
1: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:38:27.018 ID:c1a+xiEs0
特に火と水の組み合わせ
2: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:39:02.057 ID:iPzNRdf30
熱湯の渦巻きが
3: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:39:08.024 ID:eJXuU0S/0
自然消滅してそう
4: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:39:24.645 ID:C5j8TsCv0
温泉
5: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:39:28.172 ID:MpgsmlRxp
結果風だけになりそう
6: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:39:49.344 ID:PKqoCAEM0
メドローア!
8: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:39:53.970 ID:NATMX04y0
熱湯は下手な火炎放射よりダメージでかいぞ
9: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:39:59.047 ID:hI0KUDKJM
すごいスチームだろ
湿度で死ぬ
10: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:40:03.052 ID:Txcthdna0
水蒸気爆発かな
13: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:41:03.001 ID:7vlBG/Qu0
>>10
ミュウツーの逆襲でやってなかったけ?
20: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:43:03.432 ID:XxaUfAy40
>>13
ルギアだな割りと序盤のシーンだったと思う
ゼニガメの水にピカチュウの電気でリザードン?だかの炎でなってた
子供に理解出来るわけもないがああいう能力バトルやってたポケモンも珍しかったわ
26: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:47:13.824 ID:8JlItXqAd
>>20
ほんと初期の頃だけど
タケシ戦でジムの火災報知器作動させてイワークをびしょ濡れにさせて
電気ショックの効果を最大限にしたのはすげえ能力バトルしてたと思う
28: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:49:09.359 ID:fWQJ9a3xa
>>26
ポケモンジムに火災報知器あるの意味分からんよな
11: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:40:10.789 ID:9IkepFVC0
五行に身を捧げないと無理だぞ
12: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:40:34.154 ID:na8G816Ir
炎、水、草の合体技のが熱い
34: 名無しさん 2020/05/09(土) 11:00:20.548 ID:iPzNRdf30
>>12
お茶ぶっかけてきそう
14: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:41:19.593 ID:TWjJF4XOd
反作用ボムの強さを知っていると火と水が合わさると最強になるのは知ってる
15: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:41:27.947 ID:F+xgXNgNM
光と闇が合わさり
16: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:41:42.080 ID:pjidyfc70
熱く熱したところを急激に冷却
そこに突風ですべてを破壊する
17: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:41:55.218 ID:fWQJ9a3xa
…熱膨張って知ってるか?
18: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:42:29.831 ID:itM5S7Ngr
カチカチのドラゴン相手だと
火→燃えません
水→水遊びかな?
風→きもちいい
合体!→相手は死ぬ
21: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:44:17.524 ID:ebS70qEna
サウナ水風呂扇風機のコンボで健康に良さそう
29: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:49:54.399 ID:QkNXhJJg0
レイアーススレじゃないのか…
30: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:52:45.614 ID:z+vQSHnzd
グランゾートスレやぞ?
31: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:54:40.517 ID:OpeWBxf2d
遊戯王GXのエレメンタルヒーローはよく練られてたな
火+雷とかないエレメントの組み合わせもあったが
33: 名無しさん 2020/05/09(土) 10:59:11.548 ID:MqLJSPhBa
肩凝り腰痛リウマチに効きそう
35: 名無しさん 2020/05/09(土) 11:02:37.572 ID:N18T7Dcq0
高温高圧の蒸気ジェットで皮膚と呼吸器にダメージを与える
36: 名無しさん 2020/05/09(土) 11:07:32.475 ID:IUNzTGT90
燃える液体で対象に付着したら燃え上がるなら炎そのものより狙いはつけやすい
39: 名無しさん 2020/05/09(土) 12:05:39.077 ID:HwkieUY00
風+土wwwwwwwwwww
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1588988307/
1.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 19:41
ID:ZDRhY2Fm
▼このコメントに返信
- 火が意味ない説
2.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 19:50
ID:MzY5NjQw
▼このコメントに返信
- 必殺烈風正拳突き改みたいなもんやろ
3.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 19:50
ID:Zjc5OTBm
▼このコメントに返信
- サウナは蒸気あったほうが暑いやろ。そういうことや
4.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 19:53
ID:OWE4MDFi
▼このコメントに返信
- 合体魔法って響きが良い
5.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 19:56
ID:MDg3MWM4
▼このコメントに返信
- 熱した油に水をかけるとやばいことになる
6.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 20:17
ID:NjQ5ZGYw
▼このコメントに返信
- 水と土の複合魔法で相手をヌチョヌチョの泥だらけにする
7.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 20:25
ID:ZjE5ZTg4
▼このコメントに返信
- 水+日の呼吸=お湯の呼吸とか言われてた頃が懐かしい
8.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 20:38
ID:NDViZTY5
▼このコメントに返信
- 火と水合わせて温っ泉!
そして忘れ去られる闇
9.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 20:42
ID:ZTljZDlh
▼このコメントに返信
- 水蒸気は理論上2500度近く熱く出来る。
其れ位上げるとプラズマに成るがな♪
10.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 20:43
ID:MzkwMDgz
▼このコメントに返信
- なんか勘違いしてる奴がいるがメドローアは自然のエネルギーを最大限に利用する魔法だぞ
11.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 21:02
ID:YzUzYTYz
▼このコメントに返信
- つるのむちで酸素を増やす!
12.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 21:12
ID:MDE2Y2Yx
▼このコメントに返信
- 天才マン「水が電気分解されて酸素を生みだしてそこに火を加えたら・・・ふっ。」
>大爆発
13.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 21:19
ID:M2MxNDhh
▼このコメントに返信
- ※10
そんな説明あったっけ?
それで消滅の力が付加するって意味わからなくね?
単純に+と-の魔法力が合わさって無の力(消滅)になるってだけじゃね。
14.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 21:33
ID:OGM1MDcx
▼このコメントに返信
- 光の螺旋定期
15.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 21:46
ID:MTNhM2Jl
▼このコメントに返信
- いやいらんの風やろ
だいたい風で飛んだ礫によるダメージだし真空波とかあっても皮膚が切れる程度じゃ防具で防げてしまう
16.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 22:19
ID:ZGYxMmE1
▼このコメントに返信
- 俺もレイアーススレだと思った
17.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 22:38
ID:MzhiNjUy
▼このコメントに返信
- 一般人が火傷に会う率が高いのが
ヤカンを空けた際の水蒸気らしい
やかんの熱風でそれだから
どでかい規模でタイトルのあわせ技やったら死ぬんじゃね?
18.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 22:42
ID:NTc1NGNj
▼このコメントに返信
- 風+土は砂嵐やな
まともに喰らったら干乾びる恐ろしさ
19.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 22:49
ID:NDg5NDBj
▼このコメントに返信
- お風呂沸いたわよー
20.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 23:06
ID:NTRmMWU2
▼このコメントに返信
- グランゾートは地風水だ!
21.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 23:07
ID:ZDcwNzRi
▼このコメントに返信
- 熱湯の暴風雨とか全身の皮膚が火ぶくれになって死ぬだろうな。
22.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 23:09
ID:MTkyYjFi
▼このコメントに返信
- 想像力が無い奴だからでは?
魔法なんて化学法則に関係の無いものだしな。
23.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 23:28
ID:ZGFkZGM4
▼このコメントに返信
- ヤカンのピーの湯気が大量に
吹き付けてきたら、恐怖だな。
24.- にゃにゃしさん
:2020年05月09日 23:34
ID:Zjc3ZTcy
▼このコメントに返信
- 高温のスチームで出来た竜巻や突風、霧はどう考えても脅威でしかないだろ。
※15
何故、風がショボい効果しか出せない設定で物を語るのか全く理解できない。
風を操作すれば真空地帯や竜巻も作れるし、瓦礫や刃物を含んだ突風や目に見えないカマイタチ現象を使った攻撃も出来る有能な属性だろ。
25.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 00:05
ID:MTVjNjUz
▼このコメントに返信
- 属性合体魔法なんぞ、勢いだけだよ。ロト紋のメラゾゴンとか。そもそも「火の玉を飛ばす魔法」だって、風要素入ってるし
26.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 00:23
ID:NjBiNzVh
▼このコメントに返信
- ボイラー爆発しらんのかなぁ。
全身やけどで真っ白になった遺体がゴロゴロころがって、
それはそれは異様な光景なんや。
蒸気って怖いんやぞ。
27.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 00:37
ID:YTU1ODZh
▼このコメントに返信
- 火で水を沸騰させ風で熱い水蒸気を相手に送る
ただし相手に届く頃には熱くなくなっている
28.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 00:54
ID:OTAzZjk0
▼このコメントに返信
- 高温の水蒸気を相手にぶつける熱と圧力のダブルパンチ。
強いだろ。
29.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 01:08
ID:OTJjYzI1
▼このコメントに返信
- 水蒸気爆発を風がブーストって殺意に満ちすぎやろ
イッチ頭大丈夫?
30.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 01:22
ID:ODVlZWM5
▼このコメントに返信
- 纏うは火、紅蓮の炎。纏うは水、紺碧の海。
31.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 01:32
ID:NWU5MDBk
▼このコメントに返信
- ID:fWQJ9a3xa ゲェジ発見wwww
32.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 01:45
ID:NTUzZmE2
▼このコメントに返信
- ※20
グランゾートだけ炎+土なんだ
魔動力も炎のものが多かっただろ
33.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 01:47
ID:MGEwMjZi
▼このコメントに返信
- NARUTOの仙法-五右衛門とか
油に火遁で火をつけて風遁で酸素を送って燃やしている
34.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 01:50
ID:NjQ1M2Qy
▼このコメントに返信
- 火と風の混合は、映画イントゥザストームで見たよ
巻き込まれた人は瞬時で火達磨
35.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 03:54
ID:MTExYmQy
▼このコメントに返信
- アメリカのどっかの州で、火のハリケーン+雷バチバチしてる災害定期的に起きてるやん
あのイメージ
オーストラリアの方ではない
36.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 04:02
ID:OTEzZmNm
▼このコメントに返信
- シャワー浴びさせてくれた上に乾燥までしてくれる親切な人
37.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 07:02
ID:MmQyMTA3
▼このコメントに返信
- そこでこの塵遁・原界剥離
38.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 07:04
ID:ZjUwYjUx
▼このコメントに返信
- 火の魔法と水の魔法でお湯を沸かしタービンを回転させて電気を発生させる
つまり雷の魔法は火の魔法と水の魔法の合わせ技だったんだよ
39.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 07:19
ID:MmFmY2Yz
▼このコメントに返信
- 風土を馬鹿にしてるけどさ、錐状に形成した鉱物を刺されてそこから音速の風圧を流し込まれたら消し飛ぶからね
40.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 08:32
ID:ZjYxZmVk
▼このコメントに返信
- 火と水そのものじゃなくて魔法力の融合って設定だから科学では考えないぞ。
41.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 08:35
ID:NzFhYWRk
▼このコメントに返信
- 5分くらい浴びせ続けたらサウナみたいにかなりのダメージ入りそう
42.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 09:23
ID:YTQ3Y2Vm
▼このコメントに返信
- ※10
なんだそりゃ?
温度を上げる魔法力(メラ系)と温度を下げる魔法力(ヒャド系)を均一な力で合成すると
なんでも消滅させる極大魔法と化すって説明だったはずじゃね
自然のエネルギーを利用するどころか相反する魔法力を合成するのに大量の魔法力消費するから
ポップですら数発で魔法力尽きる設定だったな
43.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 09:50
ID:ZjUwYjUx
▼このコメントに返信
- 相反する力が均一に混じりあうことで虚無に帰ったりしてたのかな?
それに巻き込まれた相手も一緒に消滅してたとか
44.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 09:58
ID:ZTA3NWQ0
▼このコメントに返信
- おまえらよくそんな妄想で盛り上がれるよな
キモw
45.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 10:11
ID:YjZhM2Iw
▼このコメントに返信
- 土「ハブられたああ!!」
46.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 10:31
ID:ZTRlNWU4
▼このコメントに返信
- まー、日本人だからなぁ。
リアルの話でいくと、ハンドガンの弾丸で、下手に火薬とかギミックしこむより。切れ込みやら形状変えて、鉛玉のポテンシャル追及したほうが強かったって事実があるが。
あれだ、土と風と炎の高位合体魔法だよ。物質薬品とかいう解釈で行くと水も入ってんのか?
くっそどーでもいいけど。
47.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 10:53
ID:NzFlOGI3
▼このコメントに返信
- ※46
どーでもいいと言いつつそれなりに語ってくれてるのかわいい
48.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 11:44
ID:ZTk2MTc4
▼このコメントに返信
- FF15だと火氷雷を同数混ぜるとランダム発動する魔法になるな
49.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 11:51
ID:MWRkZWZl
▼このコメントに返信
- 火と水と風だったら水蒸気爆発に指向性を持たせる的な奴かな
割と強そうだけどね
50.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 12:13
ID:ZWQ3Nzlk
▼このコメントに返信
- 真空(無酸素状態)を作り出せる風は火を消すこともできる。
燃焼には酸素が必要だからね。
51.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 12:38
ID:ZDc4ZDRk
▼このコメントに返信
- ゲーム的に考えると、合体技って手数が一つ減るわけだから、よほどメリットがないと使う気にならない
パラメータがある程度以上になると、メンバー単独でそれぞれ攻撃した場合よりダメージ総量が減るし
他にも、演出が個人技に比べて長い傾向があって、頻繁に使う気が削がれるというのもある
52.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 17:35
ID:ZDUxNmE0
▼このコメントに返信
- 右手にフバーハ、左手にフバーハ
合体魔法バイバーハ
53.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 22:54
ID:Nzk5NmZl
▼このコメントに返信
- 液体に熱量を与えて一定加圧させたら超臨界だ
物体に対して質量を持ったまま通過する存在が弱い訳ないだろ
54.- にゃにゃしさん
:2020年05月10日 23:06
ID:N2VmYWJm
▼このコメントに返信
- チート魔術師で現代科学を知っているから異世界ではありえない強力な魔法攻撃をしていたよね
55.- にゃにゃしさん
:2020年05月11日 00:13
ID:NDk3Y2Rl
▼このコメントに返信
- 塵遁「」
56.- にゃにゃしさん
:2020年05月11日 02:26
ID:NDZkNjAy
▼このコメントに返信
- 重水素+高圧圧縮+高温燃焼
57.- にゃにゃしさん
:2020年05月11日 02:41
ID:NTA1ZWRl
▼このコメントに返信
- 火事と洪水と台風が同時に来たら恐怖だろ
焼け落ちた家と共に流されて吹き飛ばされるんだぞ
58.- にゃにゃしさん
:2020年05月11日 05:25
ID:NWQwY2E5
▼このコメントに返信
- ※30
ルーブは寄り目すぎやねんけど、かっこいい。グルーブはもっとかっこいい!
59.- にゃにゃしさん
:2020年05月11日 13:46
ID:YTcyYTFk
▼このコメントに返信
- アッチッチをひんやりさせたら粉々だぞ
60.- にゃにゃしさん
:2020年05月15日 22:32
ID:YTk0ZWU5
▼このコメントに返信
- メドローアクロス
61.- にゃにゃしさん
:2020年05月18日 12:43
ID:MWYwZGZh
▼このコメントに返信
- 水は条件満たせば爆発物の役目になるんだよなあ。
水蒸気爆発ってご存じない?
62.- にゃにゃしさん
:2020年05月18日 23:35
ID:NmY3OTdi
▼このコメントに返信
- まず火+水=熱湯と考えれば結構やばい。
攻城戦の防御側の常套手段だぞ>熱湯ぶっかけ。
さらさらの液体だから鎧の継ぎ目から容赦なく侵入し、
内部の布に染みこんで流れ出していかない。
素っ裸になるまでヤケドの元が皮膚に張り付く。
戦闘が無事終わっても爛れた皮膚は元に戻らないという、ちょっとした非人道兵器だ。
63.- にゃにゃしさん
:2020年05月19日 03:08
ID:NmE5ZDY3
▼このコメントに返信
- 実際の世界でも水蒸気爆発やレシプロエンジンの水噴射システムとかがあるしそこまでおかしな理屈ではないと思うが
64.- にゃにゃしさん
:2020年05月20日 12:48
ID:ZmFkNWVj
▼このコメントに返信
- ここで水+火+雷だと爆破属性に進化する。ソースはタケシ
65.- にゃにゃしさん
:2020年05月24日 14:56
ID:YTI0ZGU5
▼このコメントに返信
- 100℃の蒸気の風が吹き付けて、呼吸器や粘膜を熱傷で破壊する。相手はしぬ。
66.- にゃにゃしさん
:2020年06月24日 05:33
ID:NzY2YzYw
▼このコメントに返信
- 火、風、光の流法で柱の男たちだな。
67.- にゃにゃしさん
:2020年07月16日 14:11
ID:OTI2Yjhk
▼このコメントに返信
- 止ま~らない~未来を~目指して~
68.- にゃにゃしさん
:2020年08月08日 22:37
ID:YjUyMWIy
▼このコメントに返信
- 熊本県民に聞いて来いよ
くそ暑い中の水害は痛くも痒くもなかったろう?ってな