
才能がなくて法を侵す可能性のある奴はアウトだろうけど
2.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 22:13
ID:MGVmOWY0
▼このコメントに返信
- あった方がええわ
仕事充てがってくれるやろ?
3.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 22:13
ID:YWE1ZTE4
▼このコメントに返信
- 良い訳ないだろ。
種デスのデスティニープランといい、権力者が勝手に決めた基準で人民統制とか分かり易すぎるディストピア。
文化大革命の頃の中国と大差ないだろ。
4.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 22:14
ID:OWM0NDUw
▼このコメントに返信
- シビュラに採用されるのは免罪体質じゃないけ?
どんなことがあっても犯罪係数が上昇しない、特異体質だけな気がする
5.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 22:20
ID:OTQ2N2Qz
▼このコメントに返信
- あのくらいの未来になってもいじめはなくならないんだよな…
6.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 22:23
ID:NWE0ZmYx
▼このコメントに返信
- シカゴでは既に犯罪に関係しそうな人物をAIによって特定し監視しているらしい
7.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 22:27
ID:YzI1YTc3
▼このコメントに返信
- 今年みたいに災害多かったりしたらみんなガンガン犯罪係数上がるんやろなぁ、そして誰も居なくなった、と
8.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 22:48
ID:MTNiZDA1
▼このコメントに返信
- 朱ちゃんのような人間がいてくれるなら良いと思うけど
あの脳みそ連中しか居ない状態だと駄目だわ。
9.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 22:56
ID:MDM3YjIx
▼このコメントに返信
- 日本でもコンビニやスーパーで万引きしそうな人間を店内カメラで判定して、万引きGメンを近くに立たせるとかやってるぞ。
10.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 22:57
ID:N2ExMjhi
▼このコメントに返信
- 倫理観からではなく法律があるから犯罪を犯さないっていう人はそれなりに存在するはずだが、そういう人もアウトになるんだっけ?だとしたら人権侵害
11.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 22:59
ID:ZjQ3Y2Y0
▼このコメントに返信
- 軽く鬱になっただけで犯罪者扱いする欠陥システムはポイーで。
12.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 22:59
ID:YzdkYWYz
▼このコメントに返信
- それよりもルパン三世に出てきたヒトログ方がいい
何せ権力者も市民も犯罪者も富裕層も貧困層も平等に互いの逃げ場を無くせる
13.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 23:20
ID:YmJjNzNh
▼このコメントに返信
- あの世界、現実よりよっぽど凶悪犯罪起きまくりという
意味無いどころか逆効果やんけ
14.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 23:21
ID:OTZmMzcw
▼このコメントに返信
- アホ安倍とかとんでもなく高い犯罪係数を示しそう
15.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 23:30
ID:YTBjN2Q0
▼このコメントに返信
- ※12
逃げ場無くせるんじゃなくて居場所無くすだけなんじゃないか?
16.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 23:34
ID:OGRhMjU0
▼このコメントに返信
- けも好きなのでそこそこ係数高そうだけど、日本一には程遠そう
17.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 23:36
ID:ZmQ1NmI5
▼このコメントに返信
- ファビョったら4ぬんだからチョソは全員アウトやね
18.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 23:41
ID:N2U4NDUy
▼このコメントに返信
- 田舎で農業、都市に集約はホントにやってほしい。どう頑張ってもおらが村が50年後に人様の役に立っていける状態に持っていけない
19.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 23:42
ID:NmMyOTQz
▼このコメントに返信
- 脳だけになった後、
時々なれるのがばーさんの体なんて嫌過ぎる
20.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 23:42
ID:YTQ3NWY2
▼このコメントに返信
- シビュラ社会のような世界は正しくないっていうことがテーマに含まれてるのにな
自分の価値、未来を他人に決めさせるっていうのはきつい
21.- にゃにゃしさん
:2018年10月04日 23:49
ID:ZWE4Mzg3
▼このコメントに返信
- 結婚相談所みたいのもやってくれるのは良いね
22.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 00:01
ID:ZTBlZWM4
▼このコメントに返信
- シビュラシステムは要らん
でも人が住む場所を集約させるという仕組みはクッソ有能だと思う
インフラは最低限に、農業は大規模に効率良くって理想過ぎ
23.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 00:18
ID:ODVkYzI3
▼このコメントに返信
- でも問題がシビュラが決めた方が絶対になるから、何も思考しないようになる
ラジオで言われてたけど、監視官時代の宜野座があの世界の一般人なんでしょ?
地面に血が飛び散っていても事件だと考えない
周りに指摘されて初めて気付くみたいに
思考するからこそ人間ということもあるからね…
24.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 00:26
ID:NDAxZmJm
▼このコメントに返信
- システム構築および維持に手間と金かかりすぎるし地震とかテロで崩壊した場合のリカバリも面倒
社会の根幹任すにしては脆弱すぎる
25.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 00:51
ID:Zjk5NTE2
▼このコメントに返信
- シビュラの立ち上げのきっかけが世界恐慌で日本が鎖国しつつ自国内の就職率向上に使ったのがきっかけ
ただスパコンでは職業判定が精一杯だったので東金家をはじめとした組織が免罪体質者の脳を並列接続して処理能力を爆発的に向上させたもの
ゲームで佐渡島が一時期メタンハイドレートの採掘場所になって一斉を風靡したが今では廃棄区画秒読み段階とか言われてて笑いそうになった
26.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 02:26
ID:YWMzZmIy
▼このコメントに返信
- 裁判までの期間を含め時間が掛かりすぎだし、刑務所から出ても再犯するとか事前に分かるなら
無駄な飯を刑務所で喰わせる税金も必要なくなるからアリだな
27.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 02:38
ID:YjdlMWRk
▼このコメントに返信
- ※15
そこが新しい居場所になるだけの事
権力者含め世の中の全員が会ったこともない相手から監視される可能性があるシステムが構築できれば犯罪も不正も煽動も確実に半分以下に減らせるぞ
28.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 03:07
ID:YTNlMzcw
▼このコメントに返信
- 社会における多様性と自己の可能性は残した方がいいって話じゃなかったか
29.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 03:47
ID:ZTUxMjJm
▼このコメントに返信
- 政治家がいらなくなるならそれで良い
30.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 04:48
ID:N2UwOTdi
▼このコメントに返信
- 劇場版見たらわかるがそこらの独裁者よりは公平で公正なんだよ
おまけにシビュラは時々アップデートみたいなことはやるしな。茜みたいな存在も必要だと許容する寛容性もある
31.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 07:52
ID:YjRkNmE1
▼このコメントに返信
- メインライターの深見真の小説読んでみ?劇中ではクローズアップされなかったガッチガチの管理社会の闇も書かれているから。
例えば、適性だからって給料安くて汚くてキツイ仕事しか割り当てられない人らもいて、それで不満が溜まってくると色相雲って、はいアウトー!ってなったりする。
劇中で槙島がヘルメットを配って犯罪にそそのかしたのがそんな人ら。
32.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 08:15
ID:Y2UwOTlm
▼このコメントに返信
- まあ完璧で矛盾のないシステムならトラブルも起きないから、アニメが成り立たないもんな
現実シビュラが本当に成り立つなら、そのあたりもAIの技術的特異点突破で解決されそうだけど
たとえば3K仕事に割り振られても、脳内を幸福物質で満たして不満なんかなーい、みたいな(おい
33.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 10:30
ID:NGJjYjcy
▼このコメントに返信
- 工場の話で集団いじめやると色相下がるのが理解できなかった
そういう犯罪とか暴力行為をする人間を予め判別するのがシュビラシステムだろ
犯罪係数下げるために犯罪してそれをスキャンできない辺り欠陥過ぎると思うが
34.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 10:33
ID:NGJjYjcy
▼このコメントに返信
- ※31
いやいや不満溜まって色相濁るならそれ適正無くね?
35.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 12:24
ID:NGJkMTg2
▼このコメントに返信
- 作中のシステムは欠陥だらけだからなし。
ただ、犯罪係数や色相関係は要らないが、AIによるマッチングシステムや公平な判断と管理はある程度許容できる。無論人による修正調整を随時入れるのは絶対条件だが。
今の社会システムにはまだまだ無駄や矛盾が多すぎる。
36.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 14:10
ID:MjlkODYy
▼このコメントに返信
- システムが永劫不変ならいいけど、結局人間の思考力を奪う仕組みだから浸透しきったところで何らかの要因からエラーが生じたりぶっ壊れて機能自体しなくなったらおしまいやで
※34 能力的な適性と本人の嗜好は別だからなあ 「俺はアイドルになりたい!それしか認めない!」って人が便所掃除以外の適正無かったらどっちに寄せても問題生じるし
37.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 14:59
ID:YTgzNTVm
▼このコメントに返信
- ※18、※20
テ口リスト、不法入国者「「俺らのためにも、是非そうしてほしいよな!」」
38.- ※37
:2018年10月05日 15:00
ID:YTgzNTVm
▼このコメントに返信
- 間違えた。
※20でなく、※22だ。
39.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 15:05
ID:ZWRjMDVj
▼このコメントに返信
- 立浪さんに使ってみたい……
40.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 19:54
ID:YmM0MTRk
▼このコメントに返信
- FPSやってる連中がプレイ中危険領域に到達すんじゃね?
41.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 22:54
ID:ODZkYjFj
▼このコメントに返信
- これをいいじゃん! と思う連中は犯罪係数高そう
42.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 23:03
ID:OWQwNTIz
▼このコメントに返信
- 結局システムに客観性が無いから一方的な判断がされて間違いが起きてるのがアニメだし
AIが人間以上の知能を持ったとしてもその存在は一個人と変わらない存在で
だけど有能だからという一点でそれ一つが判断するから結局独裁者が支配管理してるのと同じ
43.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 23:16
ID:NGE3NTUz
▼このコメントに返信
- あったらもう俺は逮捕されてると思うわw
犯罪はしないけど資質はあると思うw
44.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 23:33
ID:ZTk0NmRl
▼このコメントに返信
- シビュラシステムはあってもいいけど、執行官?は主人公(アニメのサイコパス主人公)みたいな人かちゃんと改善改心できるか試みてくれる人に限って欲しいな
面倒くさいから処刑って奴がどうせ出て来て問題になるだろうからね
45.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 23:45
ID:YTJlZjNh
▼このコメントに返信
- どこまで馬鹿なんだお前等は
あの虚淵がメインストーリーライターなんだぞ
世の中を良くするシステムなんか死んでも描くはずが無い
みんなを不幸にするシステムだから大喜びで描いてるんだ
46.- にゃにゃしさん
:2018年10月05日 23:59
ID:MjJjMjU5
▼このコメントに返信
- 無い方がいいよ〜
自分なら即エリミネーターだな(白目)
47.- にゃにゃしさん
:2018年10月06日 00:13
ID:Y2VlNjli
▼このコメントに返信
- 何もかも整理された社会なんて怖すぎると思うけどな
48.- にゃにゃしさん
:2018年10月06日 00:22
ID:NWE4OTM5
▼このコメントに返信
- NHKのAI特集であったな
49.- にゃにゃしさん
:2018年10月06日 01:56
ID:M2RlZjVm
▼このコメントに返信
- こんなシステムあったら漫画家・小説家・映画監督とかアウトだな。
50.- にゃにゃしさん
:2018年10月06日 10:01
ID:MjU1MzU1
▼このコメントに返信
- こいつを虐めることで他の社員のストレス解消になるって理由で
就職先きめられたりするんだぞ
51.- にゃにゃしさん
:2018年10月06日 13:11
ID:MDY1ODNk
▼このコメントに返信
- 選ばれた人には理想的な社会だろうね
まぁここにいる我々は残らず執行っしょ
果たして何割が肉片になるかな?ドブチャァって
52.- にゃにゃしさん
:2018年10月06日 16:39
ID:OGJhYmQ2
▼このコメントに返信
- サイコパスやマイノリティ・リポートに似たようなのがアメリカで導入済。
加害者か被害者かは明かされないが、犯罪に巻き込まれる確率の高い人に警察が注意喚起に訪れるらしい。
53.- にゃにゃしさん
:2018年10月06日 19:12
ID:ZWUzODQz
▼このコメントに返信
- 政治家の代わりに公平性と重視した管理者がいるってのは受け入れられたとしても
あそこまでガッチガチにコントロールされる社会は無理だわ
というか元々欠陥ありきのシステムとして考えられてるよねシビュラ
54.- にゃにゃしさん
:2018年10月07日 09:36
ID:NjhhMWRm
▼このコメントに返信
- ※53
欠陥ありきのシステムというより「理想のシステム目指して試行錯誤の途中」だと思う。
だから朱や槙島などのイレギュラーな存在も将来の可能性のひとつとして許容したりする。
55.- にゃにゃしさん
:2018年10月07日 10:11
ID:MDFiZDgw
▼このコメントに返信
- あれ実際、機械じゃなくて脳みそが判断してるんだっけ
56.- にゃにゃしさん
:2019年01月06日 13:07
ID:NjFhZDY5
▼このコメントに返信
- 社会主義や共産主義がシステム的にだけでなく経済的にも失敗した事を考えればどう見たってお先真っ暗なのは確実だろう。
そして何より本当に完全公平な社会システムなんて人間に作れる筈が無い。
絶対身内びいきとか偉い奴だけが使える抜け道なんかを用意してそこから崩壊するのが目に見えている。
57.- にゃにゃしさん
:2020年04月13日 20:49
ID:ODBmY2Y4
▼このコメントに返信
- シビュラシステムは妥協の産物だから嫌いだな。
絶対的価値観の追及、それを思索し続けてこそ人間的社会だろう。