no title

1: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:39:39.044 ID:Ja7WD9ppM
これなんて回答するのが正解だったんだ……

2: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:40:04.506 ID:5aRgZOh+0
相手による

11: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:41:30.636 ID:DyZa4Hr40
>>2
これ

3: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:40:08.347 ID:HwogpEbud
レジストされる可能性があるからバフだろ

4: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:40:27.775 ID:P0NIN6TUx
場合による
色々フラットにして考えるならレジストの可能性を考慮してバフ優勢

5: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:40:38.780 ID:rXD5xPDAp
敵の攻撃力次第なんだが

6: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:40:50.272 ID:kBhD/u+6M
バフ
デバフは敵倒しちゃったらかけ直さないといけない

7: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:40:52.808 ID:eoRLYq1w0
いてつく波動される可能性があるからデバフ

8: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:41:08.113 ID:gYNeh/t70
両方やれよ
しかしそもそもデバフ効かないゲーム作りすぎ
敵専用の死にスキルにしるな

9: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:41:14.063 ID:emizveOPd
味方がクソかもしれないからデバフ

10: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:41:19.574 ID:IWB8LtMVd
味方の強化状態リセットしてくる系の攻撃してくる奴にはデバフが有効だしその場その場によって違うだろ

12: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:41:49.591 ID:qhX87+IO0
敵が補助効果全部消してきたりするんだよな

13: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:42:36.634 ID:qFFTXd0od
wiki見てからこいカス

14: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:44:16.047 ID:ibiqEo3Vr
ボスだと効果ないかもしれん、連戦もあるからバフだろ

15: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:44:45.423 ID:SK4x/G/za
敵が弱体化しないこともあるからバフ

16: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:45:01.799 ID:rKKGLi+Vd
デバフは効くの結構あるでしょ
状態異常はだいたい無理だけど

17: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:45:03.629 ID:CDICWUNSa
1vs1の可能性もあるしなんとも

19: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:47:48.579 ID:8f6Wp/+o0
オンゲのエンドならデバフ前提

20: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:47:50.655 ID:9xUIP7cZ0
相手の防御下げたら味方全員がそいつにいつもより高いダメージ与えられるが
味方の攻撃上げたらそいつしか強いダメージ与えられない
よって敵にかけるのがベター

21: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:47:58.086 ID:PIQPmkPHr
味方にバフっしょ
ボスにルカニ効かない事多いし

24: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:50:10.993 ID:7I3d9JvRa
自社にバフ掛けるのとライバル会社にデバフ撒くのどっちが効率的だと思いますか?って事だろ
バフ掛ける方が後々にも影響する

26: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:50:15.472 ID:8i6K7mhVd
敵って誰だよ競合他社か?

25: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:50:14.239 ID:AhR6vZLOM
この質問は正解を求めているのではなくどういう風に攻略しているのかを見るため
低レベル攻略速攻攻略じっくり寄り道攻略レベル上げまくり攻略

27: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:51:55.774 ID:nu0zJcvca
どちらも確定でかかるなら断然デバフ
デバフが確立ならバフ
あとは上昇率にもよるな

29: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:52:47.342 ID:ta2uJBeid
ボスのがステ高いからデバフの方が量多い

31: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:52:57.938 ID:nu0zJcvca
パーティ人数にもよるか

32: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:54:48.481 ID:JqDbNQ+ra
状態異常耐性の概念の無いゲームなんて無いだろ
バフで

34: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:59:29.290 ID:KlhiMzUZ0
序盤はバフもデバフも単体しかかけられんから
厄介な敵一体にデバフが正解

35: 名無しさん 2020/01/07(火) 13:07:24.284 ID:as5I2aT4p
ボス一体で仲間4人ならデバフは1ターンで済むけどバフは4ターンかかるからデバフ一択

36: 名無しさん 2020/01/07(火) 13:10:31.481 ID:MIsgNUty0
ゲーム会社の面接官だからゲーム内で効率的なのはどっちかじゃなく
よりユーザーを楽しませるために効率的なのはどっちかという意図だと推し量った上でバフ

37: 名無しさん 2020/01/07(火) 13:42:06.742 ID:17w7CLJu0
面接官と仲が良くなるように自分の能力をアピールするのが正解だと思います

38: 名無しさん 2020/01/07(火) 13:59:26.761 ID:btWtXrRMa
ギャザだと小型の除去に使えるからデバフ

39: 名無しさん 2020/01/07(火) 14:01:12.829 ID:reYjxZfH0
有能俺「ニフラムが最強です」

23: 名無しさん 2020/01/07(火) 12:49:27.112 ID:DPuNHc+R0
対戦ゲーだとデバフって嫌がられるよな
つまりデバフのが効き目があるってことだ

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1578368379/