
1: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:02:02.218 ID:QfypG9f+a
レブレサック胸糞
2: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:02:28.723 ID:QlxZ96lUM
遊んでくれてありがとう、つまらなかったわ
3: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:02:34.038 ID:cP8gC/Z20
イオのSEがうるさい
4: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:03:01.323 ID:fkVHKrZdd
種
5: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:03:15.910 ID:wIViRrTl0
ムービー
15: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:04:50.159 ID:bMQeW/5AM
>>5
あのダンスだか儀式だかの気持ち悪いムービー逆にすき
あのダンスだか儀式だかの気持ち悪いムービー逆にすき
6: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:03:20.429 ID:m0blg7jyp
メラゾーマが超かっこいい
7: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:03:31.376 ID:CU9btU2M0
フリーズとクソCGがあるが良ゲー
なかったら神ゲー
なかったら神ゲー
8: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:03:31.930 ID:ZeBp0T7e0
時代遅れのチープなムービー
ff9と同時期だからなおさら
ff9と同時期だからなおさら
9: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:03:45.067 ID:RWvFHa6H0
ゴッドハンドだけいればいいんじゃないかな
10: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:04:00.694 ID:7jJ0U5Swa
ダンビラムーチョから銅の剣
11: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:04:05.570 ID:EuGvnsXT0
職業格差はひどいな
13: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:04:46.346 ID:ZHpc8nKL0
鉄のやりからのかいしんのいちげきの音よ
18: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:05:27.417 ID:rH+AifNu0
めらぞーま子供に食らわそうとしたやつがと減る食らうだーが強い
20: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:06:15.728 ID:nuSldLu+a
序盤の火山ステージでフリーズ
22: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:06:56.026 ID:btWIdnXZ0
ダンビラムーチョ心集め
23: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:07:05.600 ID:cP8gC/Z20
グリンフレーク~ユバールとか言う苦行
24: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:07:21.966 ID:gkeSoalh0
ヘルクラウダーで詰む
25: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:08:06.562 ID:88S58Qv50
パミラの頼みを断り続け火山噴火ムービー
26: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:08:09.007 ID:X1cm68Bi0
キーラはなんかありそうで結局なんもないっていうつまらなさ
27: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:08:18.865 ID:g5tQDD3M0
芋虫を倒して街を滅ぼす
29: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:08:43.548 ID:r4xJNb+p0
移民集めで宿屋に出入りを繰り返してフリーズ
30: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:10:37.454 ID:VDrK7BXU0
昼ドラ展開
31: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:13:08.766 ID:1tlS583ia
つるぎのまい
つるぎのまい
つるぎのまい
つるぎのまい
つるぎのまい
つるぎのまい
つるぎのまい
32: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:14:38.700 ID:x0nj/zRFK
盗みだとモンスター図鑑にのらない
34: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:16:07.275 ID:KJweQWIpM
発売当時は王子のくせに無責任とか妹のことを何も考えてないとかそういう理由で叩かれてたのに
種泥棒とここまで言われるようなったのはわりと最近の印象
種泥棒とここまで言われるようなったのはわりと最近の印象
35: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:23:23.355 ID:BiejYRSGd
石板集めの繰り返しで無駄に長い
36: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:24:30.586 ID:PfGgNq920
SMAP
37: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:29:18.153 ID:oOBK4xG6M
鬱なシナリオが多い
38: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:31:08.740 ID:gkeSoalh0
ラスボス倒してムービー中にフリーズ
39: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:32:53.205 ID:vZ9KGfTC0
イオナズンのエフェクトが格好いいのに相対的に性能がいまいちだったのが悲しかったな
40: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:33:04.706 ID:3ajBhs8DM
グラコスで詰む
14: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:04:46.641 ID:TVygpwIa0
メルビンをマリベルの部屋でお留守番させるのが嫌だからメルビンは常にレギュラー入り
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1554285722/
コメント
コメント一覧 (32)
エンカウント無しかと思った
おつかいの繰り返し、って感じで、強い思い出が残ってないなぁ。
もちろんオレはドラクエシリーズ好きだよ。
リメイクでカットされて残念。
それまでやったのはゲームボーイカラーのテリーのワンダーランドとDQ1・2やDQ3だった
その後プレステ2でドラクエ4と5と8もやったけどやっぱり7が一番だな
ヒュヒュヒュヒュッ
ヒュヒュヒュヒュッ
ヒュヒュヒュヒュッ
ヒュヒュッ
みたいな感じでつるぎのまいのエフェクト数で戦闘の終わりを感知できるよね
主人公にデフォルトの名前があったりで、ドラクエらしくない印象も強かった。
個々のシナリオが最高だし全体の話の流れも面白い
終盤でもう少し盛り上がりがあれば完璧だった
鬱シナリオとか、ダーマ・ハーメリア・聖風の谷の難易度とか、フリーズとか
職歴を理解したらとたんにヌルゲーと化すが
特に戦いの歌と剣の舞
名曲だわ
あとタイムマスターの時の砂で無限ループの思い出
他だとウッドパルナ、グリンフレークの昼ドラ、レブレサック神父関連のイベントとマモノよりも人の方が恐ろしい一面があることを教えてくれた。
今思い返すと小学生のガキがよく積まずにクリア出来たなというやり込みプレイ前提の内容だったと思う
NPCの会話が話進むとちょくちょく変わるからそれが楽しくて過去や色んなところに何回も訪ねてたなぁ、今じゃそこまで出来るかどうか
人や場所にも「時」があって、共に生きていることを感じさせてくれる
そんな繊細なところが本当に好きだったよ
数日後にやっとカメラ回転必須の地味な扉を発見した時は泣いた