1: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:28:00.822 ID:23/Ad99Q0
その敵の方が能力の使い方が上手くてめっちゃ苦戦するやつ
作者的には描きづらいから嫌なんだろうが
作者的には描きづらいから嫌なんだろうが
3: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:28:20.993 ID:kTP7ZeYc0
カタクリ
5: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:29:00.693 ID:23/Ad99Q0
>>3
カタクリとかマスキュラーとかがパッと思い浮かぶな
カタクリとかマスキュラーとかがパッと思い浮かぶな
2: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:28:19.717 ID:Sn6DMJoMd
ゼオンか
4: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:28:37.893 ID:bbfw438c0
ドラゴンボール?
6: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:29:11.494 ID:AF9xqoD70
NEEDLES
7: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:29:21.650 ID:1opqiFX10
ザケル
8: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:30:00.747 ID:s0Z9Jb2U0
サイラー
9: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:30:10.042 ID:/SI5F10v0
空条承太郎の事か
10: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:30:30.408 ID:O2I4v6Fg0
DIO様。
11: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:30:38.838 ID:pG4eKtCB0
なんか強敵というより小悪党で「俺もああなっていたかもしれない…」みたいに扱ってる方が多いイメージ
12: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:31:03.149 ID:23/Ad99Q0
>>11
ワンピースだとバネのあいつか
名前が出てこない
ワンピースだとバネのあいつか
名前が出てこない
15: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:32:53.242 ID:Iab8kiC9d
>>12
いや違うだろ
いや違うだろ
13: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:31:51.788 ID:zsJvlExhd
ラオウ?
14: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:32:14.514 ID:Uax6+Z0nr
ソニックのシャドウは最高だな
16: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:33:31.103 ID:O2I4v6Fg0
フィネガンさんは、ちょっと違うか。
17: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:34:22.773 ID:IH+FAZIq0
モナド対モナド
19: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:41:47.940 ID:y3t9vYUya
ゴクウブラック
20: 名無しさん 2019/06/02(日) 17:43:57.680 ID:35iLaiGmd
ニーアレプリカント
22: 名無しさん 2019/06/02(日) 18:11:32.064 ID:O2I4v6Fg0
あ、サザンアイズにも、いたかも
23: 名無しさん 2019/06/02(日) 18:12:01.946 ID:+LKYGm9rd
なんなら1回負けて欲しい
24: 名無しさん 2019/06/02(日) 18:14:13.492 ID:lhYhGUg9a
マスターテリオン
25: 名無しさん 2019/06/02(日) 18:27:58.564 ID:3HS3bgvw0
違う能力だけど似た性質なのが好き
ドラグレッダーとベノスネーカー、螺旋丸と千鳥みたいな
ドラグレッダーとベノスネーカー、螺旋丸と千鳥みたいな
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1559464080/
コメント
コメント一覧 (34)
結局主人公勝てずに終わったし。
さらに後藤さんで倍率ドン
抜刀術の打ち合い良かった
主人公の能力が強すぎて大体ラスボス同じ能力なうえに基本敵のほうが強い。
設定上、ジャンパーソンのリデコでオモチャ出せるから
コスト押さえられてスポンサー的にも美味しいw
ダグバもそうかな
柔と同じ階級で、同じ一本背負いが得意技。
師匠が柔のお父さんという因縁深さにもドラマ性があってよかった。
中盤に出てきて主人公と同能力で割と仲良くもなるんだけど不思議な消え方して印象的だった
主人公の方が実は違う能力っていう伏線も見事だった
好き
初期装備で伏線張ってるの上手かったな
なんでこんなん用意できんだ→アシモフも同じだったから