1: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:18:33.284 ID:1XGSin7X0
フィールドとか馬車の入れるダンジョンとかで馬車の待機メンバーにもモンスター倒した経験値が入るって明らかにおかしくね?
一度も攻撃していない前衛のメンバーにも経験値が入るって言うのは
まあ敵や味方の攻撃や防御を間近で見て、それが大きな経験になるっていう理屈はアリだとしよう
でも馬車に居るメンツは戦闘間近に見れないし、仮に馬車から覗き見したとして
その経験っていうのは途方も無く低いものになるだろう
なのに均等に馬車のメンバーにも経験値が入るっておかしくね?
ましてや馬車待機で一度も戦ったことない仲間がそれでバンバンレベルアップって
おかしいだろ
何も戦闘経験なんてしてないじゃん、っていう
一度も攻撃していない前衛のメンバーにも経験値が入るって言うのは
まあ敵や味方の攻撃や防御を間近で見て、それが大きな経験になるっていう理屈はアリだとしよう
でも馬車に居るメンツは戦闘間近に見れないし、仮に馬車から覗き見したとして
その経験っていうのは途方も無く低いものになるだろう
なのに均等に馬車のメンバーにも経験値が入るっておかしくね?
ましてや馬車待機で一度も戦ったことない仲間がそれでバンバンレベルアップって
おかしいだろ
何も戦闘経験なんてしてないじゃん、っていう
2: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:19:24.609 ID:lwWLFQK50
ジョーカーなんて預かり所の奴にも経験値入るぞ
4: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:20:02.996 ID:dAiMqVhaa
馬車の中でなにしてるんですか
5: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:20:11.504 ID:h1hjce/r0
そうだな!おかしいな!
6: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:20:21.607 ID:6ryTfU/60
11は馬車なかったような気がする
馬車ないのに戦わない奴がいるのはどうかなと思う
馬車ないのに戦わない奴がいるのはどうかなと思う
9: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:20:38.920 ID:fXguYALOr
控えメンバーに経験値が入らないと思って
ちょこちょこメンバー入れ替えてたけど
実は経験値入ると知ってガッカリしたことならある
ちょこちょこメンバー入れ替えてたけど
実は経験値入ると知ってガッカリしたことならある
10: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:21:17.167 ID:jZDxqRJDd
仲間が死んでからやっとのこのこ出ていくとか
13: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:24:03.857 ID:lT+qGa6P0
戦闘してる奴は直接学べるけど自分の戦闘で精一杯
見てる側は間接的だけど余裕を持って全体を見れる
トータルで同じくらい学習できるということなんだろう
見てる側は間接的だけど余裕を持って全体を見れる
トータルで同じくらい学習できるということなんだろう
17: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:26:03.805 ID:1XGSin7X0
>>13
その理論だと野球観戦好きのオッサンとか
野球選手並みに野球ができるようにならないとおかしい
その理論だと野球観戦好きのオッサンとか
野球選手並みに野球ができるようにならないとおかしい
19: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:28:33.458 ID:uQCs0DA4a
>>17
試合はイベント戦だから経験値入らないぞ
試合はイベント戦だから経験値入らないぞ
20: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:29:15.131 ID:lT+qGa6P0
>>17
見てる側なりに学べることがあるという意味なんだが
つまり野球見てるおっさんは野球がうまくなるわけではないが、戦術的な考えの幅が広がったり采配力が上がる
見てる側なりに学べることがあるという意味なんだが
つまり野球見てるおっさんは野球がうまくなるわけではないが、戦術的な考えの幅が広がったり采配力が上がる
21: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:35:12.302 ID:1XGSin7X0
>>20
でもその野球好きのおっさんは戦術力はアップするかもしれんが
バットを振る筋力の能力値が野球観戦して上がることはありえんでしょ?
ドラクエではずっと馬車待機メンバーで見てるだけか寝ているだけのやつが
レベルアップして力、つまり筋力まで上がるんだぞ
これは明らかにおかしいだろ
見てるだけで力とか物理系の身体的能力が上がるのはもはやオカルトの領域
ガチで有り得ない
でもその野球好きのおっさんは戦術力はアップするかもしれんが
バットを振る筋力の能力値が野球観戦して上がることはありえんでしょ?
ドラクエではずっと馬車待機メンバーで見てるだけか寝ているだけのやつが
レベルアップして力、つまり筋力まで上がるんだぞ
これは明らかにおかしいだろ
見てるだけで力とか物理系の身体的能力が上がるのはもはやオカルトの領域
ガチで有り得ない
22: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:45:02.631 ID:lT+qGa6P0
>>21
オカルトでも何でもないでしょ
スポーツ、特に武道か格闘技やったことあるなら分かると思うが、素早さや力は単純な筋力だけでなく、重心の移動や正確なフォームの学習によっても向上させられるんだぞ
オカルトでも何でもないでしょ
スポーツ、特に武道か格闘技やったことあるなら分かると思うが、素早さや力は単純な筋力だけでなく、重心の移動や正確なフォームの学習によっても向上させられるんだぞ
15: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:25:35.207 ID:G5BwCZ1Sp
馬車の中では戦闘参加メンバー以外の仲間は戦闘データの分析を休みなくしている。
戦闘時には分析から得たデータを元に詳細な指示を外のメンバーに送っている。
戦闘参加メンバーはその指示に従って動いているに過ぎないのだ。
そんな事も知らないで吠えるなど素人が!!
戦闘時には分析から得たデータを元に詳細な指示を外のメンバーに送っている。
戦闘参加メンバーはその指示に従って動いているに過ぎないのだ。
そんな事も知らないで吠えるなど素人が!!
16: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:25:54.891 ID:wkpzBbMn0
実際に馬車で大人しく待機してるってのもおかしいよな
戦闘できるんだし
主要の敵群は外歩いて警戒してるやつらが引き受けるにしても
馬車守るために最低限出て来いよw
見えてる敵で全部じゃねえだろ
戦闘できるんだし
主要の敵群は外歩いて警戒してるやつらが引き受けるにしても
馬車守るために最低限出て来いよw
見えてる敵で全部じゃねえだろ
18: 名無しさん 2018/11/06(火) 14:26:38.976 ID:ASv3N1A2d
馬車をモンスターの襲撃から守ってる経験値だぞ
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541481513/
コメント
コメント一覧 (34)
レベル1のが一気に強くなるのはいいの?
じゃあな!
観客席とはちがい、ベンチなら戦闘に参加する可能性は常にある。
ベンチでも契約した通り、年棒はもらえる。これは経験値が入ることに相当する。
ていうかあとは、てきとうに各自で考えておいてよ。
実際に手に持てる物質的なモノなのかもしれない
そうだとすれば、モンスターが落とすのも
控えにも分けてもらえることも
DQ4のバトランドの王様がライアンに経験値を与えた現象も説明できる
ゲームでは容量の問題だったりゲーム性の問題だったりで省略されてるだけで
実際は補給物資を守護する役割を担ってるんだろう、これは非常に重要な役割で戦闘部隊に匹敵する貢献
なら同等の経験値を得ても全く不思議じゃない
実際には雑魚戦も1日1回あるかどうかってところで、主に野営しながらトレーニングをしたりして強くなってるんだよ
馬車でスマホいじって遊んでる奴=専業主婦
経験値もゴールドも共有するのは当たり前やぁwwwww
シーツを敷いてさ
経験値がある一定を越えた瞬間に+6とか急激に上がるのはおかしいだろw
それなら毎回戦闘が終わるたびに+0.01とかにするべきだなw
快適だろ
武器壊れるとか腹が空くとかいらんねん
こういう便宜を図ることは必要なのだよ
結論:ファンタジーにリアル思考求めるだけ無駄。
あんまり普遍的なんで「経験値」と省略してる
※17の言う閾値を超えるといきなり強くなるのも、成長じゃなく「覚醒」みたいな
馬車と外とで経験値の差が出るのは、まあ実働部隊に対するボーナスとか、そこの部分
だけは実戦経験が加味されてるとか
例えば11ではソルティ子でオカマパパに指導受けると力やすばやさとかの体力的なステータスがあがる、剣のスキルパネルが幾らか開くとか、クレイラモンで学者さんの元で勉強すると魔力・MPがあがるとかさ。
まぁ馬車の面子も全滅したら飛び出すから外見てるんだろう。同じでいいかどうかは兎も角経験値は入っていいのでは?
以上
馬車や控えに回らず全員出勤の
スター○ーシャン5は売れなかったぞ
待機中も緊張を強いられ、楽なはずなのに楽じゃない。とにかく疲れるんだ。
オレはそういうのは数回しか経験が無いが、何もしていないのに疲れるというのを経験して、考えが変わったよ。
もっとも馬車の経験値システムは、単純にユーザーの都合を考えた上でのものだと思うけど。
全快から生命の危機ってヤバイでしょ…
スキルシステムでそういうのはある
つまり、馬車のメンバーはモンスターからダメージも受けず、ダメージも与えず、恐ろしいほど完璧な守りを実戦しているから、その経験値だぞ
乗り心地最悪、ギュウギュウすし詰めで狭い、悪路山道で絶え間なくガタンゴトン激しい衝撃、夏は蒸した激暑、冬は激寒なのに身動きできない
そんな中でじっとひたすら耐えていることで経験地を得ているんだよ