no title

1: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:18:37.345 ID:RPTD/yUY0
1期は鳶で2期は土工で3期は鉄筋で・・・
みたいな感じでシーズンごとに業種を変えて

2: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:19:11.740 ID:5I1Lvm+B0
けんせつっ!

3: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:19:14.282 ID:aIiCKTEx0
5Gの普及でインドアでも建設業できるようになるやろ

4: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:20:09.901 ID:8MXYWVWq0
従業員が全員オタクとかじゃないと
DQNに虐められてすぐ辞める

5: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:20:11.890 ID:sn0rmHsN0
田舎の現実

見習い
社保なし 偽装請負 売り上げ200~300万 国民年金

6: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:20:39.723 ID:81H0p7OS0
ずっと現場監督でいいだろ。「セコカン!」って感じで

8: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:21:18.841 ID:sn0rmHsN0
>>6
二種建築士とれなきゃ一生300万台

38: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:32:05.614 ID:YkZD599z0
>>8
現場監督って二級建築士あった方がいいのか
いらないって言われたんだが

40: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:32:28.213 ID:sn0rmHsN0
>>38
年収上がらない

7: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:20:51.082 ID:sRpNyS1H0
Theガッツ!ってタイトルはどうかな

9: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:21:27.953 ID:0CFEoJV60
1話で安全帯やヘルメットを購入して始めての現場入り

12: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:22:53.197 ID:aXOADGIi0
現場猫でよくね
ピングーみたいな粘土アニメでたのむ

13: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:23:41.782 ID:sUIIIjTR0
現役建設業だけど女に現場作業はねぇわ
セコカンならできるけど

14: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:24:35.474 ID:sn0rmHsN0
>>13
現場監督に女性増えてるぞ

15: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:25:38.262 ID:ZXg/v0iOd
>>13
内装系は最近増えてきた感じだな

20: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:27:15.973 ID:sUIIIjTR0
>>14
現場管理はさせてるけど作業はさせないって言ってるの

>>15
建築はいるね

17: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:26:04.822 ID:81H0p7OS0
2級建築士っていうか、主任技術者レベルになれば最低500万はいかねーか。
2施工なら2、3年目で取れるし、最悪でも10年の実務経験で取れるべ。

36: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:31:40.899 ID:stGh4geZa
>>17
主任技術者だと最低どころかいけてもそこまでくらいじゃないか?監理技術者になれないと頭数的にも経審的にも会社に養われてる立場だし

25: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:28:36.996 ID:81H0p7OS0
女は左官、監督、鉄筋に多いイメージだな。
電気、設備、型枠とかじゃみたことない。

28: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:30:10.748 ID:zA7nh51i0
まぁ実際マンガやアニメにするくらいネタはあるよね監督って

50: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:36:42.574 ID:81H0p7OS0
「私はいま、シンガポールにいます」みたいな女にだけはしたくないな
SHIRBAKOのみゃーもりみたいなのが理想

57: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:43:14.905 ID:mXVvuyJh0
問題は現場だな
体育会系じゃなくてきらら系のノリで働かせてあげろよ
そのうえで成果を出すことだな

人材はヒョロガリアウトの筋トレ趣味のキモヲタってとこでいいから

80: 名無しさん 2020/02/16(日) 18:18:56.145 ID:NiRufW7b0
作業員の高齢化はマジでなんとかせんとアカンと思う
特に土工
鳶とかはどこも結構若い奴おる

84: 名無しさん 2020/02/16(日) 18:21:29.639 ID:sUIIIjTR0
>>80
マジで猫の手借りたい 現場猫でもいいから欲しいわ

82: 名無しさん 2020/02/16(日) 18:20:24.616 ID:O31PM1CP0
NEW GAMEやSHIROBAKOで希望者増えたしな

85: 名無しさん 2020/02/16(日) 18:21:52.233 ID:EusDXw0l0
これ系で実際に流行るのってあくまで趣味の分野だけじゃないん
けいおんとかバイクとか

86: 名無しさん 2020/02/16(日) 18:22:37.511 ID:sUIIIjTR0
>>85
お仕事系アニメ自体限定されてるしな

60: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:45:40.760 ID:sUIIIjTR0
萌系より元ヤンの女がしてた方が好感持てそう

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1581841117/